The Crow Hill Company「Vaults – Harmonium」は、インドのオルガンとも呼ばれることもある楽器「ハルモニウム」を再現した音源です。(ハーモニウムとも呼ばれます)
ハーモニウムは「ふいご」から空気が送られることで金属製のリードが振動・発音する楽器で、穏やかな音色ながらエモーショナルな響きが魅力。英語圏ではリードオルガンとも呼ばれることもあります。
「Vaults Harmonium」は、このハーモニウムのサウンドを再現できるVaultsシリーズ最新音源としてリリースされたので是非チェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
Vaults – Harmoniumの特徴
「Vaults – Harmonium」は、1842年にフランス人のアレクサンドル・ドゥバン氏によって特許が取得された小型のフリーリードオルガン「ハーモニウム」の音色を再現できる音源です。
ハーモニウムは、教会のパイプオルガンに通じる音色でありながら小型で安価だったことが要因となり、ヨーロッパやインド、アフリカ、アメリカ南部などでも人気となったと言われています。
また、ハーモニウムはThe BeatlesやTori Amos、Penguin Cafe Orchestraなどのアーティストの楽曲でも使われたことでも有名です。


ハーモニウムはフレーム内の金属片に空気を送り込むことで金属片が振動し音が発生する楽器で、教会のオルガンを想起させるような音色が魅力。
特にインド古典音楽では多く使われています。
「Vaults – Harmonium」は、このハーモニウムのサウンドを再現できるシンプルかつ使いやすい音源となっています。


HARMONIUMのコントロールパネル


主要なコントロールセクションはGUI中央の2つのノブです。外側の「TIMBERノブ」では音色の変化はほとんど感じませんが、音量感が変化します。MIDIキーボードのホイールを割り当てられるのでリアルタイムでの演奏時に重宝します。
内側の「ROOMノブ」は、部屋鳴りの音を上げるノブです。100に振り切ると部屋鳴りのみが聞こえるような設定になります。
UI下部の4つのノブは下記の通りです。
SQUEEZE
ノブを上げると音量感が強まります。
MOD
ノブを強めるとダブリングしたような響きが強まり、音に若干の揺れ感が加わります。
ECHO
ステレオのピンポンディレイの効果を適用でき、ステレオフィールドで左から右へ響きます。
SPLOSH
「SPLOSH」ではリバーブ感を加えられます。
以上がコントロールパネルの概要です。
ハルモニウムの音色は、穏やかな情景を表現する楽曲や、物悲しい印象の心象風景を演出したいときにもフィットします。特にインド古典音楽では非常に多く使われている楽器なので、インドの情景を表現したいときにも活躍してくれるのではないでしょうか。
様々なジャンルの楽曲を制作する方は是非自身の音源ライブラリに加えてみてください。
仕様・プラグイン動作条件
・MacOS (Intel)
macOS Intel Intel-Based Chip macOS Catalina (10.15) through to through to macOS Sequoia (15)
・MacOS (apple silicon)
M-Series Apple Silicon macOS Catalina (10.15) through to macOS Sequoia (15)
・Windows
Windows 10 through to Windows 11
インストール後、DAW上でVaultsを起動しプリセットとしてHarmoniumを開くことで使用できます。
ダウンロードページ
製品ページ内に表示されている各製品の「+」のボタンをクリックしてカートに追加・決済後、公式サイトからCrow Hill Appをダウンロードし、「Harmonium」をインストールすることで使用できます。
※ダウンロードするにはThe Crow Hill Companyでのユーザー登録が必要です。
現在のところ常時無料配布中ですが、Vaultsシリーズは一定期間を経過すると有料化されるので、今のうちに取得しておくのがおすすめです。
オルガン・鍵盤音源 関連記事
-
【無料】Christian Henson「Origins–Electric Piano Bass(Distorted)」様々な歪み系エフェクターでの実験から生まれたエレクトリックピアノベース音源
-
【50%OFF】「Electric Keys Tines Duo(Phoenix・Diamond)エレピの定番機種にインスパイアされたNative Instrumentsのエレピ音源(セール期間11月1日夕方まで)
-
【50%OFF】UAD「Waterfall B3 Organ」Hammond B3とLeslie 147スピーカーをエミュレートしたUniversal Audioの本格オルガン音源(セール期間10月26日まで)
-
【無料】WRONGTOOLS「TRAPEZE ORGAN v3」70年代東欧のサーカステントの世界感を表現する風変わりなサウンドが魅力のオルガン音源
-
【50%OFF】Soundiron「Verve」60年代のビンテージアナログオルガンを収録したオルガン音源(セール期間9月1日夕方まで)
-
【30%OFF】Engine Audio「Accordions 2」全9機種の最強アコーディオン音源(セール期間8月20日まで)
-
【49%OFF】Rhodes「Rhodes Anthology」ローズピアノの代表的なモデル4機種を再現したエレピ音源(セール期間8月14日夕方まで)
-
【34%OFF】Sampleson「Glassy」80~90年代のデジタルエレクトリックピアノのサウンドにインスパイアされた鍵盤音源(セール期間6月30日夕方まで)
-
【50%OFF】Sampleson「Melox Pro」高音質にサンプリングされた鍵盤ハーモニカ音源(セール期間6月30日夕方まで)
-
【25%OFFセール】TOONTRACK「EZ KEYS2」作曲・編曲サポート機能が充実した人気ピアノ音源(拡張音源EKXは最大40%OFF・8月1日17時まで)
-
【70%OFF】IK Multimedia「Hammond B-3X」ハモンドオルガンカンパニー公認本格オルガン音源(セール期間4月9日まで)
-
【86%OFF】UAD「Electra 88 Vintage Keyboard Studio」1970年製「Rhodes 88 Suitcase Mark 1」を再現したエレピ音源(セール期間4月1日16時まで)