Vox Samples「Bouncer」は、コンプレッサーを使わずに素早くサイドチェインのような効果を得られるダッキング系のプラグインです。
7種類のシェイプタイプを搭載していることやシンプルな使い勝手が魅力。
フリープラグインとしてリリースされているので是非チェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
Bouncerの特徴


「Bouncer」は非常にシンプルに使えるダッキング系プラグインで、サイドチェイン的な効果を適用したいトラックにインサートし、レートとシェイプタイプを選ぶだけで効果を適用できます。
UI中央の大きなノブでシェイプタイプを選択し、Rateでダッキングタイミングを選択します。
- Classic
- Punch
- Quick
- Short
- Shorter
- Tight
- Tighter
Rate
Rateのパラメーターでは、1小節、1/2、1/4、1/8、1/16、1/32、1/64から選択できます。
Offset
コンプレッサーによりサイドチェーンにおける「反応の強度」を調整するノブです。
In
入力レベルを調整できます。
MIX
DRY/WETの調整ができ、完全にダッキングさせる場合はWETに振り切って使用します。
OUT
出力レベルを調整できます。
以上が「Bouncer」の各パラメーターの役割です。
サイドチェーン的な効果を得るプラグインにはBouncer以外にもいくつかあり、無料で使用できるものもあります。
下記の製品もおすすめなので是非こちらもチェックしてみてください。


仕様・プラグイン動作条件
VST3、AAX、AUプラグインフォーマットで利用可能です。
Windows(64ビットのみ) VST3, AAX
macOS(64ビットのみ): AU、VST3、AAX
ダウンロードページ
Voxsamples公式サイトにてメールアドレスを入力することでダウンロードリンクが配信されます。
また、他のフリープラグインのDLリンクもメール内に記載されているので、興味があればこちらもチェックしてみてください。
ダッキング系プラグイン 関連記事
-
【無料】CaelumAudio「Flux Mini 2」素早くサイドチェインのような効果を適用できるダッキング&フィルタープラグイン
-
【87%OFF】「VoxDucker」ナレーションとBGMのミックスに役立つUnited Pluginsの音声処理プラグイン(ホリデーセール1月13日夕方まで)
-
【26%OFF】Devious Machines「Duck」サイドチェイン効果を得られるダッキングプラグイン(ブラックフライデーセール12月9日夕方まで)
-
【61%OFF】Plugin Boutique「ShapeMod」指定した周波数帯のダッキングが可能なプラグイン(11月1日夕方まで)
-
【無料】SoliderSound「S Pulser」Side/Midに分けてトレモロ&ダッキング効果を与えられるエフェクトプラグイン
-
Sweetsonics「Laser」26%オフセール【12月31日まで】強力なダッキングエフェクトプラグイン
-
Cableguys「TimeShaper 3」34%OFFセール【1月22日まで】EDM制作におすすめ!時間軸を自在に操れるグリッチ系LFOプラグイン