Solid State Logic「SSL X-Limit」は、クリッピングを防ぎながらマスタートラックの音圧を高めてくれるリミッター・マキシマイザーです。
透明度を保った仕上がりから、サウンドにまとまりを出すグルー効果など一つで複数の特性を備えているのが特徴。
- シンプルで使いやすいマキシマイザーを探している
- ミックス・マスタリング両方で使えるリミッター・マキシマイザーを使いたい
- ゼロレイテンシーのリミッターを使いたい
というときにおすすめです。
SSL X-Limitのセール情報
- 【プラグイン】IK Multimedia「MixBox」(定価99.99ドル)
- 【プラグイン】Excite Audio「Bloom Vocal Edit Lite」(定価29ドル)
- 購入価格の3.5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
SSL X-Limitの特徴

「SSL X-Limit」は、ミックスとマスタリング両方で使えるリミッター・マキシマイザーです。
シンプルで正確なメーターとサウンドの変化がわかりやすいUIを備えた使いやすいプラグインに設計されています。
マスタートラックのリミッティング・マキシマイズに活躍
「SSL X-Limit」は、ピークを制御しながら最小のレイテンシーで音圧を高められます。
スレッショルド/シーリングスライダー、サウンドのリミッティングがひと目でわかるビジュアライザーを搭載。入力信号レベルに対して波形を見ながらパラメーターを簡単に設定できます。
Autoモード、Autoリリースなどリミッターの扱いが苦手な方にも使いやすい機能も搭載。
ITU-R BS 1770、Apple ‘afclip’ True Peakといった検出規格に準拠しているので、サウンドクオリティをしっかり保ちながら基準に合わせたリミッティングが可能です。
特性が異なる4タイプのリミッターを選択可能
SSL X-Limitには、個別のトラックでも使いやすい4つのリミッター特性を持っています。
- Transparent:サウンドの透明度を保ちながらリミッティングができるモード
- Glue:サウンドにまとまりを出すグルーコンプのような使い心地が得られる
- Punch:強めのコンプレッションでサウンドの音圧を高める
- Auto:しきい値に対して自動的にリミッティング
各タイプの特徴は以下の通りです。
Transparent
Transparentモードは透明度を保ったリミッティングが得意なので、ミックスだけでなく、単体トラックでも活用可能。ボーカルのリミッティングとの相性も良いです。
Glue
Glueモードはサウンドにまとまりを出す効果が得られるので、バストラックにかけることで自然な一体感が作れます。
Punch
Punchモードはわかりやすくサウンドにパワー感を加えられるので、ドラムバスにかけることでガッツのあるサウンドに仕上げられます。
ギターやシンセバスにかけても良い感じに仕上がります。
Auto
Autoモードは入力信号に対して自動でリミッティングを行ってくれます。
バストラックへの使用にもおすすめ
「SSL X-Limit」は、マスタリング時に使用するリミッターとしてだけでなく、バストラックに使用するリミッター&マキシマイザーとしてもおすすめです
シンプルで使い勝手の良いことや、サウンドのクオリティを落とさずに透明度の高いリミッティングが適用できることも魅力。
現在使っているリミッターの質感が気に入らないときには是非「SSL X-Limit」を試してみてください▽
仕様・プラグイン動作条件
【Mac】
- macOS 10.12 Sierra – macOS 12 Monterey (Apple Silicon をサポート) (64 ビットのみ)
- AU、VST2、VST3、AAX
【Windows】
- Windows 7 – Windows 11 (64 ビットのみ)
- VST2、VST3、AAX
【インストール・アクティベーション】
iLOK(無料)による認証が必要です。
取り扱いショップ・購入ページ
>> 製品ページはこちら
リミッター関連記事
-
【67%OFF】UAD「Manley Vari-Mu」ManleyのVariable Mu Limiter Compressorを再現。ミックスにまとまりを与えるリミッター・コンプレッサー(黒金セール11月30日まで) -
【最大75%OFF】UAD「1176 Classic Limiter Collection」UniversalAudioのリミッター・コンプレッサーバンドル(黒金セール11月30日まで) -
【70%OFF】UAD「dbx 160 Compressor/Limiter」キック・スネア・ベース・ギターにまとまりと存在感を与えるコンプレッサー(黒金セール11月30日まで) -
【75%OFF】Sonnox「Oxford Limiter」サウンドをクリアに保ちながら迫力あるサウンドに仕上げる高品質リミッタープラグイン(ブラックフライデーセール12月1日まで) -
【59%OFF】「SSL X-Limit」低レイテンシー&透明感を維持するSolid State Logicのリミッター・マキシマイザープラグイン(セール期間12月1日夕方まで) -
【25%OFF】FabFilter「Pro-L2」8種類のアルゴリズムを搭載した万能リミッター(セール期間10月22日夕方まで) -
【10月購入者特典】Mastering The Mix「LIMITER」MIXを分析し最適なリミッティングを提案するマスタリングリミッタープラグイン -
【最大67%OFF】Sonible「smart limit」AI解析で適切なリミッティング・ラウドネス管理ができるリミッタープラグイン(セール期間9月24日16時まで) -
Waves「V-Comp」1969年に発表された名機「NEVE2254」を再現したコンプレッサー&リミッタープラグイン -
Wusik「Wusik Limiter」ルックアヘッドによるピークリミッティングなどシンプルなリミッタープラグイン -
「T-RackS 5」MAX v2版83%OFFセール【9月4日まで】IK Multimediaのミックス・マスタリングバンドル各バージョンの収録内容一覧 -
Boz Digital Labs「Little Clipper 2」61%オフセール【3月1日夕方まで】シンプルな操作でパワフルなクリップサウンドが加えられるクリッパープラグイン
過去のセール価格
セール履歴
●SSL Valentine’s X-Promo
【セール期間】2025年2月14日~2月25日18時まで
【開催ショップ】プラグインブティック
SSL X-Limit
【価格】$108.9 (16,286円 税込) → 79%オフ $21.99 (約3,289円 税込)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
●Solid State Logic SSL X-Limit & X-Gate Bundle Sale
【セール期間】2024年5月23日~2024年6月4日まで(日本時間6月5日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「SSL X-Limit」と「SSL X-Gate」のスペシャルバンドルが78%オフ!
・SSL X-Limit & X-Gate Bundle
【価格】$250.8(39,270円 税込) → 78%オフ $54.99(8,610円 税込)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。































