>> セール開催中のプラグイン一覧

「String Studio VS-3」50%オフセール!【5月31日まで】Applied Acoustics Systemsのバーチャルシンセストリングスマシン

aas string studio vs3 UI

「String Studio VS-3」はストリングスサウンドを物理モデリングで再現したApplied Acoustics Systems(以下、AAS)のバーチャルストリングスマシンです。

一般的なストリングス系音源はサンプリングやシンセのオシレーター波形を用いて再生する製品が多いですが、String Studio VS-3は指やピック、弓、ハンマーなどで弾いたときの音やフレットを移動する音程表現など弦楽器を構成する要素を細かく再現した弦楽器モデリングシンセサイザーです。

一般的なリアルなストリングス音源ではなく、ストリングスサウンドを基本に様々な質感のストリングスサウンドが作れるシンセという内容です。

こんなときにおすすめ
  • シンセサイザーとは違った質感のメロディ楽器を鳴らしたい
  • 劇伴やBGMで使いやすいサウンドがほしいとき
  • エレクトロニカ系のサウンドデザインと相性の良いシンセを使いたい
最新セール情報
AAS String Studio VS-3 Sale (Exclusive)
【セール期間】2023年5月23日〜5月31日(日本時間6月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「String Studio VS-3」が50%オフ、拡張音源が51%オフで購入できるセール!

>> セールページはこちら

【セール価格表】
※価格は全て税込価格を表示。5月23日時点の価格です。

商品名製品概要セール価格
String Studio VS-3String Studio VS-3 単体50%オフ ¥15,100
String Studio VS-3 + PACKSString Studio VS-3と拡張音源10種類がセットになったバンドル50%オフ ¥25,014
String Studio VS-3 Upgrade from VS-1 or VS-2String Studio VS-1、VS-2からのアップグレード版50%オフ ¥5,948
Aftermath String Studio VS-3 Sound Bank拡張音源50%オフ ¥2,898
Entangled Species String Studio VS-3 Sound Bank拡張音源50%オフ ¥2,898
Fear Within String Studio VS-3 Sound Bank拡張音源50%オフ ¥2,898
Frontier String Studio VS-3 Sound Bank拡張音源50%オフ ¥2,898
Harmonic Geometry String Studio VS-3 Sound Bank拡張音源50%オフ ¥2,898
Journeys String Studio VS-3 Sound Bank拡張音源50%オフ ¥2,898
Masala 2 String Studio VS-3 Sound Bank拡張音源50%オフ ¥2,898
Masala String Studio VS-3 Sound Bank拡張音源50%オフ ¥2,898
Stranger Strings String Studio VS-3 Sound Bank拡張音源50%オフ ¥2,898
String Theory String Studio VS-3 Sound Bank拡張音源50%オフ ¥2,898
Asymmetric String Studio VS-3 Sound Bankサ拡張音源50%オフ ¥2,898

>> セールページはこちら

※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

※プラグインブティックは英語のサイトです。
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プレゼントプラグイン】Softube「Dirty Tape」(サチュレーター)※通常$59
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Applied Acoustics Systems / String Studio VS-3

String Studio VS-3

String Studio VS-3のサウンドは、従来のVCOやDCOなどのオシレーターの代わりに、AAS独自の物理モデリングによるストリング・オシレーターのコレクションを用いて音を鳴らすシンセ音源です。

ピック、弓、ハンマーによる演奏とモデル化されたストリングを組み合わせてサウンドを作り上げるので、一般的な生のストリングス音源やオシレーターを使って作るシンセストリングスとは違った弦楽器のサウンドが作り出せます。

また、クラシックなフィルタータイプ、エンベロープジェネレーター、LFO、エフェクト機能も備えています。

オーディオデモ

 

機能・特徴

  • ストリングオシレーターシンセサイザー
  • 2ボイスマルチティンバー
  • ストリングオシレーター搭載
  • クラシックなフィルター、エンベロープ、LFO、サウンドボード、スタジオ品質のエフェクトを搭載
  • 豊富なマルチエフェクト
  • サウンドごとのMIDIコントロールバリエーション
  • 800以上のプロが作成したプリセット
  • 4つのサウンドパック

AAS独自のストリングスオシレーター

aas string studio vs3 UI

String Studio VS-3はストリング、ピック、ボウ、ハンマー、フィンガー、フレット、そしてダンパーといった弦楽器演奏を構成する要素を生成する独自のストリングスオシレーターを搭載しています。

オシレーターの編集は2つのオシレーターのSynth画面で行います。

用意されている項目がこちら

  • Excitator:指、ピック、弓、ハンマーなど、弦に刺激をあたえる要素を選択。素材の固さやベロシティと強弱反応の関係も調整できます。
  • Strings:高域成分量(Damping)、減衰 (Decay)などの特性を調整して弦の材質の違いを再現できます。
  • Termination:フレットの固さと、それを押さえる指の固さ、強さを調整
  • Body:共鳴する胴体のタイプ、大きさ等が選択可能
  • Damper:鍵盤から指を離した時に音をミュートするものの要素を調整
  • Geometry:ExcitatorやDamperの位置を調整

これらの要素を使って2つのストリング・オシレータをブレンドして使用します。

2ボイスマルチティンバー仕様

aas string studio vs3 UI

オシレーターはスタックまたはスプリットの2つの独立した音色を組み合わせて音を作る2ボイスのマルチティンバー仕様です。

「Play」画面は演奏時に使用頻度の高いコントロールを大きめのノブとボタンで分かり易く配置していて、2つのパートのエフェクトも瞬時にチェック・エディットできます。

また、「Edit」画面では、サウンドを細かく編集可能。音作りの面ではフィルター、エンベロープ、LFOといった一般的なシンセに搭載されている機能を搭載しています。

エフェクト

aas string studio vs3 UI

String Studio VS-3には各オシレーターとマスターセクションにそれぞれエフェクターが用意されています。

それぞれディレイ、ディストーション、フェイザー、コーラス、フランジャー、ワウ、ノッチ、リバーブ、ギターアンプ、トレモロ、EQ、コンプレッサーが備わっているので、音作りの幅が広いです。

800種類以上のプリセットを収録

aas string studio vs3 UI

String Studio VS-3には800種類のプリセットが内蔵されています。

さらにV3から4つのシグネチャーサウンドパック、合計227種類が追加収録されており、音作りが苦手な人でもプリセットから音を選ぶだけでもかなりのバリエーションが用意されています。

プリセットカテゴリ
ベース、パーカッション、エフェクト、インパクト、ノイズ、スウィープ、クラビネット、キーボード、オルガン、ベル、マレット、ギター、プラック、ストリングス、リード、パッド、アルペジオ、レイヤー、リズム、シーケンス、スプリット、テクスチャー

仕様・システム条件

【Mac】

  • Mac OS X 10.11 – 11 Big Sur(M1 and Intel)
  • AU、VST(64bit)、AAX Native 64bit、スタンドアロン(要Core AudioまたはASIOドライバ対応オーディオ・インターフェース)

【Windows】

  • Windows 10 64bit
  • VST(64bit)、AAX Native 64bit、スタンドアロン(要Core AudioまたはASIOドライバ対応オーディオ・インターフェース)

【共通】

  • 64ビット
  • RAM空き容量1GB以上
  • 1024×768以上のディスプレイ解像度

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ

「String Studio VS-3」は一般的なバイオリンやギターのリアルなサウンドを収録した音源とは違い、弦楽器を構成する一つ一つの要素をストリングスオシレーターでコントロールしながら音を作るストリングスシンセです。

そのためリアルなバイオリンなどのサウンドではなく、弦のサウンドを基本にしたオリジナリティのあるサウンドデザインができるのが特徴となっています。

AAS独自のストリングスオシレーターは他社のシンセサウンドやサンプリングしたサウンドとはまったく異なるサウンドデザインが可能なので、弦を使ったオリジナリティのあるサウンドが鳴らせるので、劇伴や舞台音楽、BGMなどシンプルなシンセ波形とは違ったサウンドデザインを要する制作で活躍してくれます。

お得な期間にチェックしてみてください。

Applied Acoustics Systems / String Studio VS-3
Applied Acoustics Systems社のロゴ

【画像出典】プラグインブティック