>> セール開催中のプラグイン一覧

[本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれている場合があります]

「Vocal Splitter」無料配布中【10月1日まで】ボーカルなどのモノラル音源にワイド感と存在感を与えるW.A. Productionのプラグイン

VocalSplitter W.A. Production

W.A. Productionの「Vocal Splitterボーカルスプリッター」は、モノラルで収録されたボーカルなどのサウンドに広がりと存在感を与えられるステレオスプリットエフェクトプラグインです。

モノラルのボーカルトラックにワイド感を与え、曲のサビで厚みを出して展開を演出したり、コーラストラックに使用して楽曲に華やかさと厚みを加えたいときに活躍してくれます。

こんなときにおすすめ
  • メインボーカルやコーラスワークに厚みを出したい
  • ボーカルのワイド感を広げてミックスしたい
  • ボーカルにダブリングのような効果を加えたい
最新セール情報
「Vocal Splitter」無料配布
【開催期間】2023年9月1日から10月1日午前8時まで
【開催ショップ】VST BUZZ
【キャンペーン内容】W.A. Productionの「Vocal Splitter」が期間限定無料

・Vocal Splitter
【価格】通常€27($29) → 100%オフ 0円!

>> 無料配布キャンペーンページ

Vocal Splitter

Vocal Splitter
「Vocal Splitter」の特徴
  • モノラルでRECされたボーカルにワイド感・広がりを与えられる
  • 様々な傾向の楽曲に合わせたプリセットを収録
  • センドエフェクトとして使用するためのミュートソースボタンを搭載
  • フェージングを最小限に抑制
  • 明瞭度のコントロールするドライブダイヤル
  • Speed・Depthのノブでエフェクト量を調節

モノラルのボーカルをステレオで鳴らす際、ボーカルの存在感を高めるためにオーディオエンジニアが行ってきたテクニックを手軽に再現できるのが「Vocal Splitter」です。

ボーカルダブラーとしての効果が最も近い印象です。

際立ったボーカルに演出するために周波数とドライブを調整するパラメーターを搭載。

左右のチャンネルを非対称にデチューンさせて分割する処理と、左右の信号を非対称に流す効果を組み合わせて位相差を最小限に留めたビブラート効果を再現しています。

シンセなどボーカル以外のトラックにも使用でき、各楽器に特徴的な響きを作れることも魅力です。

Vocal Splitter UI

▼デモプレイ動画

仕様・システム条件

【Mac】
macOS 10.13以上r (64-bitのみ)
M1 Apple Silicon Supported ※Rosetta対応
AUネイティブ対応済み

【Windows】
Windows 8 以上 (32 / 64-bit)

【共通】
AAXフォーマットにはProTools 11以上が必要です。

※ソフトウェアの認証及び使用にはインターネット接続が必要です。

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ・ダウンロードページ

「Vocal Splitter」はボーカルに広がりを持たせたいときや、ダブリング効果を得たいときに活躍してくれるプラグインです。

無料で入手できるダブラープラグインもありますが、「Vocal Splitter」は効果を細かく調整できるのでおすすめ。

通常時は$29の有料プラグインなので無料配布期間中にダウンロードしておきましょう!

>> 無料配布キャンペーンページ


【画像出典】W.A. Production