Solid State Logic「SSL Fusion Violet EQ」は、同社のハードウェアプロセッサーSSL Fusion(30万円相当)に搭載されている2バンドのシェルビングイコライザーをエミュレートしたプラグインです。
低域と高域の処理をするシンプルなイコライザーですが、低域の不要な帯域のカットやボトム強化、高域のエア感やアタック感を強調したい時など、ブーストカットをするのに使い勝手の良いプラグインです。
- トラックの不要な低域カット
 - ドラムのボトムとアタック感を強調したい
 - ボーカルの不要な低域カットや高域の強調
 - リバーブやディレイの低域の処理
 
●Solid State Logic SSL Fusion Black Friday Sale
【期間】2024年11月27日~12月11日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
SSL Fusion Violet EQ
【価格】$218.9(33,557円 税込)→ 87%オフ $27.49(約4,214円 税込)
>> 購入はこちらから
Solid State Logic SSL Fusion Bundle
※FUSIONシリーズ5製品がセットになったスペシャルバンドル
【価格】$1,099.45(168,545円 税込) → 92%オフ $82.49 (約12,645円 税込)
>> 購入はこちらから
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
SSL Fusion Violet EQの特徴
SSL Fusion Violet EQはSolid State Logicが25年ぶりにリリースした2UサイズのSSLFusionステレオアウトボードハードウェアプロセッサに備わっている2バンドのシェルビングイコライザーをエミュレートしたプラグインです。
プロの現場でも使用されているアウトボード「SSL Fusion」サウンドクオリティをプラグインでも取り入れられるのが特徴です。
サウンドはナチュラルでSSLらしいアナログライクな質感でハードウェアイコライザーのように、音楽的なバランスを保ちながらサウンドのブーストカットができます。
シンプルで使いやすい

- インプットメーターとアウトプットメーター
 - インプット・アウトプットの音量調整のためのトリム
 - ハイパスフィルターノブ
 - ハイパス・フィルターをオンにした時にローエンドに微妙なパワーを与えるFAT(ハイパスによる音痩せ回避)
 - ローエンド(30,50,70,90Hzの)4つの中から周波数帯を選択
 - ハイエンド(8,12,16,20kHz)の4つの中から周波数帯を選択
 - ハイ・ローエンドのブーストカットを行うゲインノブ(±9dB)
 - A/B比較ボタン
 
「SSL Fusion Violet EQ」は上記のパラメーターのみで、操作は非常にシンプル。
トラックに挿してインプットボリュームを調整しつつ処理したい帯域をノブで切り替えてブーストカットするだけ。
最後にアウトプットのトリムで音量を調整すればOKです。
レイテンシーとCPU負荷を減らすECOモードも搭載されているのも嬉しいポイント。
仕様・プラグイン動作条件
【Mac】
- macOS 10.12 Sierra-macOS 11 Big Sur (M1 Macはまだサポートされていません)(64ビットのみ)
 - 2.4GHz以上で動作するIntelデュアルコアMac
 - 最小4GBのRAM(8 GBのRAMを推奨)
 - AU、VST2、VST3、AAXネイティブ
 - SSL製品は、Rosettaを使用することでM1 AppleSiliconMacと互換性あり
 
【Windows】
- Windows 7-Windows 10 (Windows 11はまだサポートされていません)(64ビットのみ)
 - 2.4GHz以上で動作するIntelCore2(または同等の)CPU
 - 最小4GBのRAM(8 GBのRAMを推奨)
 - VST 2、VST3、AAXネイティブ
 
【インストール・アクティベーション】
iLOK(無料)による認証が必要です。
販売ショップ・購入ページ
Solid State Logicの「SSL Fusion Violet EQ」はSSLのアナログアウトボードのパワフルなシェルビングEQをプラグイン化。
シンプルな操作で低域と高域のブーストカットができます。
ゲインを上げていっても耳に付く痛さを感じないSSLのアナログならではの処理がしっかりと再現されているので、積極的な音作りでも音楽的なバランスを保ってくれます。
CPU負荷も軽いので積極的に使っていける使い勝手の良さもあり、ミックスの基本となる各トラックのシェルビングEQとしてかなり活躍してくれます。
デモ版が利用できるのでまずは体験してみてください▽
>> SSL Fusion Violet EQの販売ページへ
※デモ版は販売ページ内の「Trial Version」のリンクからDLできます。

SSL製品 関連記事
- 
	
		
	【最大87%OFF】「Solid State Logic」SSL本家が手掛けるプラグインシリーズ(セール期間10月16日夕方まで) - 
	
		
	【87%OFF】Solid State Logic「SSL Greatest Hits Bundle」同社を代表する汎用性の高いプラグイン3製品バンドル(セール期間10月16日夕方まで) - 
	
		
	【83%OFF】Solid State Logic「SSL Native X-Saturator」SSL本家が作ったサウンドにアナログ感を与えてくれるサチュレーター(セール期間10月16日夕方まで) - 
	
		
	【最大70%OFF】Solid State Logic「SSL G3 MultiBusComp」3つの周波数帯域に分けて個別に処理できるバスコンプレッサープラグイン(10月1日夕方まで) - 
	
		
	【80%OFF】「SSL Guitarstrip」Solid State Logicのギター&ベース用チャンネルストリップ(セール期間9月17日夕方まで) - 
	
		
	【80%OFF】Solid State Logic「SSL Band Bundle」ボーカル・ドラム・ギター・ベースの音作りに便利なチャンネルストリップバンドル(セール期間9月17日夕方まで) - 
	
		
	【80%OFF】「SSL Native Drumstrip」5つのモジュールを搭載したSolid State Logicのドラムミックス用チャンネルストリップ(9月17日夕方まで) - 
	
		
	【80%OFF】「SSL Native Vocalstrip 2」ボーカルミックスに特化したSolid State Logicのチャンネルストリッププラグイン(セール期間9月17日夕方まで) - 
	
		
	【90%OFF】Solid State Logic「SSL 80’s Bundle」80年代サウンドをコンセプトに選抜したプラグイン3製品バンドル(5月27日夕方まで) - 
	
		
	【68%OFF】Solid State Logic「SSL Meter Pro」VU・PPM・RMS・ラウドネスレベル・ステレオイメージなどを可視化する包括的なメーターリングプラグイン(セール期間6月12日まで) - 
	
		
	【87%OFF】Solid State Logic「SSL Fusion Stereo Image」SSLFusionのステレオイメージプロセッサーをモデリングしたステレオイメージャー(セール期間6月2日夕方まで) - 
	
		
	【87%OFF】Solid State Logic「SSL Native X-ValveComp」SSLのバルブタイプコンプレッサー(セール期間6月2日夕方まで) 
過去のセール価格
セール履歴
●Solid State Logic SSL Fusion SALE
【期間】2024年3月21日~2024年4月3日まで(日本時間4月4日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Solid State Logic「SSL Fusion Violet EQ」が84%オフ
・SSL Fusion Violet EQ
【価格】$218.9(33,098円 税込) → 84%オフ $32.99(4,988円 税込)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。























