MENU
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月15日終了予定のセール
  • ●5月16日終了予定のセール
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【89%OFF】Solid State Logic「SSL Native X-Comp」SSLの本家が作ったOPTO、FET、Vari Muタイプが再現可能なコンプレッサー(3月3日夕方まで)

【89%OFF】Solid State Logic「SSL Native X-Comp」SSLの本家が作ったOPTO、FET、Vari Muタイプが再現可能なコンプレッサー(3月3日夕方まで)

2025 2/14
セール情報
2025年2月14日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
SSL_NativeX-Comp
  • URLをコピーしました!

Solid State Logic(SSL)の「SSL Native X-Comp」は、クラシックなコンプレッサーと現代的な機能を搭載したマスタリンググレードコンプレッサーです。
バストラックはもちろん、各楽器のトラックに使用できる汎用性の高いコンプレッサープラグインとなっています。

最新セール情報

●Solid State Logic SSL Native X-Comp PIB 13th Anniversary Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】
2025年2月14日~3月2日まで(日本時間3月3日夕方まで)


SSL Native X-Comp

【価格】$218.9 (32,972円 税込) → 89%オフ $21.99 (約3,312円 税込)
>> セールページへ


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
目次

SSL Native X-Compの特徴

SSL_NativeXComp
特徴・主要機能
  • OPTO、FET、VariMuスタイルのコンプレッションをエミュレート
  • デュアルシンメトリック二ーデザインにより、コンプレッション特性を細かく調整可能
  • MAXゲインリダクションコントロールにより、リアルなビンテージコンプレッサー特性の再現が可能(最大リダクションを20〜60dB)
  • ドラッグ&ムーブによりグラフィック上で直感的にパラメーターの調整が可能
  • ピークホールドと個別のRMSメーターを備えたステレオ入力および出力メーター搭載
  • 遅延のないグローバルバイパスボタンを搭載
  • プロミックスエンジニアが使用する設定に基づいて作成された40種類のプリセットを収録
  • 2つの異なるコンプレッションを比較できるA/B機能を搭載

「SSL Native X-Comp」は、OPTO・FET・VariMuスタイルの3タイプのアナログコンプをエミュレートしつつ、現代的なコンプレッサーの機能を備えたハイブリッドコンプレッサープラグインです。

特定のコンプレッサーをモデル化しただけでなく、様々なソースに適用できる幅広いコンプレッサーに昇華しているため、汎用性が高いことが大きな特徴です。

マスタリンググレードのコンプですが各トラックにも使用可能。ナチュラルなコンプレッションからSSL特有のコンプレッションまで幅広く対応してくれます。

サウンドデモ

SSL Native X-Compの各パラメーターの役割・使い方

SSL_NativeXComp

「SSL Native X-Comp」は、シンプルで無駄のない機能性であることも大きな魅力。初めてコンプレッサーを使うという方でも使いやすいのでおすすめです。

各パラーメーターノブの役割・使い方は下記の通りです。

INPUTメーター(UI左側)

UI左側のINPUTメーターには、PEAKメーターとRMSメーターが搭載されています。
メーターの左側がPEAKメーター、右側がRMSメーターです。

信号が過剰に入力され、クリッピングが発生するとメーターが赤に変わります。

GAINノブ(INPUT)

GAINノブではINPUT量を調整します。PEAKメーターが赤く点灯する場合は、GAINを下げて調整します。

OUTPUTメーター(UI右側)

UI右側のメーターはOUTPUTレベルを表示するメーターです。INPUTと同様にPEAKメーターとRMSメーターが搭載されています。

GAINノブ(OUTPUT)

UI右側のGAINノブではOUTPUT量を調整します。PEAKメーターが赤く点灯する場合は、GAINを下げて調整します。

ダイナミクスセクション

SSL_NativeXComp_

Threshold

Thresholdノブでは、圧縮を開始する音量レベルを調整します。スレッショルド値を超えた値が圧縮の対象となり、ノブで調整した値はUI中央のグラフに反映されます。

RATIO

RATIOノブではスレッショルド値を越えた信号に対し、何分の1に圧縮するかを設定する「圧縮率」を調整できます。

ATTACK

ATTACKノブでは、信号がスレッショルド値を越えてレシオ値に圧縮されるまでの時間を調整します。単位はms(ミリセカンド)で、1msは1000分の1秒です。

RELEASE

RELEASEノブでは、信号がスレッショルド値よりも下回った際に、どの程度の長さで圧縮を維持するかを調整します。
リリースタイムが早すぎると不自然な音量変化が起きるため、素材によって適したリリースタイムを調整する必要があります。

KNEE

KNEEノブは、RATIOで高い圧縮率を設定した場合でも自然なコンプレッションに聴かせるために調整します。
ソフト二ー設定では、スレッショルドの値を超えない場合でも音量がスレッショルドの値に近くなると弱いコンプがかかり、音楽的かつ自然な結果が得られます。

各設定値は、ノブを調整するとUI中央の画面(グラフ)に反映されます▽

SSL_NativeXComp

MAKEUP GAIN

コンプレッションによって低減した音量レベルをリカバリーするために使用します。コンプ適用前と適用後の音量感が同じになるように調整するのがおすすめです。

Max Gain Reduction

Max Gain Reductionを使用すると、導入できるゲインリダクション量制限の設定ができ、クラシックな光学式コンプの挙動のような効果が得られます。
Max Gain Reductionの値を20dBに設定した場合、20dB以上リダクションする場合でも 20dBしか減衰されません。

GRヒストリー(グラフ)

Gain Reduction Historyメーターでは、現在のゲインリダクションの状況とその変動が表示されます。表示します。

ディスプレイ(グラフ)の左側の太いメーターでは、現在適用されているゲインリダクション量が表示されます。
右側の細い線では過去1秒間にどのように変化したかが表示されます。

Bleedセクション

ブリードコントロールは、高周波数帯と低周波数帯にコンプレッサーの効果を排除できる機能です。
中音域以外のコンプレッサーをバイパスし、アウトプットでコンプレッションされた信号と再結合されます。

HIGH BLEED

HIGH Bleedノブでは高周波帯域を調整します。AMOUNTで適用量を指定できます。

LOW BLEED

LOW BLEEDでは低周波帯域を調整します。HIGHと同様、AMOUNTで適用量を指定できます。

ちなみにHIGHとLOWどちらも、バイパスされた信号はメイクアップゲインの影響は受けません。

Listenボタン

ListenボタンをONにするとコンプレッションが適用された信号がミュートされ、バイパスされた信号のみがモニタリングできます。

Bleed Graph

BLEEDノブで調整した値はUI下部のグラフに反映されます。ノブでの調整ではなく、グラフの点(ノード)を掴んで調整することも可能です。

ノードを水平に動かすと周波数が調整でき、垂直に動かすとパーセンテージ(AMOUNT)が調整できます。

I/O DIFFERENCEグラフ

ブリードグラフの右上にある「I/O DIFFERENCEグラフ」は、INPUT信号とOUTPUT信号内で各レベルが発生する頻度が表示されます。左側はINPUT、右側はOUTPUTとなります。

全40種類のプリセットを収録

SSL_NativeXComp プリセット

「SSL Native X-Comp」には、バスチャンネル用・各楽器用など、プロのエンジニアによる設定に基づいて作成された40種類のプリセットが収録されています。

初めてコンプを使用する方は、まずプリセットを読み込んで参考にするのもおすすめです。

仕様・プラグイン動作条件

【対応OS】

  • Mac :macOS Sierra(10.12)以降(64ビットのみ)
  • Windows:Windows 7、8、8.1、およびWindows 10(64ビットのみ)
  • iLOKによるアクティベート(このソフトウェアの認証には、無料の iLokアカウントが必要です。)

【プラグインフォーマット】

AU、VST2、VST3、AAXネイティブ

まとめ

「SSL Native X-Comp」は、クラシックコンプとモダンなコンプの両方の特性をエミュレーションした汎用性の高いコンプレッサーです。

アナログコンプのモデリングは生楽器のダイナミクス調整やアナログライクな音色作りに使うことが多いですが、細かなコンプレッションはデジタルの方が使い勝手が良いケースも少なくありません。

その点、SSL Native X-CompはOPTO、FET、VariMuといったクラシックタイプのコンプに加えてモダンなコンプレッションが可能。さらに視認性の良いGUIを搭載するなど、現代の楽曲制作で使うことを考えて作られています。

癖が強いアナログモデリング系とは違い、SSL本家が作ったスタジオマスタリンググレードのコンプなの是非チェックしてみてください▽

>> SSL Native X-Compのセールページ

あわせて読みたい
【最大92%OFF】「Solid State Logic」SSL本家が手掛けるプラグインシリーズ(セール期間5月15日夕方まで) SSL製品が最大92%OFF!

過去のセール価格

セール履歴
2023年12月

●Solid State Logic SSL ‘Love Your X-Mas’ Sale
【セール期間】2023年12月21日~2024年1月4日まで
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】Solid State Logic「SSL Native X-Comp」が89%オフ!

・SSL Native X-Comp

【価格】$218.9(31,140円 税込) → 89%オフ $21.99(3,128円 税込



セール情報
Solid State Logic コンプレッサー
SSL_NativeX-Comp

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
  • izotope-Velvet
    【CRG版20%OFF】iZotope「Velvet」ボーカルトラックのシビランスとトーナルを分離して調整できるインテリジェントなディエッサープラグイン(CRGセール5月21日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次