Sonimus「DelaySon」は、ヴィンテージテープディレイの温かみとオーガニックなサウンドキャラクターを与えてくれるディレイエフェクトプラグインです。
クラシックなエコーマシンにインスパイアされ制作されたディレイで、ボーカルやギター、ピアノなど様々なトラックのサウンドデザインに活躍してくれます。
現在、無料プラグインとして公開されているので是非チェックしてみてください
ダウンロードの詳細はこちらから▽
DelaySonの特徴
- ヴィンテージテープディレイユニットのオーガニックなキャラクターを捉えたディレイエフェクトプラグイン
- テープ特有の温かみ、キャラクターを付加しつつ、多彩なサウンドメイクが可能
- 22種類のプリセットを収録
- COLOR、TIME、DELAYの3つのセクションで構成され、直感的に調整できる操作性の良さも魅力
「DelaySon」は、テープ特有の温かみを持ったサウンドを加えつつ、複雑でリズミカルなエコーなど音楽性豊かな効果を与えてくれるディレイエフェクトプラグインです。
直感的に操作できるシンプルなインターフェースでありながらディレイに求めたい細部に渡る調整ができることも魅力。
プロ仕様のディレイエフェクトを素早く設定できる使い勝手のよいディレイプラグインとなっています。


「DelaySon」は、ボーカルにヴィンテージ感のある深みと厚み・空間表現を加えたいときや、シンセやギターなどに適用し大胆なサウンドスケープをデザインしたいときに特に活躍してくれます。
22種類のプリセットを収録


予めデザインされたプリセットが収録されており、ボーカルやギターなどの単体トラックだけでなくバストラック用のプリセットなども収録。サウンドにキャラクターを与えるものを始め、大胆なサウンドデザイン用のものまで用意されています。
コントロールパネルの概要・使用方法
コントロールパネルの各セクションの概要は下記の通りです。
COLORセクション


Modulation
テープモジュレーション(ワウとフラッター)の量を調整できます。
Tone
エコーの高域と低域を調整できます。値が低いほど暗めの音色、高い値に設定すると明るい音色になります。
Low Cut
100Hzのエコー周波数を滑らかなスロープでカットできます。
TIMEセクション


Time
エコーエフェクトの遅延時間をコントロールできます。
Mode
DAWのBPMと同期するか手動で設定するかの2つのモードから選択できます。
- Sync Mode:ディレイをDAWのテンポに同期
- Time Mode:遅延調整をミリ秒単位で手動調整可能
Wet Mix
エコーエフェクトと元の信号のブレンド量を調整できます。
Out Gain
アウトプットレベルを調整できます。
DELAYセクション


Feedback
Feedback回数を調整できます。1回のスラップバックから無限の振動まで設定可能。
L/R Offset
左右のエコー間のタイミングオフセット(基準点からの差)を調整し、空間的な広がりを生み出せます。
Drive
テープのサチュレーション度合いを高め、倍音を付加。深みとキャラクターを強調できます。
以上がコントロールパネルの概要です。
「DelaySon」に収録されているプリセットには非常にユニークなものもあるのでディレイのバリエーションを増やしておきたい方は是非チェックしてみてください▽
仕様・プラグイン動作条件
【OS】
Mac OSX 10.10 or newer
Windows 10 or newer
【プラグインフォーマット】Audio Unit, VST 2.4, VST 3, AAX
【対応DAW】All platforms support 64-bit operations.
ダウンロードページ
Sonimus公式サイトでメールアドレス、ユーザー名などを登録することでダウンロードできます。(メールマガジンに登録されます)
登録後、メールアドレス認証のメールが届き、2通目に届くメールアドレス内にダウンロードリンクが記載されています。
※現在のところ期間制限なく常時無料配布中です。
ディレイプラグイン 関連記事
-
【88%OFF】Softube「Tube Delay」真空管の温かみとサチュレーターを備えたディレイプラグイン(セール期間11月1日夕方まで)
-
【80%OFFセール】Waves「H-Delay Hybrid Delay」ボーカルを始め様々な楽器を印象的に演出できる超定番ディレイプラグイン
-
【50%OFF】MeldaProduction「MTurboDelay」40種類のディレイを網羅したディレイプラグイン(セール期間9月15日夕方まで)
-
【50%OFF】Newfangled Audio「Recirculate」多彩なサウンドメイク&リズムデザインができる新感覚のディレイプラグイン(セール期間9月3日夕方まで)
-
【40%OFF】AudioThing「Reels」Lo-Fi系楽曲の制作に活躍するエコー・テープストッププラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
-
【60%OFF】Pulsar Audio「Echorec」70年代のビンテージテイストを再現するエコーディレイ(セール期間9月1日夕方まで)
-
【購入者特典9月30日まで】UVI「UVI ReLayer」シンプルなディレイを始めクリエイティブなサウンドメイクも得意なデジタルディレイプラグイン(通常59ドル)が無料
-
【8月31日まで期間限定無料】2B Played Music「QFX Cube」画期的なリフレクションエフェクトを持つ空間系プラグイン(通常€19)が無料
-
【81%OFFセール】Waves「Lofi Space」ローファイスタイルのディレイ&リバーブプラグイン
-
【50%OFF】Minimal Audio「Cluster Delay」直感的なコントロールと柔軟な音作りができる万能ディレイプラグイン(サマーセール)
-
【70%OFF】「Delay Pro」ディレイによる音の濁りを止めるAIR Music Technologyのディレイプラグイン(セール期間8月16日夕方まで)
-
【87%OFF】Imaginando「K7D Tape Delay」ビンテージテープエコーをエミュレートしたテープディレイ(セール期間8月1日夕方まで)