KV331 Audio「SynthMaster 2 for iOS」はソフトウェアシンセサイザー「SynthMaster 2」のiPad版です。(iPhoneでは使えません)
柔軟かつ細部に渡る音作りが可能なソフトシンセで、1,000種類のサウンドプリセットが収録されていることや使いやすさも魅力。
通常価格19.99ドルの有料アプリですが、2025年11月16日までの期間限定で無料ダウンロードが可能なので是非チェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
SynthMaster 2 for iOSの特徴
- 使いやすく多彩なサウンドデザインが可能なSynthMaster 2のiOS版
- スタンドアロンでの使用はもちろん、GrangeBandを始め各種DAW上で使用可能
- 4つの異なるモードで動作するオシレーターを搭載
- 最大32ステップのアルペジエーター/シーケンサーを搭載
- BigTone、Nori Ubukata、NatLife、Yuli Yoloなどの著名なサウンドデザイナーによる1000種類のファクトリープリセットを収録
「SynthMaster 2 for iOS」は、デスクトップ版とほぼ同様の感覚で使用できる使いやすさと利便性を持つソフトシンセです。
本格的な音作りができることに加え、1000種類のプリセットの数が収録されているため、プリセットの音色からインスピレーションを受けたいときに使ってみるのもおすすめ。普段からiPadで作曲している方はもちろん、出先でアイデアをスケッチしたいときにも活躍してくれます。
アプリ単体で起動できるのはもちろん、iPadにインストールしているGrangeBandやLogic Pro上で使用することも可能です。

メーカー公式チュートリアル動画
ユーザー登録するとプリセットが追加

デフォルトの状態では約850種類のプリセットしか使えませんが、アプリ内のユーザー登録画面からメールアドレスを入力し、ユーザー登録が完了することで全1,000種類のプリセットが使えるようになります▽

GUI上部エリアの「BROWSE」のボタンをクリックし、スパナのマークをクリック → 「Download Bonus/Desktop Factory Presets」をクリックすると、メールアドレスと名前を入力するウィンドウが表示されます。
情報を入力し、ユーザー登録・認証されることでプリセット数が増えます▽

SynthMasterのプリセットブラウザは見やすく使いやすい仕様なので、プリセットの制作者名、バンク名、楽器の種類などでフィルタリングすると素早く目的のプリセットが見つけられます。
また、アプリ内課金によるサウンドプリセットの追加購入も可能です。
4種類のカラースキンから選択可能

SynthMaster 2は、4種類のカラースキンが用意されています。
変更する際はGUI右上の「KV331 AUDIO」のロゴをタップし、User Interface Skinのメニューから選択できます。
サウンドデザインTIPS
Part1
Part2
仕様・プラグイン動作条件
iOS 11以降を搭載したiPadでスタンドアロンアプリまたはAUv3プラグインとして動作します。
ダウンロードページ
公式サイト及び、AppStore内で「SynthMaster 2」を検索し、「入手」をクリックすることで取得できます。
配布期間は2025年11月16日までとなっているのでお早めに!
ソフトシンセ製品 関連記事
-
【最大50%OFF】Cherry Audio「Elka-X」80年代のアナログシンセ「Synthex」を再現したインストゥルメント(BFセール12月2日まで) -
【70%OFF】EastWest「Forbidden Planet」SF映画サウンドトラックEDMまであらゆるジャンルに活躍するシンセ音源(BFセール1月17日まで) -
【50%OFF】Baby Audio「BA-1」1980年代のシンセ「Yamaha CS01」を進化させたソフトシンセ(BFセール12月9日夕方まで) -
【21%OFF】UJAM「Vox Humana」Moog Polymoog 280AのVox Humanaのサウンドを再現したバーチャルインストゥルメント(セール期間11月1日夕方まで) -
【50%OFF】Minimal Audio「Current 2.0」5つのエンジンと多彩なモジュレーションから無限のサウンドを生み出すバーチャルインストゥルメント(黒金セール12月1日夕方まで) -
【60%OFF】Arturia「MiniBrute V」アナログシンセMiniBruteを再現したシンセプラグイン(セール期間11月3日16時まで) -
【50%OFF】KORG「MS-20」1978年製アナログシンセサイザーの名機を再現したソフトシンセ(セール期間11月11日夕方まで) -
【50%OFF】GForce Software「Minimonsta2」Minimoog Model Dをモデリングしたバーチャルアナログシンセ(セール期間12月3日夕方まで) -
【61%OFF】UJAM「Usynth Core」定番かつオールラウンドな万能ソフトシンセ(セール期間12月14日まで) -
【61%OFF】UJAM「Usynth FLUID」メロディックテクノのサウンドとフレーズを収録したソフトシンセ(セール期間12月14日まで) -
【89%OFF】UJAM「Usynth STRANGER」ホラードラマのサウンドにインスパイアされたダークで神秘的なサウンドスケープシンセ(セール期間12月15日夕方まで) -
【無料】DAWJunkie「Slurpy Jr」動きのあるサウンドが特徴のステレオフェイズシンセ
























