MENU
  • Keepリスト
  • ●10月20日終了予定のセール
  • ●10月21日終了予定のセール
  • ●10月22日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Snapback_sale

Kirchhoff-EQ-SALE

Metric-AB-SALE

VocAlign6_Pro_SALE

FABFILTER-Pro-C2-Sale

FABFILTER-Pro-L2-sale

Evoke_sale

SH-101_sale

L4-Ultramaximizer

CUBE_sale

新着記事
  • Broadway-Gig
    【70%OFF】Fable Sounds「Broadway Gig」トランペット、テナートロンボーン、テナー&バリトンサックスの4種類を収録したホーン・ブラス音源(セール期間10月31日16時まで)
  • High_Voltage
    【10月25日まで期間限定無料】Rescopic Sound「High Voltage」電気・近未来的なエネルギー・衝撃波・魔法などを想起させるサウンド全1261種類を収録したサンプルパック(通常60ドル)が無料
  • bx_saturator-V2
    【90%OFF】Brainworx「bx_saturator V2」Mid・Side・High・Lowの4つの領域に分けて歪みを加えられるM/S&マルチバンドサチュレータープラグイン(セール期間)
  • Origins_Electric_Piano_Bass
    【無料】Christian Henson「Origins–Electric Piano Bass(Distorted)」様々な歪み系エフェクターでの実験から生まれたエレクトリックピアノベース音源
  • Venus-Theory-auras-altis
    【無料】Venus Theory「auras:altis」NovationのシンセサイザーSummitでデザインしたサウンドから生まれたシネマティック系インストゥルメント
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●10月20日終了予定のセール
  • ●10月21日終了予定のセール
  • ●10月22日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●10月20日終了予定のセール
  • ●10月21日終了予定のセール
  • ●10月22日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. HoRNet「DynEQ」シンプルかつ使いやすいシングルバンドタイプのダイナミックEQ

HoRNet「DynEQ」シンプルかつ使いやすいシングルバンドタイプのダイナミックEQ

2024 6/11
セール情報
2024年6月11日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
HoRNet-DynEq
  • URLをコピーしました!

HoRNetのダイナミックEQプラグイン「DynEQ」(通常10,99€)が24時間限定で無料配布中です。

シングルバンドのシンプルなダイナミックEQですが、スレッショルド、アタックリリースがオート設定できる便利なEQです。
別の周波数帯にも使用したい場合は、複数立ち上げる形で使用します。

配布期間は2024年6月12日午前7時までの期間限定なのでダウンロードはお早めに!

目次

HoRNet DynEQの特徴

以下公式サイトより

特徴・主要機能
  • 1バンドタイプのダイナミックEQ
  • フルバンド周波数:20~20000 Hz
  • -15から+15 dBまでゲイン調整が可能
  • Qは0.1から8まで調整可能
  • 処理速度50~1500ms
  • スレッショルドは0から-48dBまで調整可能
  • ホストテンポに連動したオートスピード
  • 自動相対スレッショルド
  • Eqリスニング・ボタン
  • 入力とサイドチェーンのレベル表示
  • 最適なパフォーマンスを保証する自動オーバーサンプリング

HoRNet DynEqはダイナミックイコライザープラグインで、入力信号の強さに比例して特定のイコライゼーションカーブを適用するように設計されたツールです。

標準的なEQで周波数全体をカットすると、除去しすぎてしまいますが、ダイナミックEQは、信号の強度が所定のスレッショルドを超えた場合にのみフィルターを適用します。

DynEqはこのような処理にシンプルで効果的なアプローチを採用しています。周波数、ゲイン、qという標準的なコントロールで1つのパラメトリック・バンドのイコライザーを提供し、このコントロールで特定のレゾナンスをフィルターしたり、トラックに不足している周波数を上げることができます。

複数のバンドをコントロールする必要がある場合は、最初のバンドの後にDynEqのインスタンスを1つ追加するだけです。

DynEqは標準的なダイナミックイコライザーのコントロールに「オート」機能を追加し、オートスピードトグルとオートスレッショルドを追加。

オートスピードは、入力のレベルを評価するために使用される内部エンベロープディテクターのアタックとリリースを、ホストテンポに同期させます。これにより素早く適切なスピードを得ることができます。

オートスレッショルドはもっと複雑で、EQセクションの設定を使い、ターゲットにしている特定の周波数を入力と比較し、いつでも入力とターゲットにしている特定のレゾナンスの差だけを考慮するようにスレッショルドを動的に調整します。

サイドチェインの強度が処理スレッショルドを超えると、この設定とサイドチェインの差が計算され、EQセクションが適用するゲインの量を調整するために使用されます。

仕様・プラグイン動作条件

Apple Siliconネイティブ・サポート
macOS(10.13以降)とWindows(Vista以降)をサポート
Mac、Windowsともに64bitのみ
Audio Units、VST、VST3、AAXフォーマットに対応

ダウンロードページ

HoRNetのウェブサイトにアクセスし、プラグインをカートに入れて決済を行うと無料ダウンロードできます。
(ユーザー登録をしていない場合は、アカウントの作成が必要です)

※アクセスが集中している時間帯はサイト自体が非常に重いです。混み合っている場合は、ページにアクセスした際や、カートに入れた際に一定時間ロード状態になり、アクセスの順番待ちの状態になります。ブラウザを閉じずにそのまま待機するとページに移行されます。
そのまま待機するか、時間を置いて再度アクセスしてみてください。

ダウンロードページはこちらから

【配布期間】配布期間は2024年6月12日午前7時まで


おすすめ記事

  • High_Voltage
    【10月25日まで期間限定無料】Rescopic Sound「High Voltage」電気・近未来的なエネルギー・衝撃波・魔法などを想起させるサウンド全1261種類を収録したサンプルパック(通常60ドル)が無料
    2025年10月19日
  • Origins_Electric_Piano_Bass
    【無料】Christian Henson「Origins–Electric Piano Bass(Distorted)」様々な歪み系エフェクターでの実験から生まれたエレクトリックピアノベース音源
    2025年10月18日
  • Venus-Theory-auras-altis
    【無料】Venus Theory「auras:altis」NovationのシンセサイザーSummitでデザインしたサウンドから生まれたシネマティック系インストゥルメント
    2025年10月17日
  • Rhino-Reverb
    【期間限定無料】Safari Pedals「Rhino Reverb」70年代のクラシックなHiFiリバーブアンプユニットを再現したスプリングリバーブプラグイン(通常39ドル)が無料
    2025年10月14日
  • Slurpy-Jr
    【無料】DAWJunkie「Slurpy Jr」動きのあるサウンドが特徴のステレオフェイズシンセ
    2025年10月13日
  • Solar-SystemEarthII
    【11月9日AM9時まで期間限定無料】Vicious Antelope「Solar System:Earth II」ダーク&宇宙空間を感じさせる72種類のサウンドを収録したPigments&Analog Lab用プリセットパック(通常€16)が無料
    2025年10月11日
セール情報
イコライザー
HoRNet-DynEq

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Snapback_sale

Kirchhoff-EQ-SALE

Metric-AB-SALE

VocAlign6_Pro_SALE

FABFILTER-Pro-C2-Sale

FABFILTER-Pro-L2-sale

Evoke_sale

SH-101_sale

L4-Ultramaximizer

CUBE_sale

新着記事
  • Broadway-Gig
    【70%OFF】Fable Sounds「Broadway Gig」トランペット、テナートロンボーン、テナー&バリトンサックスの4種類を収録したホーン・ブラス音源(セール期間10月31日16時まで)
  • High_Voltage
    【10月25日まで期間限定無料】Rescopic Sound「High Voltage」電気・近未来的なエネルギー・衝撃波・魔法などを想起させるサウンド全1261種類を収録したサンプルパック(通常60ドル)が無料
  • bx_saturator-V2
    【90%OFF】Brainworx「bx_saturator V2」Mid・Side・High・Lowの4つの領域に分けて歪みを加えられるM/S&マルチバンドサチュレータープラグイン(セール期間)
  • Origins_Electric_Piano_Bass
    【無料】Christian Henson「Origins–Electric Piano Bass(Distorted)」様々な歪み系エフェクターでの実験から生まれたエレクトリックピアノベース音源
  • Venus-Theory-auras-altis
    【無料】Venus Theory「auras:altis」NovationのシンセサイザーSummitでデザインしたサウンドから生まれたシネマティック系インストゥルメント
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次