MENU
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【50%OFF】Audio Damage「Phosphor 3」alphaSyntauriをモデルにしたビンテージモデリングシンセ(ブラックフライデーセール12月1日19時まで)

【50%OFF】Audio Damage「Phosphor 3」alphaSyntauriをモデルにしたビンテージモデリングシンセ(ブラックフライデーセール12月1日19時まで)

2024 12/03
セール情報
2024年12月3日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Audio Damage「Phosphor 3」の操作画面
  • URLをコピーしました!

Audio Damage「Phosphor 3」は、ビンテージシンセ「alphaSyntauri」をモデリングしたプラグインです。

Phosphor 3の基になっている「alphaSyntauri」は、80年代前半のデジタルアディティブシンセで、非常にクラシックなコンピューター「Apple IIe」を使って操作するシンセです。

往年のテクノアーティストが使っていたようなロボティックなサウンドが特徴のソフトシンセとなっています。

こんなときにおすすめ!
  • 最新のシンセには無いユニークなサウンドが鳴らしたい
  • チップチューンな楽曲を作っている
  • ロボティックなサウンドを取り入れたい
  • オールドスクールなテクノを作りたい
目次

Phosphor 3のセール情報

SONICWIREセール

●Audio Damage Black Friday Sale
【セール期間】2024年11月16日~12月1日19時まで
【開催ショップ】SONICWIRE


Phosphor 3

【価格】 $64.9 → 50%オフ $31.9(4,930円 税込)
>> セールページはこちら

【最大52%OFF】Audio Damageセール(日本時間12月1日19時まで)
>> 製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

プラグインブティックセール

●Audio Damage Black Friday Sale
【セール期間】2024年11月15日~11月30日まで(日本時間12月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック


Phosphor 3

【価格】 $64.9 → 50%オフ $31.9(4,930円 税込)
>> セールページはこちら

【最大52%OFF】Audio Damageセール(日本時間12月1日夕方まで)
>> 製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 5月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。
  • 【DAWソフト】BITWIG「Bitwig Studio 8-Track」(DAW)
  • 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

Phosphor 3の特徴

Phosphor 3は80年代初頭に注目を浴びたビンテージデジタルアディティブシンセ「alphaSyntauri」をモデルにしたシンセです。

alphaSyntauriの操作には「Apple IIe」が必要でしたが、今回のモデル化によってDAWで直接、alphaSyntauriサウンドが鳴らせます。

alphaSyntauriの実機動画

「Apple IIe」も映っています。パソコンに音符情報を入力したり、プリセットサウンドを呼び出す仕組みです。

新たにプラグインへと蘇ったalphaSyntauriサウンドが鳴らせる「Phosphor 3」は下記のような特徴を持っています。

  • ウェーブテーブルオシレーター、ノイズジェネレーター、アンプエンベロープ、ディレイライン、レベルとパンが調整できる2つのボイス搭載
  • アディティブシンセシスウェーブテーブルオシレーター:16、32、64のパーシャル(調波・倍音)を搭載・個々のレベルスライダーを上下させて音を調整
  • ホワイトノイズとシフトレジスタノイズが鳴らせるノイズジェネレーター
  • オリジナルのソニックを反映した低解像度モードと現代サウンドに対応するような高解像度設定から選択できる
  • 低解像度モード(ビンテージモード)ではデジタルアーテxファクトとディストーションが追加される
  • 2つのボイスはお互いの周波数をモジュレートできるクロスモジュレーション
  • ポリ/モノで演奏できる音声モード
  • 拡張されたLFOオプション
  • MPE(MIDI Polyphonic Expression)サポート※MPEは従来のMIDIよりも柔軟なコントロールができる新しいMIDI規格です。
  • 平均律以外のチューニングに対応するTUNファイルをサポート
  • 新たなプリセット収録

基本となるサウンドは加算合成シンセによる複雑な音やオリジナリティのあるサウンドメイクです。倍音が強くギラギラしたサウンドやベルのようなキラっとしたサウンドなども作れます。

さらにLFOを組み合わせたモジュレーションで目まぐるしく動くサウンドも作れるので、音作りを楽しめるシンセです。

アディティブシンセシスについて

アディティブシンセシスは複数の正弦波を足して音色を合成する加算合成シンセです。正弦波を重ねていくことで複雑な音が鳴らせる他、金属っぽい音など、様々な音が作れます。

仕様・プラグイン動作条件

【対応OS】

  • Mac :OS X 10.12以降(Universal Binary 2 Payload、M1 Mac対応)※64bit
  • Windows:Windows 8.1以降※64bit
  • iLOKによるアクティベート

【プラグインフォーマット】

Audio Units, VST3, AAX

販売ショップ

「Phosphor 3」は、AlphaSyntauriをモデリングしたユニークなシンセですが、実際に使ってみると加算合成シンセらしい音作りができるシンセ好きにはたまらないプラグインです。是非チェックしてみてください▽

>> Phosphor 3のセールページ


過去のセール価格

セール履歴
2023年9月

●Audio Damage Synth Month Sale (Exclusive)
【セール期間】2023年9月11日~9月30日まで(日本時間10月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Phosphor 3」40%オフセール


・Phosphor 3
通常価格 ¥9,506(税込) → 40%オフ ¥5,639(税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
Audio Damage シンセ音源 ビンテージシンセ音源
Audio Damage「Phosphor 3」の操作画面

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次