SampleScience「SMROM」は、ゲームメーカーSEGA(セガ・エンタープライゼス)が1986年に発売した8ビット家庭用ゲーム機「Sega Master System」(セガ マスターシステム)のサウンドチップ「SN76489 PSG」のサウンドを再現できるロンプラープラグインです。
チップチューン系のトラックを制作している方はもちろん、様々なジャンルのトラックで活用可能。
通常価格30ドルの製品ですが現在期間限定で無料配布中です。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
SMROMの特徴


- ARP、LEAD、BASS、サウンドエフェクトなど44種類のサウンドを収録
- Amplitude ADSRを備えたノイズオシレーターを搭載
- サブオシレーターを搭載
- リバーブ、マルチLFO、マルチフィルターを搭載し、サウンド調整が可能
- ポリフォニック、モノフォニック、レガートの3つのVoiceモードを選択可能
「SMROM」は、セガマスターシステムのサウンドチップ「SN76489 PSG」のサウンドを再現し、8bitサウンドならではのレトロな質感を再現してくれます。
Sega Master Systemのヒストリー
「SMROM」は、入念なマルチサンプリングにより限りなく本物のサウンドを再現しているというSampleScienceの言葉通り、Sega Master Systemのサウンドと照らし合わせてみると再現度の高さを感じられます。
サウンドチップ「SN76489 PSG」のサウンドは、チップチューンを制作する方やPopsやダンスミュージックの中でスパイスとして8bitサウンドを使用したいときにも重宝するのでおすすめです。
44種類のプリセットを収録


仕様・プラグイン動作条件
【Windows】64-bit VST/VST3 instrument for Windows 8.1/10/11
【macOS】:64-bit AU/VST/VST3 plugin instrument for macOS 10.14 and above, natively compatible with M1 chips
ダウンロードページ
製品ページにて自動的に無料のコードが適用されるため、メールアドレスなどの入力で取得可能できます。
※VST版に加え、Kontakt版(フルバージョンのみ対応)も公開されています。
※本キャンペーンの情報は製造メーカー・SampleScienceさまから直接許可を得て掲載しています。
無償配布キャンペーンは2月22日~23日頃まで開催するとのことですが、早めに取得しておくことをおすすめします。
インストール方法
ダウンロードされるファイルは自動のインストーラーではなく、ダウンロードしたファイルを解凍し、フォルダごと下記の階層に移動することでインストールおよび使用できるようになります。
【WINDOWS】
C:\Program Files\Common Files\VST3
【MAC】
VSTの場合
Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/VST3/
AUの場合
Macintosh HD/Library/Audio/Plug-ins/Components/
※コンテンツファイルは他の階層に置き、ファイルの場所を指定する形でも使用できます。
チップチューン系プラグイン 関連記事
-
【無料】NOIZ Hub「Prime Delay」「Prime Filter」8bitモードを搭載したディレイとアナログスタイルのディストーションを加えられるフィルタープラグイン
-
【47%OFF】「SUPER AUDIO CART」ゲーム音楽・チップチューン制作に最適な IMPACT SOUNDWORKS社のレトロゲーム音源(年末セール1月2日まで)
-
【69%OFF】UVI「8-Bit Synth」GameBoyなどの定番ハードウェアからサンプリングしたレトロチップシンセ音源(セール期間11月11日まで)
-
UJAM「Usynth PIXEL」75%OFFセール【10月1日夕方まで】ドンキーコングのゲーム音楽作曲家デヴィッド・ワイズ氏によるレトロゲームサウンド音源
-
Plogueプラグイン25%OFFサマーセール【8/22まで】各ゲームハードやFMシンセを再現した音源&エフェクトメーカー
-
【無料】Hivetune「Relica」8bitゲーム機のサウンドを再現するチップチューン系シンセサイザープラグインが無料
-
【無料】「State Machine BitFlip」レトロゲームの8bitサウンド&チップチューンを奏でるCradle初のフリープラグイン
-
【無料】shadowsora「Soraboy」ゲームボーイ(GAMEBOY)にインスピレーションを得たWin用チップチューン系VSTシンセ
-
チップチューン・8ビットサウンド制作におすすめのソフト音源・シンセプラグイン【有料・無料音源から厳選!】