VZtec「Malibu」は、Singletoneのギターエフェクトペダル「Malibu reverb and tremolo pedal」を再現したリバーブ&トレモロエフェクトプラグインです。
実機のMalibuのメーカーであるSingletone Amplification社(アルゼンチンのメーカー)とVZtecが共同で開発されていることもあり、公式メーカー制作と言っても過言ではないプラグインです。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
Malibuの特徴
実機の「Malibu reverb and tremolo pedal」のサウンドは、ペダルのデザインからもわかるように南米音楽にフィットするような独特のリバーブとトレモロが特徴のエフェクターです。
今回リリースされたプラグイン版は、ビーチ系のサウンドやトロピカルハウスなどのジャンルと相性が良く、ギターはもちろん、シンセやエレピ、シンセプラックに適用するのもおすすめ。
また、往年のロックバンド・ベンチャーズの名曲「Diamond Head」のギターリフのようなサウンドを出したいときにも良いかもしれません。
ハワイ系の音楽やレゲエなどにもおすすめ。ゆったりと風が流れるような雰囲気の曲で使うと雰囲気がぐっと上がるのでおすすめです。
2つのモードを搭載


「Malibu」には、「Original Mode」と「Extended Mode」の2つのモードが用意されています。
「Original Mode」は、オリジナルの実機をそのままに再現したモードで、実機ペダルの機能とサウンドをそのままに再現しています。
「Extended Mode」は、プリセットやゼロノイズフロア、ゼロハーモニックディストーションなど、実機にはない機能が追加されたモードです。プラグインならではの拡張機能が追加されていることで、イメージするサウンドにさらに近づけていけるようになっています。
3カテゴリ・24種類のプリセットを収録


「Reverb」「Tremolo」「TremVerb」の3つのカテゴリに分かれた24種類のプリセットが収録されています。
実機のペダルをプラグインで再現されたことで最も便利に感じるのはこのプリセットの存在。
これぞMALIBUというようなサウンドが収録されているので、プリセットを選ぶだけでOK。
風通しの良いトレモロ&リバーブ感が欲しいときの即戦力になってくれます。
デモプレイ動画



無料でいいの?というくらい素晴らしいプラグインです。
是非ダウンロードしておきましょう!
仕様・システム要件
【WIN】Windows 7 以上
【MAC】OSX 10.13 以上 Intel またはApple Silicon (M1, M2, M3に対応)
【Linux】Ubuntu 18 r similar
メモリ:2 GB以上を推奨
CPU:2 GHz以上を推奨
ダウンロードページ
ユーザー登録不要でダウンロードできます。
プラグインブティックからもダウンロード可能です。
英語表記ですが公式のマニュアルが公開されているので参考にしてみてください。
この他のリバーブプラグイン、トレモロプラグインは下記の記事で取り上げています。こちらも是非チェックしてみてください。
-
【8月31日まで期間限定無料】2B Played Music「QFX Cube」画期的なリフレクションエフェクトを持つ空間系プラグイン(通常€19)が無料
-
【67%OFF】「Neoverb」AIアシスタントを搭載したiZotopeの高機能リバーブ(セール期間9月1日夕方まで)
-
【無料】Wave Arts「Convology XT」70種類以上のインパレスレスポンスを収録したコンボリューションリバーブプラグイン
-
【最大73%OFF】IK Multimedia「FAME Studio Reverb」伝統あるFAMEスタジオの響きを再現するリバーブプラグイン(セール期間8月18日16時まで)
-
【60%OFF】Pulsar Audio「PRIMAVERA」クラシック・スプリングリバーブ6機種をモデリングしたプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
-
【33%OFF】VSL「SYNCHRON STAGE REVERB」Vienna Synchron StageAを再現するリバーブプラグイン(セール期間9月1日まで)
-
【89%OFF】Sonnox「Oxford Reverb」透明感のある高品質な万能型リバーブ(セール期間8月19日夕方まで延長)
-
【60%OFF】「KSHMR Reverb 1.2」KSHMR(カシミア)との共同開発で作られたW.A. Productionの万能型リバーブ(セール期間8月1日夕方まで)
-
【40%OFF】D16 Group「Toraverb 2」音作りの自由度が高いリバーブプラグイン(セール期間8月1日夕方まで)
-
Relab Development最大83%OFFセール【8月1日夕方まで】Lexicon480Lをモデリングしたリバーブプラグイン
-
【70%OFF】Relab「REV6000 Essentials」TC-Electronic・System 6000のリバーブアルゴリズムを再現したシネマティックリバーブ(セール期間8月1日夕方まで)
-
【70%OFF】Relab「LX480 Essentials」Lexicon480Lをモデリングしたリバーブプラグイン(セール期間8月1日夕方まで)
-
【83%OFF】Relab Development「Essentials Reverb Bundle」Relabのリバーブプラグイン3製品Essentials版バンドル(セール期間8月1日夕方まで)
-
【60%OFF】Baby Audio「Crystalline」アタック・ディケイタイムがBPMに同期して自然なリバーブが作れるプラグイン(セール期間8月20日夕方まで)
-
【60%OFF】Baby Audio「Spaced Out」直感的な音作り・音遊びができる新感覚のFXプラグイン(セール期間8月20日夕方まで)
-
【60%OFF】Soundtoys「Tremolator」王道のトレモロサウンドの再現&リズムエディター搭載プラグイン(セール期間8月13日夕方まで)
-
【73%OFF】Soundtoys「SuperPlate」5つの銘機をモデリングしたプレートリバーブプラグイン(セール期間8月13日夕方まで)
-
【73%OFF】「Little Plate」EMT140をモデルにしたSoundtoysのプレートリバーブプラグイン(セール期間8月13日夕方まで)
-
【57%OFF】Relab Development「LX480 DUAL-ENGINE REVERB」2つの独立アルゴリズムエンジンによる創造性豊かなリバーブプラグイン(セール期間7月17日夕方まで)
-
【30%OFF】「AIR STUDIOS REVERB」世界で初めてLyndhurst Hallを再現したSPITFIRE AUDIOのコンボリューションリバーブ(セール期間8月20日まで)
-
【30%OFF】Arturia「Rev LX-24」Lexicon224をエミュレートしたリバーブプラグイン(セール期間8月17日夕方まで)
-
【70%OFF】Relab「QuantX Essentials Reverb」80年代ドイツ製の名機を再現したリバーブプラグイン(セール期間8月1日夕方まで)
-
【40%OFF】Zynaptiq「ADAPTIVERB」ミックスと調和したロングリバーブが魅力のプラグイン(セール期間8月1日夕方まで)
-
【80%OFF】Eventide「SP2016 Reverb」レトロなリバーブサウンドが魅力のプラグイン(セール期間9月3日夕方まで)