KiTiKからリリースされた「Disburser」は、Kiloheartsの人気プラグイン「Disperser」に影響を受けて制作されたオールパスフィルタープラグインです。
Kiloheartsの「Disperser」は、周波数に増減を与えないオールパスフィルタープラグインで、信号の位相に変化を与えることで独特のサウンドに加工したり、キックとベースの位相を意図的にずらし迫力のある低音に仕上げるなどの効果を持っています。
このDisperserをリバースエンジニアリングで制作されたのが「Disburser」です。
人気の有料プラグイン「Disperser」のクローンとも言える機能を備えているので是非チェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
Disburserの特徴

「Disburser」は、本家のDisperserと同様に信号の位相に変化を加えて特徴的な響きを与えたり、トラック間の位相に意図的にズレを発生させて響きに変化を加えるなどの効果を持っています。
本家のDisperserは、Colour BassやHard Style、Future Bassなどを始め様々なクラブミュージックとの相性が良く、これらのジャンルを制作している作曲家には多く知られているプラグインです。
信号の位相を遅らせてズレを生み出す特性により、ディレイフィルターと分類される場合もあります。
「Disperser」にインスパイアされて制作された「Disburser」のインターフェースは、まさにDisperserと同じ構成で、操作するのは、Amount、Pinch、画面中央のFrequencyの三箇所のみです。
Amount
オールパスフィルターの適用量を増やす
Pinch
カットオフ周波数付近にディレイを集中させる度合いを調整
Frequency
フィルターのカットオフの程度を調整
まさにDisperserと同じ感覚で使えるので、Disperserを使ってみたかった!という方は是非チェックしてみてください。
本家Disperserの概要はこちら▽

仕様・プラグイン動作条件
mac、及びWindowsで使用可能。
Logic最新バージョンでは正常に使えない場合があります。
ダウンロードページ
製品ページにて価格欄に0円を入力することで無料ダウンロードが可能です。※有料での購入も可能です。
KiTiKは、他にも素晴らしいプラグインをリリースしているので是非こちらもチェックしてみてください▽
>> 製品一覧ページ
フリープラグイン関連記事
-
【無料配布】ZL Audio「ZL Equalizer 2」高機能イコライザープラグインの最新版 -
【期間限定無料】Sonic Academy「JU-60 – Juno Chorus」シンセの名機「Juno-60」のエフェクトを再現したコーラスプラグイン(通常価格£11.97)が無料 -
【期間限定無料】Diginoiz「Beauty Strings」118種類のソロバイオリンループサンプルを収録したサンプルパック(通常18ドル)が無料 -
【購入者特典11月21日まで】IK Multimedia「Mixbox」70種類以上のエフェクトを収録したエフェクトラックプラグイン(通常価格99.99ドル)が無料 -
【50%OFF】D16 Group「Decimort 2」Lofi系サウンドの制作におすすめのビットクラッシャープラグイン(ブラックフライデーセール12月3日夕方まで) -
【期間限定無料】Function Loops「Hypnotic Female Vocals」ディープ&テックハウス、サイケトランスなどと相性の良いボーカルを収録したサンプルパック(通常17.9ドル)が無料































