MENU
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【30%OFF】Plogueプラグインセール(5月9日まで)各種ゲームハードやFMシンセを再現した音源&エフェクトメーカー

【30%OFF】Plogueプラグインセール(5月9日まで)各種ゲームハードやFMシンセを再現した音源&エフェクトメーカー

2025 5/11
セール情報
2025年5月11日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
PLOGUE
  • URLをコピーしました!

「Plogue」は、ARIA Engineの開発元としても知られているカナダのオーディオソフトメーカーで、日本のレトロゲームのサウンドを再現したソフトシンセやビンテージのFMシンセなどを再現した音源を多数リリースしています。

チップチューンやレトロなゲーム音楽を再現したいときに必ずチェックしておきたい製品が充実しているので是非チェックしてみてください▽

目次

Plogueプラグインのセール情報

最新セール情報

●Plogueサマーセール
【セール期間】2025年4月25日~5月9日まで
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール内容】Plogue各製品が30%オフ!


製品名概要セール価格
CHIPSYNTH SFCSFCの16bitサウンドを再現¥4,389(30%OFF)
CHIPSPEECH往年の音声合成をエミュレート¥10,433(30%OFF)
CHIPSOUNDSチップチューン/8bitシンセ¥8,239(30%OFF)
CHIPSYNTH MDMDの16bitサウンド/FMシンセを再現¥5,490(30%OFF)
CHIPSYNTH PortaFM80年代のキーボード「PSS」を再現したFMシンセ音源¥3,287(30%OFF)
CHIPSYNTH C64SID音源を再現するシンセ音源¥5,490(30%OFF)
CHIPCRUSHERレトロ系マルチFX¥4,281(30%OFF)
CHIPSYNTH OPS7YAMAHA DX1&DX5を模したFMシンセ音源¥5,490(30%OFF)

>> セールページへ


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plogue製品一覧

Plogueのソフトシンセ/音源、エフェクトプラグインは下記の製品がラインナップされています。

CHIPSYNTH SFC

CHIPSYNTH_SFC

「CHIPSYNTH SFC」は、16Bitゲーム機の金字塔・スーパーファミコンのサウンドを再現できるシンセサイザー音源です。

スーパーファミコンから録音したサンプルではなく、サンプルの再生方法自体を構造的に再現。

本物のスーパーファミコンで使用されていたSPCファイルを「CHIPSYNTH SFC」のSFCソングプレーヤーで演奏すると、実機と完全一致するほどの再現性を誇ります。

スーファミのサウンド要素を楽曲に取り入れたいときには第一候補にしても良いほど素晴らしい音源です。

【定価】39.95ドル
>> 購入ページ


CHIPSPEECH

CHIPSPEECH

「CHIPSPEECH」は、レトロな音声合成をエミュレートしたスピーチシンセサイザー音源です。

1961年に「IBM 704コンピューター」が実現したロボット感の強い音声合成を再現。

「CHIPSPEECH」では約80種類の音声合成チップをエミュレートし、任意で入力した英語・日本語の歌詞をMIDIキーボードで歌わせられることが特徴です。性別感あや年齢感、ピッチ感、人数感などの調整も可能です。

【定価】95ドル
>> 購入ページ


CHIPSOUNDS

CHIPSOUNDS

「CHIPSOUNDS」は、チップチューンの制作に活躍する8bitシンセ音源です。

8ビット時代の15種類のヴィンテージサウンドチップをエミュレートし、近年30年間において同時発音数や音色に制限あった時代の中でも様々なテクニックを用いて素晴らしい作曲を行ってきたチップチューンの作曲家やゲームサウンドデザイナーが使用してきたテクニックも再現可能。

チップミュージックの作曲において候補にすべき素晴らしい音源となっています。

【定価】95ドル
>> 購入ページ


CHIPSYNTH MD

CHIPSYNTH-MD

「CHIPSYNTH MD」は、SEGAから発売された16Bitゲーム機「メガドライブ」のFMサウンドにインスパイアされて制作された音源です。

日本ではメガドライブという名称ですが、アメリカなど海外ではGenesisという名称で発売されたゲーム機で、スーパーファミコンと対極のゲーム機として位置づけされていました。

「CHIPSYNTH MD」ではOPN2(YM2612)エミュレーター、4つのオシレーターを搭載し、他の製品よりも圧倒的にリアルなメガドライの16bitFMシンセサウンドを実現しています。

【定価】49.95ドル
>> 購入ページ


CHIPSYNTH PortaFM

CHIPSYNTH-PortaFM

「CHIPSYNTH PortaFM」は、PSS-140やPSS-270ミニキーボード、SHS-10キーターなどの「PSS」シリーズにインスパイアされ制作されたFMシンセです。

独特のローファイ感を持つ「OPLL」「OPL2」「OPK2」のチップを再現し、80年代から90年代のパソコンやDOSゲームを彷彿とさせるサウンドを再現できます。

サンプルを一切しない形で、当時のFMシンセサウンドを精巧に再現しています。

【定価】29.95ドル
>> 購入ページ


CHIPSYNTH C64

CHIPSYNTH_C64

「chipsynth C64」は、コモドール社が開発したパソコン「コモドール64」に搭載されていたモステクノロジー開発のSID音源を再現したソフト音源です。

8ビット世代において迫力あるサウンドを実現したSID音源を再現。

サンプリングではなくチップ自体をエミュレータしているため、オリジナルの楽曲を完璧に再生できるほどの再現度を誇ります。

力強いデジタルドラムや太く鮮やかなアルペジオフレーズなど、独特なサウンドを再現してくれます。

【参考価格】49.95ドル
>> 購入ページ


CHIPSYNTH OPS7

CHIPSYNTH_OPS7

「CHIPSYNTH OPS7」は、FMキーボードの最高峰ともいえる機種「YAMAHA DX1」と「DX5」のデュアルレイヤーシステムによるサウンドを収録した音源です。

80年代にブームとなったクリスピーなベースサウンドや透明感と光沢のあるベルサウンド、耳障りの良い音音域が魅力のエレクトリックピアノなどオリジナルのサウンドを精巧に再現しています。

YAMAHA DXシリーズの音を再現したソフトシンセは数多くありますが、「CHIPSYNTH OPS7」はアナログ感を前面に出し、精巧にエミュレート。

実機のサウンドを最大限に再現しています。

【参考価格】49.95ドル
>> 購入ページ


CHIPCRUSHER

CHIPCRUSHER

「CHIPCRUSHER」は、レトロなゲーム機や80年代のコンピュータ、レトロな電子楽器など様々なデバイスのサウンドを再現できるマルチエフェクトプラグインです。

80年代のコンピュータスピーカーや、16ビットコンソールのSPCディレイなどのサウンドを再現するだけでなく、バックグラウンドノイズとフィルターインパルスレスポンスによる、レトロな質感の再現が可能。

あらゆるオーディオトラックを個性的に破壊&加工し、16Bitサウンドに仕上げられます。

【参考価格】39ドル
>> 購入ページ


取り扱いショップ

「Plogue」のシンセ・音源はチップチューンを制作する方や、POPSやダンスミュージックの制作時にロービットなサウンドを加えたいときに大活躍してくれる製品ばかり。

スーパーファミコンとメガドライブのサウンドを再現できる2製品はおすすめ。
懐かしさを感じるサウンドでありながらも、現代の楽曲においても刺激的かつキャッチーなサウンドが鳴らせるので是非チェックしてみてください。

>> 製品一覧ページへ(Sonicwire)


ロービット・チップチューン系音源 関連記事

  • SUPER-AUDIO-CART
    【30%OFF】「SUPER AUDIO CART」ゲーム音楽・チップチューン制作に最適な IMPACT SOUNDWORKS社のレトロゲーム音源(セール期間5月9日まで)
    2025年4月25日
  • PIXE
    【35%OFF】UJAM「Usynth PIXEL」ドンキーコングのゲーム音楽作曲家デヴィッド・ワイズ氏によるレトロゲームサウンド音源(セール期間5月5日夕方まで)
    2025年4月10日
  • Super_Audio_Boy
    【無料】IMPACT SOUNDWORKS「Super Audio Boy」世界的に大ヒットしたクラシックな携帯ゲーム機のサウンドをサンプリングしたレトロゲーム音源
    2025年4月9日
  • Gamer_VST
    【無料】StudioLinked「Gamer VST」クラシックな8bitビデオゲームの名作のサウンドにインスパイアされ制作された8bitサウンド音源
    2025年2月26日
  • SMROM
    【期間限定無料】SampleScience「SMROM」1980年代にSEGAから発売された8bitゲーム機Sega Master Systemのサウンドを再現するロンプラープラグイン(通常30ドル)が無料
    2025年2月16日
  • NOIZ_HUB_Prime-Series
    【無料】NOIZ Hub「Prime Delay」「Prime Filter」8bitモードを搭載したディレイとアナログスタイルのディストーションを加えられるフィルタープラグイン
    2025年1月27日
  • UVI 8-BITSYNTHのGUI
    【69%OFF】UVI「8-Bit Synth」GameBoyなどの定番ハードウェアからサンプリングしたレトロチップシンセ音源(セール期間11月11日まで)
    2024年11月12日
  • Relica
    【無料】Hivetune「Relica」8bitゲーム機のサウンドを再現するチップチューン系シンセサイザープラグインが無料
    2024年8月14日
  • State-Machine_BitFlip
    【無料】「State Machine BitFlip」レトロゲームの8bitサウンド&チップチューンを奏でるCradle初のフリープラグイン
    2024年5月29日

過去のセール価格

セール履歴
2024年7月

●Plogueサマーセール
【セール期間】2024年7月30日~2024年8月22日まで
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール内容】Plogue各製品が25%オフ


製品名概要セール価格
CHIPSYNTH SFCSFCの16bitサウンドを再現¥5,049(25%OFF)
CHIPSPEECH往年の音声合成をエミュレート¥12,012(25%OFF)
CHIPSOUNDSチップチューン/8bitシンセ¥9,479(25%OFF)
CHIPSYNTH MDMDの16bitサウンド/FMシンセを再現¥6,319(25%OFF)
CHIPSYNTH PortaFM80年代のキーボード「PSS」を再現したFMシンセ音源¥3,787(25%OFF)
CHIPSYNTH C64SID音源を再現するシンセ音源¥6,319(25%OFF)
CHIPCRUSHERレトロ系マルチFX¥4,933(25%OFF)
CHIPSYNTH OPS7YAMAHA DX1&DX5を模したFMシンセ音源¥6,319(25%OFF)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
Plogue ゲーム音楽 チップチューン
PLOGUE

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次