MENU
  • Keepリスト
  • ●7月3日終了予定のセール
  • ●7月6日終了予定のセール
  • ●7月7日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Trackspacer_SALE

VocAlign6_Pro_SALE

SUPERIOR-DRUMMER-3

EZbass sale

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • AIR_CHANNEL_STRIP
    【7月31日まで期間限定無料】AIR Music Technology「AIR Channel Strip」(通常99ドル)が無料
  • Phantom_StudioTrap_Software
    【購入者特典】Studio Trap「Phantom」Trap・Drill・HipHopに特化したサウンド130種類収録のインストゥルメントライブラリ(通常39ドル)が特典付属
  • Free_Rumble_Trap_For_Serum2
    【無料】W. A. Production「Free Rumble Trap For Serum 2」トラップ、ダブステップなどの制作時に活躍する強烈なサウンドを収録したプリセットパック
  • Vox_Rebirth
    【7月31日午前9時まで期間限定無料】Sonics Empire「Vox Rebirth」HipHop、Lo-Fiなどのジャンル向けボーカルサンプルパック(通常15ドル)が無料
  • Rhodes_Wurli
    【30%OFF】Rhodes「Rhodes Wurli」エレピの名機200Aをモデリングしたエレクトリックピアノ音源(セール期間6月30日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

SMART REVERB 2

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●7月3日終了予定のセール
  • ●7月6日終了予定のセール
  • ●7月7日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●7月3日終了予定のセール
  • ●7月6日終了予定のセール
  • ●7月7日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. Nektar Technology「Bolt」50%オフセール【12月31日まで】倍音を加算して音作りをするハーモニックシンセサイザー

Nektar Technology「Bolt」50%オフセール【12月31日まで】倍音を加算して音作りをするハーモニックシンセサイザー

2024 3/10
セール情報
2024年3月10日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Nektar Technology「Bolt」の操作画面
  • URLをコピーしました!

「Bolt」は一般的なアナログ方式のシンセ音源のようなオシレーターから発振された音をフィルターで倍音をコントロールしながら音作りを行う減算式のシンセではなく、倍音を加算して音作りを行うハーモニックシンセサイザープラグインです。

収録されているサウンドはシンプルなシンセサウンドから倍音の効いたサウンドが多数収録されており、アナログサウンドとモダンなサウンド両方に対応可能。

ディスコやシンセウェーブ、キラキラしたポップなダンスミュージック、Future系サウンドとも相性が良いです。

こんなときにおすすめ
  • エッジの効いたシンセサウンドを手軽に使いたい
  • キラキラしたシンセサウンドが得意な音源を探している
  • 一般的なシンセとは違ったサウンドデザインができる音源を使いたい
最新セール情報

● Nektar Holiday Sale
【セール期間】2023年11月6日〜11月26日(日本時間11月27日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「Bolt」が50%オフで購入できるブラックフライデーセール開催中!

・Bolt
【価格】通常$108.9(16,374円 税込) → 50%オフ $53.9(8,104円 税込)
>> セールページはこちら

※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 7月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プラグイン】Excite Audio「Motion: Dimension Lite」(定価49ドル)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
目次

Nektar Technology「Bolt」の特徴

Boltを開発したNektar Technology社はMIDIキーボードなどをリリースしている会社で、Boltが唯一のバーチャルインストゥルメントということもあってか、シンセの設計が他社の音源とは違った仕組みなのが特徴です。

機能・特徴

  • ユニークなハーモニクス合成で音作りを行うシンセ
  • 4 つのオシレーター (メイン 2 つ、サブ 2 つ)搭載
  • オシレーターごとのホワイトノイズ ジェネレーター搭載
  • ユニゾンボイスダブル:最大4個までスタック可能
  • 周波数変調 (FM)機能
  • X-Mod: クロスモジュレーション
  • 各オシレーターのオーバードライブステージ
  • オシレーターごとのADSRエンベロープ
  • 1 モジュレーションエンベロープジェネレーター
  • 3 つの LFO (13 波形 & MIDI 同期)
  • ソースごとに 4 つのモジュレーションターゲット (LFO 1 ~ 3、Mod EG)
  • 4 つの FX プロセッサー: EQ、コーラス、ディレイ、リバーブ
  • 複数のサンプルレートのサポート
  • 自動2段階保護リミッター機能
  • 最大16音同時発音
  • ポリモードとモノラルモード切り替え
  • 500以上のファクトリーパッチとアーティストパッチ内蔵

倍音を付加して音作りをするシンセ

Nektar Technology「Bolt」のオシレーター

Boltは一般的なアナログ方式シンセに多い、波形に対してフィルターを適用して倍音を削ることで音作りを行う減算式とは違い、波形に対して倍音を付加して音作りを行うのが特徴です。

オシレーターはOSC1、OSC2の2つが用意されていて、それぞれ、メインとサブオシレーターが備わっており、最大4つがレイヤーできます。

Nektar Technology「Bolt」のオシレーター

オシレーターセクションには、

  • HARMONICS:原音に倍音を加えるメイン機能
  • ROLLOFF;倍音を滑らかにコントロール
  • NOISE:ノイズを付加
  • SHIFT:オクターブシフト
  • DETUNE:揺らぎや厚みを加えるデチューン・ユニゾン
  • SUB-OSC:サブオシレーター

以上のノブが用意されていて、これらのノブで基本となる音を作っていきます。

また、ODDボタンを押すと奇数倍音のみ追加、DEEPボタンを押すと低周波が強調されてやわらかいサウンドに変化させることができるので、基本的な調整をノブとボタンで行うことができます。

以下のようなベーシックな波形に倍音を加算していきます。

Boltのディスプレイ

倍音を加算した波形です。

Boltのディスプレイ

シンプルな波形に倍音を加算する設計なので、サイン波に倍音を付加していくことで、サブベースなどもスムーズに作成できます。

Boltを使ってTRAPベースを制作している動画

ディスプレイでサウンドの変化がチェックできる

bolt_display


Boltのフロントパネルには、ウェーブフォームとオシロスコープの表示がありサウンドの変化がチェックできます。

LFOセクション

Nektar Technology「Bolt」のLFO

LFOセクションではランダム波形やステップ波形など13種類の波形を内蔵。

LFOを追加の補助エンベロープとして使用したり、ビートに同期したり、相互にテンポをクロスモジュレーションするように割り当てることもできます。

モジュレーションセクション

Nektar Technology「Bolt」のモジュレーション

モジュレーションセクションには4つの強力なモジュレーションジェネレーターが用意されています。

3つのLFOと1 つのモジュレーションエンベロープジェネレーターでさまざまなモジュレーションによるサウンドデザインが可能です。

MODULATION EGはクラシックなADSR エンベロープをモデルにしているのでわかりやすいです。

エフェクトセクション

Nektar Technology「Bolt」のエフェクト

エフェクトセクションには、EQ、コーラス、ディレイ、リバーブなどのエフェクトが備わっています。

プリセット

500 以上のファクトリー & アーティストパッチが付属しています。

レビュー動画

仕様・システム条件

【Mac】

  • OS OS X 10.9以降(64bit)
  • AU、VST2.4、VST3、AAX(64ビット)

【Windows】

  • Windows バージョン 7、8、10 以降 (64 ビット)
  • VST2.4、VST3、またはAAXホスト(64ビットのみ)

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

「Bolt」は波形に倍音を付加して音作りを行うというユニークな設計ですが、サウンドデザインの流れは非常にシンプルでわかりやすいので、音作りはスムーズに進められます。

サウンドも倍音をコントロールすることで抜けの良いモダンなシンセサウンドも作れますし、ナチュラルなシンセサウンドも備えているので、幅広いジャンルで活用できます。

素早く倍音が効いた存在感のあるサウンドを作りたいときやキラキラとしたシンセサウンドを作りたいという人にチェックしてほしいシンセです。

>> セールページはこちら


人気が高いソフトシンセはこちらで特集しています。

あわせて読みたい
2025年版ソフトシンセおすすめ22選【プロ作曲家・トラックメイカーも愛用するソフトシンセまとめ】 今や現代の曲作りに欠かせないソフトシンセですが、種類が多くて選ぶのが大変ですよね。 さらにシンセにも流行り廃りがあったりするので、気になるシンセが今使えるのか…

【画像出典】Plugin Boutique

セール情報
Nektar Technology シンセ音源
Nektar Technology「Bolt」の操作画面

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Trackspacer_SALE

VocAlign6_Pro_SALE

SUPERIOR-DRUMMER-3

EZbass sale

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • AIR_CHANNEL_STRIP
    【7月31日まで期間限定無料】AIR Music Technology「AIR Channel Strip」(通常99ドル)が無料
  • Phantom_StudioTrap_Software
    【購入者特典】Studio Trap「Phantom」Trap・Drill・HipHopに特化したサウンド130種類収録のインストゥルメントライブラリ(通常39ドル)が特典付属
  • Free_Rumble_Trap_For_Serum2
    【無料】W. A. Production「Free Rumble Trap For Serum 2」トラップ、ダブステップなどの制作時に活躍する強烈なサウンドを収録したプリセットパック
  • Vox_Rebirth
    【7月31日午前9時まで期間限定無料】Sonics Empire「Vox Rebirth」HipHop、Lo-Fiなどのジャンル向けボーカルサンプルパック(通常15ドル)が無料
  • Rhodes_Wurli
    【30%OFF】Rhodes「Rhodes Wurli」エレピの名機200Aをモデリングしたエレクトリックピアノ音源(セール期間6月30日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

SMART REVERB 2

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次