8DIOのフリー音源「Free Home」は、制作メンバーの自宅で収録した様々な音を楽器として成立させたユニークかつバラエティに富んだ音源です。
オルガンなどの鍵盤やグロッケンシュピールなどの楽器に加え、日用品など身近な物の音や水滴の音など様々なサウンドがサンプリングされています。
「Free Home」の特徴
「自宅で録音した音で楽器を作る」というコンセプトの下に制作された「Free Home」には、下記の楽器カテゴリに分けられた様々なサウンドが収録されています。
- Bottle Organ
- Bowed Uke
- Choir
- Closed Flask
- Drone
- Frozen Uke
- Glockenspiel
- Open Flask
- Resonate
- Root
- Water Short
- Water Sustain
- Ambience
- Designed I
- Designed II
- Designed III
- Designed IV
- Designed Loops
- Percussion I
- Percussion II
- Percussion III
日用品から鳴らした様々な音や、家の屋根に落ちた雨粒の音、電子レンジの音、風鈴の音、声、ボトルの音など、映像音楽や効果音として使えるサウンドが多数収録。
また、YAMAHA DX7のような鍵盤楽器のサウンドも収録されているので、無料でDX7を使いたいときにもおすすめ。
アンビエンス系のサウンドも収録
家庭にある日用品や楽器のサウンドから生成したアンビエンス系やドローンなどのサウンドも収録。
劇伴音楽でアンビエンス系のサウンドを使いたいときにもおすすめです。
それぞれのサウンドは更に調整してサウンドデザインすることも可能。
無料とは思えないほど即戦力になってくれる音源です。
仕様・動作環境
ファイルサイズ:1.4 GB
Soundpaintで使用します(Soundpaint は無料DL可能)
【MAC】
Mac (OS X 10.14以上)
Intel またはApple ARM (M Chip対応)
【WIN】
Windows 10以上
プラグインフォーマット:VST, VST3, AU, AAX.
推奨CPU・Intel Core i5以上
メモリ:16 GB以上を推奨
SSDを推奨
ダウンロードページ
「Soundpaint Engine」はKONTAKTのように音源を操作・演奏できる無料のサンプラー(プラットフォーム)です。
「Soundpaint」自体のインストール方法については、下記のメーカー公式解説動画をチェックしてインストールしてみてください。
「Free Home」の製品ページはこちらです。
>> Free Homeの製品ページ
製品及び、Soundpaint engineは下記のリンクからダウンロードできます。(ユーザー登録が必要です)
「Soundpaint」で使用できる音源には、有料・無料問わず優秀なプラグインが数多くあります。
無料で使用できる音源も取り上げているのでこちらも是非チェックしてみてください。
-
【91%OFF】8Dio「Epic Symphony Bundle」オーケストラ楽器を含む10製品を収録したスーパーバンドル(2月3日まで)
-
【無料】8dio「Plucked Grand Piano」グランドピアノの弦をはじいた音・ハンマーで叩いた音をサンプリングした打弦音源
-
【最大93%OFF】8Dio「Modern Scoring Bundle」映画・ゲーム・テレビのサウンドトラックに制作に活躍する10製品バンドル(年末セール1月8日19時まで)
-
【無料】Soundpaint「Copperphone」ベル&金属製マリンバのようなサウンドが魅力の銅パイプ型打楽器音源
-
【無料】8DIO「1928 Vintage Grand Steinway」ドイツで製造された1928年製オリジナル弦のスタインウェイピアノを収録したピアノ音源