Sonnox社の「Oxford TransMod」は原音のクオリティを保ちながらサウンドのアタック調整ができるクオリティの高いトランジェントシェーパーです。
Oxford TransModのトランジェントコントロールは一般的なトランジェントシェーパーよりも細かな設定と、クリッピングを防ぎながらアタックを強化できるのが魅力。
シンプルな操作性と柔軟な対応力で原音のクオリティを保ちながらアタック調整ができます。
- ドラムやパーカッションのアタックを調整したい
- 耳障りなアタックをソフトにしたい
- 生楽器のトラックを自然な鳴りに調整したい
- トランジェントシェーパーを使ったときのゲインレベル調整が簡単なプラグインを使いたい
- アタックのゲインコントロール対象外の音に対しても調整できるプラグインが欲しい
- しっかりとサウンドの追い込みができるトランジェントシェーパーを使いたい
●Sonnox BlackFriday2022
【期間】2022年10月25日〜11月30日
【開催ショップ】Media Integration
Oxford TransModが最大52%オフで購入できるSonnoxの2022年ブラックフライデーセールです。
・Oxford TransMod Native
【価格】通常 ¥20,600(税込) → 52%オフ ¥9,800(税込)※さらに会員ランクに応じて3〜7%のポイント還元
>> セールページへ
・Oxford TransMod HD-HDX
【価格】通常 ¥35,000(税込) → 52%オフ ¥16,800(税込)※さらに会員ランクに応じて3〜7%のポイント還元
>> セールページへ
Media IntegrationではSonnoxの2022年ブラックフライデーセールがスタート!
>> セールページへ
プラグインブティックではSonnoxの対象プラグインが最大75%オフで限定セールを開催中!
>> セールページへ
上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。
Sonnox「Oxford TransMod」
Sonnox社の「Oxford TransMod」は高性能なトランジェントシェーパー機能を備えながらシンプルな操作でサウンドのアタック調整ができるプラグインです。
コントロールするポイントは、
- 動作開始のインプットレベルを設定するThreshold
- ダイナミック・ゲインコントロールの対象外となる処理レベルを設定するDeadband
- トランジエント調整を行う時間の長さを調整するOvershoot(小さい値では、トランジエントのほんの一瞬のアタックにだけ作用)
- エンベロープ検知のアタックタイムを調整するRise Time
といった機能が備わっていてシンプルにサウンド調整ができる操作性を備えています。
また、TransMod全体の動作はRatioスライダーで設定、プラス方向でトランジエントを強調、マイナス方向ではトランジエントが柔らかくソフトになります。
また、トランジェントシェーパーは素材のトランジェントを調整することでアタックを強調したり柔らかいサウンドに調整できるエフェクトですが、アタックの調整で持ち上がったゲインコントロールにも気を使う必要があります。
通常ならトランジェントシェーパーの後段にリミッターなどをかける必要がありますが、それだとサウンドの質にも影響が出てしまうケースがあります。
Oxford TransModは同社の大ヒットプラグイン「Oxford Inflator」ゆずりのサウンドエンジンを搭載したOverdriveスライダーが備わっています。
Overdriveはクリッピングを防ぎながらアタック調整をしたサウンドの音圧を高めることが可能で、100%適用すると最大6dbのゲイン上昇がありますが、その状態でもデジタルクリッピングを起こさずに倍音構成に作用してアタックがありながら耳障りの良い温かみのあるサウンドに仕上げられます。
主な特徴
- アタック感を調整し、コンプや音量操作に頼らずに、音の存在感をコントロール
- パーカッシブなアタック感を強調して楽器を前に出す
- 耳障りなトラックのアタックを柔らかくして、他のトラックの存在感を引き立てる
- アタックを強調することで、ボリュームを抑えても存在感のある音を実現する
- アタックをソフトにして、ボリュームを上げる余地を生み出し、相対的なルーム・アンビエンス音の存在感を上げる
- 平坦なトラックの輪郭をはっきりさせる
- MP3、AAC圧縮時にギスギスした音の原因となるトランジエントをソフトにする
システム環境
【対応OS】
・Mac: Mac OS X 10.8以降
・Windows: Windows 7以降
【フォーマット】
VST2、AAX、RATS、AU
※HD/HDX版はAvid Audio eXtension(AAX )のプラグインフォーマットに対応したバージョンです。
【インストール】
インストール時にiLokのUSBドングル、もしくはiLok.comアカウントでアクティベーションを行う必要があります。
Sonnox「Oxford TransMod」まとめ
近年のミックスではサウンドのアタック感やサスティンを調整するトランジェント管理は重要です。
音量やコンプレッションによるアタック調整とは別にキックやスネアといった重要なパーツだけでなく、シンバルやシンセサウンドにもトランジェントシェーパーを活用することでタイトなミックス作りをスムーズに進められます。
「Oxford TransMod」シンプルな操作性で原音のクオリティを保ち、ミックスを破綻させずにトランジェント調整ができます。
しっかりとサウンドの追い込みができるトランジェントシェーパーを使いたい人はチェックしてみてください!
上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。
【画像出典】Plugin Boutique