Hexachords社の「Orb Composer」は最新のAIで曲作りをサポートしてくれる作曲支援ソフトです。
曲のスタートとなる「ジャンル」「曲調」を指定することでコードやフレーズを提案してくれるので、曲作り初心者のサポートはもちろん、多くの曲を作る作曲家のアイデアツールとしても活用できます。
- 【プレゼントプラグイン】Lunacy Audio社 CUBE Mini + Rumble Expansion (マルチ音源+拡張音源)※通常$107.80
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Orb Composerの特徴
Orb Composerの特徴は、
- 最新AIを使ったスタンドアロンの作曲支援ソフト
- 楽曲にマッチするコード、フレーズを提案してくれる
- 曲作りの様々なアイデアを試せる
- 4種類のテンプレート
- 曲の構成に合わせてMIDIフレーズを提案
- 提案されたフレーズはドラッグ&ドロップでトラックに貼り付けられる
- コード進行ライブラリーも収録
- メロディのインポートが可能
- 作曲をサポートする5つのMagic button
- すべてのクリップに柔軟な設定が可能
という内容で、曲のスタート地点となるテンプレートのジャンル決めをすることでコード進行やメロディ、リズムパターンを提案してくれます。
提案されたフレーズは自由に編集可能なので、作曲のインスピレーションを得るのにも役立ちます。
スタンドアロンで使うソフトです。さらに所有しているVST/AUインストゥルメントを読み込んで使えるDAWと変わらないUIになっています。
また、多くのDAWで動作するので、そのまま曲をDAWに取り込んで使えます。
自分でキー、スケール、コード進行を指定しても良いですし、収録されているコード進行ライブラリーから読み込んでもOK。
曲作りで陥りやすい、いつも似たコード進行になってしまうのも解消できます。
オーケストレーション用に設計されたAIも組み込まれているので、各楽器のアーティキュレーションを活用して様々なフレーズを提案してくれます。
Orb Composerの基本的な使い方
Orb Composerの使い方はとてもシンプル。
用意されているオーケストラ、ピアノ、ポップ・ロック、ストリングス、エレクトロ、アンビエントといったテンプレートから選択すると、それに合わせたフレーズが用意されていきます。
曲の構成に合わせたタイムラインに沿って提案されたフレーズをドラッグ&ドロップで構築していくのですが、その中で曲の展開の仕方を決めたり、フレーズのダイナミクス、アーティキュレーションを調整していきながら曲を構築していきます。
構成を作る時にはイントロ、テーマといったブロックを選択していきます。
各ブロックのコードや拍子の内容も編集可能です。
各ブロックのコードやフレーズについては、
- Standard
- Answer
- Question
- Answer Prime
- Answer based on question.
という曲の役割を選択していくと、コードや拍子が生成されます。
曲の役割を選択した上でフレーズ生成を行うとその度に新しいフレーズを生成していくことができます。
コード進行を決める時にはコードタイプ基本となるコード進行に加えてコード進行ライブラリーも用意されているので、自分のイメージに合わせたコードを選択できます。
必要なコード進行を自分で指定しても良いですし、ライブラリーから選んで使うことも可能です。
曲の展開はブロックを増やしたり、入れ替えて作れます。
作曲の中で各楽器は色分けされた状態で、わかりやすくなっています。
収録されている楽器リストがこちら。
- キーボード: ピアノ、チェレスタ
- 撥弦楽器: ハープ、ギター、ベース
- リード: 3リード楽器
- シンセ: 2つのシンセ楽器
- 低音エレクトロ: 2つの低音エレクトロ楽器
- パッド: 2パッド楽器
- シンセハードウェア: 16シンセハードウェアが可能
- ドラムとドラムキット: ドラムキット、拡張ドラムキット、47個のスペアエレメント
- Percu: 送信、低ヒット、中ヒット、高ヒット
- FX: 4つのFXインストゥルメント
- 声: 女性の声、男性と子供
- 合唱団: 女性合唱団(ソプラノ、メゾ、アルト)、男性(テノール、バリトン、バス)、子供合唱団(子供、男の子、女の子)。
- ウッドウィンズ: ピッコロ、フルート、アルトフルート、バスフルート、オーボエ、コーラングレ、クラリネット、バスクラリネット、コントラバスクラリネット、ファゴット、ファゴット
- 金管楽器: トランペット、ホルン、トロンボーン、ベーストロンボーン、コントラバストロンボーン、シンバソ、チューバ、コントラバスチューバ
- オーケストラソロ: ソロヴァイオリン、ソロチェロ
- 弦: ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス
- オーケストラパーカッション: ティンパニ、トライアングル、シンバル、バスドラム、スネアドラム、テナードラム、タンバリン、カスタネット、ゴング、チューブラーベル、グロッケンシュピール、木琴
基本的にはオーケストラ系サウンドに使われる楽器が多いですが、シンセ系もリストに収録されています。
オーケストラ系のアーティキュレーションも用意されています。
ドラムエディターも用意されているので、ドラムパターンの作成も可能です。
また、OrbComposerは外部インストゥルメントを直接読み込むことができます。
また、各楽器のアーティキュレーション、ベロシティ、フレーズの音数を調整するカーブ機能は自分好みに調整可能。
作曲プロセスの中で必要な楽器と、楽器別に役割を選択できます。
拍子も細かく調整可能です。
ブロックのテーマは自分で考えたメロディをMIDI形式でインポート可能です。
基本となるメロディに合わせてコード進行やフレーズを付けていけるのもOrbComposerの魅力です。
プラグイン仕様
【対応OS】
- 対応OS:Mac OS X 10.11 El Capitan (64bit)※10.15Catalinaとはまだ互換性無し
- Windows 7-10(64bit)
- CPU:2.4 GHzIntelまたはAMDマルチコアプロセッサー。少なくともInteli5またはAMDA10APUを推奨
- RAM:1GB。32 GB RAMを推奨(DAWにロードされたVSTインストゥルメントに必要)
- グラフィックカード:オンボード(最小解像度1280 x 768)。1920 x1080を推奨
- サウンドカード:オンボード、ASIO互換のハードウェア推奨
- ハードドライブの容量:2 GB(プログラムのインストール用)
- インターネット:ダウンロードとアクティベーションに必要な接続
【プラグインフォーマット】
- AU、VST
過去のセール履歴
●Plugin Boutique’s 11th Anniversary: Orb Plugins Sale (Exclusive)
【期間】2023年2月6日~2月28日(日本時間3月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Orb Composer」の上位版「Orb Composer Pro S 1.5」が90%オフで購入できるプラグインブティックの11周年記念セール
【価格】¥61,933(税込) → 90%オフ ¥5,775(税込)
● Orb Plugins Orb Composer Pro S 1.5 Holiday Sale (Exclusive)
【期間】2022年12月6日~12月25日(日本時間12月26日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Orb Composer」の上位版「Orb Composer Pro S 1.5」が90%オフで購入できるホリデーセール
【価格】¥64,511(税込) → 90%オフ ¥6,015(税込)
【期間】2022年11月28日~12月5日(日本時間12月6日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Orb Composer」の上位版「Orb Composer Pro S 1.5」が90%オフ
【価格】¥63,928(税込) → 90%オフ ¥5,961(税込)
●Orb Plugins Orb Composer Pro S 1.5 Sale (Exclusive)
【期間】2022年7月1日~8月31日→10月2日まで延長→ さらに11月1日まで延長
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Orb Composer」の上位版「Orb Composer Pro S 1.5」が80%オフで購入できるプラグインブティック限定のセール
【価格】¥64,573(税込) → 80%オフ 12,793円(税込)
●Orb Plugins Orb Composer Sale (Exclusive)
【期間】2022年4月1日〜7月4日
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Orb Composer」の上位版「Orb Composer Pro S 1.5」が80%オフ
【価格】¥63,657(税込) → 80%オフ 12,612円(税込)
●Hexachords Orb Composer Pro S 1.5 Sale
【期間】2022年1月14日-2022年2月14日
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Orb Composer」の上位版「Orb Composer Pro S 1.5」が80%オフ
【価格】¥59,143(税込) → 80%オフ 11,718円(税込)
【Hexachords社ブラックフライデーセール】
【セール期間】2021年11月15日~12月5日まで
【セール概要】「Orb Composer」の上位版「Orb Composer Pro S 1.5」が60%オフ
【セール価格】¥47,084 → 60%オフ 21,446円(税込)
●Hexachords社サマーセール
【期間】2021年8月31日まで
【セール概要】「Orb Composer」の上位版「Orb Composer Pro S 1.5」が50%オフ
販売価格:¥47,084→50%オフ¥25,957(税込)
Orb Composerまとめ
Hexachords社の「Orb Composer」は最新のAIで曲作りをサポートしてくれる作曲支援ソフトです。
テンプレートでジャンルも指定できるので、作りたいジャンルの全体的なイメージもしやすく、コードやフレーズ、展開のアイデア作りにも最適。
新しい作曲の引き出しを増やしていけます。
お得な期間にチェックしてみてください!
●Orb Plugins Orb Composer Pro S 1.5 Sale (Exclusive)
【期間】2023年3月6日~3月31日(日本時間4月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
「Orb Composer」の上位版「Orb Composer Pro S 1.5」が90%オフで購入できるプラグインブティックのセールです。
・Orb Composer Pro S 1.5
【価格】
¥64,331(税込)→ 90%オフ ¥5,998(税込)>> セールページ
※為替の影響で価格に若干の変動があります。
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。