「VirtualCZ」はPlugin Boutique社が「カシオCZシリーズ」を忠実にモデリング・エミュレートしたレトロシンセインストゥルメントプラグインです。
現在は入手困難なカシオCZの音色を再現したいときにおすすめです。
VirtualCZの最新セール情報
●Plugin Boutique Plugins Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック
【セール期間】
2025年8月2日~9月1日まで(日本時間9月2日夕方まで)
VirtualCZ
【価格】$86.9 (12,891円 税込) → 75%オフ $20.9 (約3,100円 税込)
>> セールページへ
VirtualCZ+ Bundle
※VirtualCZ本体と2種類のエクスパンションがセットになったお得なバンドル
【価格】$97.9 (14,523円 税込) → 71%オフ $27.5 (約4,079円 税込)
>> セールページへ
Plugin Boutique VirtualCZ Complete Expansion Bundle
※VirtualCZの拡張音源8種類がセットになったエクスパンションセット(VirtualCZは含まれていません)
【価格】$86.9 (12,891円 税込) → 63%オフ $31.9 (約4,732円 税込)
>> セールページへ
VirtualCZ Expansion各種
【価格】$20.9 (3,100円 税込) → 73%オフ $5.5 (約815円 税込)
>> セールページへ
※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
- 【プラグイン】Lunacy「Time」(定価49ドル)
- 【プラグイン】Universal Audio「Galaxy Tape Echo」(定価49ドル)
- 【プラグイン】Native Instruments「MASSIVE」(定価99ドル)
- 【プラグイン】IK Multimedia「MixBox」(定価99.99ドル)
- 【プラグイン】Excite Audio「Bloom Vocal Edit Lite」(定価29ドル)
- 購入価格の3.5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
VirtualCZの特徴
「VirtualCZ」は、80s、90s初頭にテクノやハウスなどで活躍していた「カシオCZシリーズ」を忠実にエミュレートしたインストゥルメントです。
「カシオCZシリーズ」のサウンドは、現代のシンセファンクやベースミュージック、アーバン、ヴァイパーウェーブなど太さと温かみあるジャンルでもよく耳にします。
「VirtualCZ」はカシオの「CZ-101, CZ-1000, CZ-3000 and CZ-5000」をエミュレートし、「あの時代のあの音」が出せるというのが最大の魅力。
ユーザーインターフェースもアナログ感のある見た目を表現していますが、使いやすさにも配慮。
ADSRなどシンセの音色をコントロールするエンベローブフェーダーにグラフィックが連動しているので波形の調整もしやすいです。
また、コーラスやステレオワイドを調整するエフェクトや最大8ボイスのユニゾンも搭載。パッドシンセやベースは太く派手な80sサウンドを作ることができます。
また、エミュレートしている各CZシリーズを選択して表示させることが可能。ライブラリからプリセットを探しやすくなっています。
仕様・プラグイン動作条件
【対応OS】
- Mac: Mac OS X 10.9以降(64bit)
- Windows: WindowsXP以降(32/64bit)
【プラグインフォーマット】
VST2.4,VST3,AU,AAX
【注意点】
インストール・アクティベーションには 「iLok」による認証が必要ですので、「iLok account」を作成後、iLokの認証ソフトにてアクティベーションを行います。
まとめ・販売ショップ
カシオCZシリーズはレトロシンセの名機なので、他のプラグインメーカーからも販売されています。(UVI「CAMEO」など)
そんな中でもPlugin Boutiqueの「VirtualCZ」は価格も安く使いやすいと思います。
様々なジャンルに対応できるシンセというよりは、レトロな楽曲やシンセポップのような80sな曲にドハマリするシンセなので、レトロ系のシンセを安く手に入れたい方はチェックしてみてください▽
>> 製品ページへ
ソフトシンセ関連記事
-
【75%OFF】Roland Cloud「JUNO-106」1984年に発売された伝説的ポリシンセを本家メーカーがプラグイン化したソフトシンセ(ブラックフライデーセール12月3日夕方まで) -
【50%OFF】Roland「SH-101」ハウスやテクノシーンで愛された1982年発売モノフォニックシンセサイザーのソフトウェア版(ブラックフライデーセール12月3日夕方まで) -
【50%OFF】Sugar Bytes「Cyclop」強力なワブルサウンドを生成するモノフォニックシンセ(ブラックフライデーセール12月5日まで) -
【50%OFF】Plogueプラグインセール(12月1日まで)各種ゲームハードやFMシンセを再現した音源&エフェクトメーカー -
【最大51%OFF】UVI「Falcon 2026」多機能かつ豊富なプリセットを備えたハイブリッドシンセ(ブラックフライデーセール12月2日まで) -
【50%OFF】DopeSONIX「Hype Future Sounds」90年代ヒップホップをフィーチャーしたソフトシンセ(ブラックフライデーセール12月8日夕方まで) -
【75%OFF】Softube「Model 72 Synthesizer System」Minimoog Model Dをエミュレートしたビンテージシンセプラグイン(ブラックフライデーセール12月1日夕方まで) -
【40%OFF】LennarDigital「Sylenth1」EDM・ダンスミュージック向き超定番シンセ(ブラックフライデーセール12月2日まで) -
【12月31日まで期間限定無料】Lunacy「CUBE Mini」3Dサンプルモーフィングによる多彩なサウンドデザインを実現するバーチャルインストゥルメント(通常49ドル)が無料 -
【33%OFF】Roland「Analog Monosynth Collection」クラシックなモノフォニックシンセ5機種を収録したアナログシンセバンドル(ブラックフライデーセール12月9日夕方まで) -
【購入者特典12月8日まで】Native Instruments「MASSIVE」EDM・ダンスミュージックなど各種エレクトロニック系ジャンルと相性の良いウェーブテーブルシンセ -
【最大55%OFF】Arturia「Analog Lab Pro」2000以上のプリセットを収録したビンテージシンセライブラリ(ブラックフライデーセール11月28日夕方まで)
過去のセール価格
セール履歴
●Plugin Boutique VirtualCZ Plugin Boutique 12th Anniversary Sale (Exclusive)
【セール期間】2024年2月3日~2月25日まで(日本時間2月26日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「VirtualCZ」が最大75%オフ!
VirtualCZ
【価格】$86.9(12,913円 税込) → 75%オフ $20.9(3,105円 税込)
VirtualCZ+ Bundle
※VirtualCZ本体と2種類のエクスパンションがセットになったお得なバンドル
【価格】$97.9(14,548円 税込) → 67%オフ $31.9(4,740円 税込)
Plugin Boutique VirtualCZ Complete Expansion Bundle
※VirtualCZの拡張音源8種類がセットになったエクスパンションセット(VirtualCZは含まれていません)
【価格】$86.9(12,913円 税込) → 63%オフ $31.9(4,740円 税込)
VirtualCZ Expansion各種
【価格】$20.9(3,105円 税込) → 73%オフ $5.5(817円 税込)
※日本円価格は為替変動の影響により、掲載時と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。









































