BEATSURFING「RANDOM」は、独自のニューラルネットワーク技術を用いた一般的なシンセサイザーやサンプラーとは異なる新感覚の音源です。
製品名の通り、ランダム機能を使用することで予測不能な様々なタイプのサウンドを生成でき、ダンスミュージックを始め、各種インスト、BGMなど様々な楽曲にスパイスを与えてくれるのが特徴です。
通常119ドルの製品ですが、2025年10月中にプラグインブティックで買い物をすると特典として無料付与されます。
また、「RANDOM」だけでなく、同社の「7DeadlySnares」も特典対象となっているので2回買い物をするとどちらも無料で取得できます。
キャンペーンの詳細はこちらから▽
RANDOMの特徴
「RANDOM」は、同社製品「RANDOM METAL」と並び、BEATSURFING製品の中でも人気のRANDOMシリーズの一つです。
製品メーカー・BEATSURFINGとアーティストのPhazz氏とのコラボで製品が始まり、「サウンドデザイン、リサンプリング、即興演奏の分野で新たな創造体験をもたらすシンセサイザー」というコンセプトの下に制作されたのがこの「RANDOM」です。
Phazz氏が持っていた「非調和的」「エイリアシング」「共鳴」「フランジング」「ハードパーカッション」などのサウンドイメージを「複雑さとシンプルさを融合」というコンセプトで具体化。
直感的な操作で無限のサウンドを表現できることがこの音源の特徴です。
RANDOMの使い方・TIPS
GUI中央のX/Yテーブルに多彩な音色が収録され、カーソルを画面上で移動することで滑らかに音色が変化します。
2次元のテーブル上でフェロフルイドの原理を基にしたサウンドが表現され、創造的な操作が可能です。
RANDOM WHEEL
GUI左上に配置されている「RANDOM WHEEL」は、RANDOMの主要なコントロールホイールで、シンセサイザーとレゾネーターの2つの異なるサウンド生成システムのアクセスポイントとしての役割を担っています。
ホイールを回転させるたびにDEVIANCEによってランダム化の度合いが変化します。
主要コントロールセクションの概要


GUI左下のセクションに配置されているコントロールノブの中で、サウンド生成に大きな影響を与える主要なノブの役割は下記の通りです。
STRESS
STRESSコントロールは、シンセサイザーの減衰時間(ディケイ)を調整でき、サウンドの質感に影響を与えます。
SPIKE
SPIKEコントロールはサウンドに攻撃的な要素を加えるノブです。極端に調整すると暗く温かいトーンを始め、鋭くエッジの効いたトーンまで幅広い表現が可能です。
BLEED&FLUID
BLEEDとFLUIDはレゾネーターに繊細な影響を与え、サウンドの質感や存在感を微妙に変化させます。
関連動画
仕様・プラグイン動作条件
Windows
Windows 10
2GHz Pentium IV processor or equivalent
A host that supports 32-bit or 64-bit VST
At least 16MB free disk space
Formats: VST, VST3, AAX
macOS
macOS 10.15 Catalina or later
Intel or Apple Silicon processor
A host application that supports 64-bit VST or AudioUnit
at least 52MB free disk space
Formats: AU, VST, VST3, AAX
製品ページ
2025年10月31日までの期間中、プラグインブティックで買い物をすると「RANDOM」または「7DeadlySnares」が無料付与されます。
購入金額に下限制限はなく、有償製品の購入であれば対象となります(Rent To Ownでの購入やクーポン使用時は対象外)
製品をカートに入れ、決済時の画面内の「Claim Gift」をクリックし「RANDOM」を選択することで付与されます。
選択しないと付与されないので必ずチェックして決済に進んでください(▽画像参照)


BEATSURFING製品 関連記事