>> セール開催中のプラグイン一覧

Tone Empire「Goliath v2」63%オフセール!3月31日まで|4種類のアナログ経路を備えたチャンネルストリップ

Tone Empire Goliath v2の操作画面

Tone Empireの「Goliath v2」は4種類のアナログ経路のサウンドをエミュレート、さらにFETコンプの定番「UREI1176」スタイルのコンプに3バンドEQを搭載したチャンネルストリッププラグインです。

一つのプラグインで違った質感のアナログテイストが付加できるので、使いたいサウンドに合わせて質感を選べます。

こんなときにおすすめ
  • デジタルサウンドに温かみを加えたい
  • 生楽器の音源にアナログ感を加えたい
  • ドラムサウンドの音作り
  • バストラックのサウンドにアナログ的な質感を加えたい
最新セール情報

Tone Empire Mixing Month Sale (Exclusive)
【セール期間】2023年3月1日~3月31日(日本時間4月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック、他
Goliath v2の63%オフセールです。

・Goliath v2
【価格】通常 ¥11,837(税込)63%オフ ¥4,345(税込)

>> セールページはこちら

※為替の影響で価格に若干の変動があります。


プラグインブティックではTone Empireの対象製品が最大70%オフセールを開催中です!

>> セールページはこちら

※プラグインブティックは英語のサイトです。
買い方・手順は「プラグインブティックの買い方」で詳しく解説しています。
Plugin Boutique購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【プレゼントプラグイン】Lunacy Audio社 CUBE Mini + Rumble Expansion (マルチ音源+拡張音源)※通常$107.80
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

Tone Empire「Goliath v2」

「Goliath v2」は4種類のタイプが違うアナログ経路をエミュレートし、さらにUREI1176のコンプのサウンドと3バンドEQを搭載したチャンネルストリップです。

アナログ回路のシミュレーションは独自の「マルチコンボリューション」と「コンポーネントモデリング」という技術を採用してアナログ回路を通した音を再現しています。

さらに「DRIVE」ノブを操作することで、各アナログ回路で得られるサチュレーションも簡単に加えられます。

サウンド処理の流れは、

  1. ローカットEQ
  2. アナログシミュレーション
  3. コンプレッサー
  4. イコライザー

という流れでサウンドを処理。さらに「Env-EQ MIX」を調整することでコンプレッサーとイコライザーの Dry/Wetミックスも可能。このノブを調整すれば簡単にパラレルコンプレッションも使えます。

コンプは実際のUREI1176と同様に2:1からオールボタンインのレシオが選択可能。イコライザーは65Hz、1.5kHz、15kHzを中心としたピークタイプを備えています。

他にも処理の精度を高めるオーバーサンプリングも搭載されているので、マシンパワーがあるパソコンなら最大8倍までのオーバーサンプリングができます。

搭載アナログモデル

「Goliath v2」に搭載されているアナログ経路は、ALLOY、TUBE、TAPE、VINYLという4種類です。

ALLOY

Neve1081のシグナルパスをエミュレートしたビンテージ回路。ニッケルやアイアン、スチールといったトランス部分のキャラクターもしっかり再現されていて、ナチュラルなアナログ感をプラスしたい時におすすめ。

サウンドソースを選ばずに使えます。

TUBE

信号経路に半導体を使用していない真空管の質感をプラスできるモデルです。使用することで二次倍音をプラスできるので、「DRIVE」ノブでアナログなエッジのあるサウンドが作れます。

ギターやベース、ドラムとの相性が良いです。

TAPE

AMPEX社のATR-700(テープレコーダー)を15ipsで録音した際のサウンドをシミュレートしたモデルです。

テープ特有の突発的なアタック(トランジェント)成分を抑える効果があり、さらに「DRIVE」を上げていくと三次倍音がプラスされるので、サウンド全体にまとまりをだしながらアナログらしいウォームなサウンドが得られます。

ストリングスやブラスなどの楽器に使うことで、アタック感を整えてなめらかな質感と倍音による響きの強化ができます。

また、ドラムやシンセなどのバス・トラックに使ってまとまりを良くすることもできます。

VINYL

Neumann社のヴァイナルカッティング・マシンをシミュレート。 マスタリングチェインなどで使用されるマシンなので、ナチュラルなアナログサウンドの質感が加えられます。

マスタートラックやドラムバスなどに挿すことで、全体の質感を整えたり、まとまりを出すのに効果的。

システム環境

【Mac】

  • macOS High Sierra (10.13)〜macOS 12 Monterey(Apple Silico対応)
  • CPU: Intel Core i3 以上、RAM: 2 GB 以上、解像度: 1024×768 以上、VST2非対応(VST3のみ)
  • AU、VST3、AAXホスト

【Windows】

  • Windows 10〜11
  • CPU: Intel Core i3 / AMD Ryzen 以上、RAM: 2 GB 以上、解像度: 1024×768 以上、VST2非対応(VST3のみ)
  • VST3、AAXホスト

過去のセール情報

2022年9月

●Plugin Boutique’s 11th Anniversary: Tone Empire Sale (Exclusive)
【セール期間】2023年2月7日~2月13日(日本時間2月14日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック、他
【セール概要】Goliath v2の75%オフセールです。
【価格】通常 ¥11,405(税込) → 75%オフ ¥2,743(税込)

2022年9月

●Tone Empire Holiday Sale (Exclusive)
【セール期間】2022年10月25日~1月30日(日本時間2023年1月31日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック、他
【セール概要】Goliath v2の75%オフセール
通常価格 $86.90(¥11,417 税込) → 75%オフ $20.90(¥2,746 税込)

2022年9月

●Tone Empire October Sale
【セール期間】2022年9月5日~10月22日(日本時間10月23日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック、SONICWIRE
【セール概要】Goliath v2の63%オフセール
【価格】通常 $86.90(¥12,648 税込) → 63%オフ $31.90(¥4,643 税込)

2022年9月

●Tone Empire September Sale
【セール期間】2022年9月5日~9月30日
【開催ショップ】プラグインブティック、SONICWIRE
【セール内容】Goliath v2の63%オフセール
通常価格 ¥12,419(税込) → 63%オフ ¥4,599(税込)

2022年8月

●Goliath v2 by Tone Empire 75%%オフセール
【セール期間】2022年9月5日まで
【開催ショップ】AUDIOPLUGIN DEALS
【セール内容】Goliath v2が75%オフで買えるAUDIOPLUGIN DEALSのセール
【価格】通常$79(約¥10,806) → 75%オフ $19.00(約¥2,599)

Tone Empire「Goliath v2」まとめ

Tone Empireの「Goliath v2」はサウンドにアナログ感やアナログ機器ならではのサチュレーションをプラスしながら、音作りができるチャンネルストリッププラグインです。

一つのプラグインに4種類のキャラクターの違うアナログモデルと「UREI1176」スタイルのコンプ、3バンドEQを備えているので、音作りの最初に挿すプラグインとして非常に使い勝手が良く、ドラムやベース、ギターといった生楽器のミックスや生楽器の音源を使ったトラックのミックスで活躍してくれます。

Goliath v2があるだけで、各トラックの質感をあわせたり、アナログモデルごとのサチュレーションを使い分けてキャラを立たせる作業がスムーズになります!

お得な機関にチェックしてみてください!

Tone Empire/Goliath v2

【画像出典】Plugin Boutique