HoRNet Pluginsの「Chorus60」は、80年代前半にRolandから発表された6ボイスアナログシンセ「Juno-60」に内蔵されていたコーラスをエミュレートしたコーラスプラグインです。
通常価格€10,90の「Chorus60」が、現在24時間限定で無料配布中。
配布期間は2024年5月10日21時55分頃までとなっています。
ダウンロード詳細はこちらから▽
Chorus60の特徴
「Chorus60」のモデルとなったRoland「Juno-60」のコーラスは、当時発表された実機では1ボイスごとに1オシレーターのみの搭載だったため、厚みのあるサウンドを鳴らすために特徴的なコーラスを内蔵しました。
この「Juno-60」の印象的なコーラスのサウンドはEurythmicsの名曲「Sweet Dreams」が最も有名と言われています。
「Juno-60」のオリジナルの実機を解析・シミュレートし、再現されたのが「Chorus60」です。
コーラスエフェクトの再現だけでなく、LFOレート、Dry/Wet、コーラスのワイドネスなどのパラエメーターコントロールも追加搭載。
個別に切り替え可能なサチュレーションやアナログ特性も再現されています。
主な特徴・その他の機能
- スムーズかつファットなワイドコーラス
- オリジナルユニットと同様のモードI、モードII、モードI+II が選択可能
- 3つのモードごとにLFOレートの調整が可能
- コーラスステレオワイドネスのコントロールが可能
- ドライ/ウェットの調整が可能
- アナログサチュレーションとヒスコントロールの付加が可能
- 最大2倍のオーバーサンプルモードが使用可能
- 入出力フェーダーにVUメーターを搭載
デモトラック
仕様・プラグイン動作環境
macOS(10.11以降)とWindows(Vista以降)に対応。(64ビットのみ)
Windows / Mac:VST/VST3, AU, AAX
Apple Siliconネイティブサポート(AAXを除く)
ダウンロードページ
HoRNetのウェブサイトにアクセスし、プラグインをカートに入れて決済を行うと無料ダウンロードできます。
(ユーザー登録をしていない場合は、アカウントの作成が必要です)
※アクセスが集中している時間帯はサイト自体が非常に重いです。混み合っている場合は、ページにアクセスすると順番待ちの状態になります。ブラウザを閉じずにそのまま待機するとページに移行されます。
【配布期間】配布期間は2024年5月10日21時55分頃まで!
この他の無料プラグイン
-
【無料】Venus Theory「auras:altis」NovationのシンセサイザーSummitでデザインしたサウンドから生まれたシネマティック系インストゥルメント
-
【期間限定無料】Safari Pedals「Rhino Reverb」70年代のクラシックなHiFiリバーブアンプユニットを再現したスプリングリバーブプラグイン(通常39ドル)が無料
-
【無料】DAWJunkie「Slurpy Jr」動きのあるサウンドが特徴のステレオフェイズシンセ
-
【無料】Sonixinema「Dream Box」アンティークオルゴールをサンプリングしたノスタルジックなサウンドが魅力のオルゴール音源
-
【期間限定無料】NoiseWorks「TranSplit」トランジェントとボディ成分を分けて処理できるトランジェントデザイナープラグイン(通常€49)が無料
-
【期間限定無料】W.A.Production「Pumper3」コンプレッサー、サチュレーター、ステレオイメージャーを一つにまとめたマルチエフェクトプラグイン(通常39ドル)が無料
-
【無料】Justin Trieger「Tonewoods Xylophone」2種類のマレットアーティキュレーションを搭載した美しい音色が魅力のシロフォン音源
-
【無料】Parallax Audio「Virtual Sound Stage 2.0」コンサートホールやスタジオなど9種類の空間を再現するルームシミュレーションプラグイン(有料販売時価格229ドル)が無料
-
【10月8日まで期間限定無料】Horror Sound「CIRCUS Horror Strings」バイオリンやチェロで演奏されたホラー系サウンド180種類を収録したサウンドパック(通常39ドル)が無料
-
【無料】Fracture Sounds「Blueprint:Brass Ensemble」トランペット、フレンチホルン、トロンボーン、チューバで構成されたブラスアンサンブル音源
-
【無料】DAWJunkie「RazorPluck Jr」プラックに特化したプラックシンセプラグイン
-
【無料】Initial Audio「Initial Clipper 2」クリッピングの抑制・倍音の付加などシンプルかつ汎用性の高いクリッパープラグイン