MENU
  • Keepリスト
  • ●11月9日終了予定のセール
  • ●11月10日終了予定のセール
  • ●11月11日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Kirchhoff-EQ-SALE

MODO-BASS2_Sale

LUNA_pro2_SALE

LANDR_Ultimate-Plugin-Bundle

VocAlign6_Pro_SALE

Virtual Pianist VOGUE SALE

Komplete15-Select-SALE

Snapback_sale

Metric-AB-SALE

Evoke_sale

L4-Ultramaximizer

DTMブラックフライデーセール

新着記事
  • SaveAPlayer
    【無料】Pettinhouse「Save a Player」Duran DuranとBomfunk MC’sの名曲にインスパイアされ制作されたシンセ音源が無料
  • Galaxy_Tape_Echo
    【購入者特典11月14日まで】Universal Audio「Galaxy Tape Echo」1973年に発表されたRE-201 Space Echoを再現したテープエコープラグイン(通常価格49ドル)が無料
  • Rhodes_Vari-Amp
    【最大30%OFF】Rhodes Music「Vari-Amp」象徴的な6種類のプリアンプとマイク&アンプを組み合わせて音作りできるトーンシェイピングプラグイン(セール期間12月6日夕方まで)
  • Glade
    【無料】Audio Imperia「Glade」ストリングス、ウッドウィンズ、パーカッション、尺八、カリンバなど19種類の楽器を収録した音源ライブラリ
  • THE-PULSE-ELEMENTS
    【無料】Sonuscore「THE PULSE ELEMENTS」映画・テレビ・ゲーム用楽曲などの制作時に活躍するシンセサイザーベースのスコアリング用シネマティック音源
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●11月9日終了予定のセール
  • ●11月10日終了予定のセール
  • ●11月11日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●11月9日終了予定のセール
  • ●11月10日終了予定のセール
  • ●11月11日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【59%OFF】UVI「Synth Anthology 4」200種類のモデル・4000プリセットを収録したハードウェアシンセライブラリ(セール期間在庫終了まで)

【59%OFF】UVI「Synth Anthology 4」200種類のモデル・4000プリセットを収録したハードウェアシンセライブラリ(セール期間在庫終了まで)

2025 9/15
セール情報
2025年9月15日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Synth Anthology 4
  • URLをコピーしました!

Synth Anthology 4のセール情報はこちらから▽

UVI「Synth Anthology 4」は、200種類のハードウェアシンセをモデリングしたシンセ音源ライブラリです。

本バージョンでは新たなサウンドエンジンに刷新し、GUIもリニューアル。
MPEネイティブ対応するなど前作以上に使い勝手の良いシンセライブラリーに進化しています。

おすすめポイント
  • ビンテージシンセのサウンドを導入しやすい価格で揃えられる
  • ビンテージシンセの種類に詳しくなくても、同一の操作でプリセットを切り替えて扱える
  • GUIが統一されているので他社のビンテージシンセライブラリのように一つ一つのシンセの操作を覚えなくても扱える
  • デュアルレイヤー搭載によって実機サウンドを自由にレイヤー可能。メーカーが違うサウンドもレイヤーできる
目次

Synth Anthology 4のセール情報

最新セール情報

●UVI Synth Anthology 4 Synth Month Sale
【セール期間】
2025年9月15日~在庫終了まで
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)


Synth Anthology 4

[SHOP] Beatcloud
【価格】22,000円 (税込) → 59%オフ 9,000円 (税込)
>> セールページへ

Sonic Bundle

※Synth Anthology 4を含む、UVIの全116製品を収録したバンドル
【価格】120,000円(税込)
>> 製品ページ


【UVI製品一覧】
>> セール対象製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Synth Anthology 4の特徴

「Synth Anthology 4」は、前バージョン「Synth Anthology 3」のライブラリと合わせて合計200モデルのシンセサウンドを収録。4,000種類以上のプリセットも内蔵しています。

「Synth Anthology 3」では132種のハードウェアシンセ、3500以上のプリセットを収録していましたが本バージョンでは大幅にライブラリ数が増加。
GUIがリニューアルされ、デュアルレイヤーに対応するなど音作りの自由度が更に高まっています。

サウンドプリセット

オーディオデモ

UVI · Synth Anthology 4
特徴・主要機能
  • ビンテージ、モダンなど200機種をモデリングしたシンセライブラリ
  • 4,000超のプリセット&レイヤーによるハードウェア魂の響き
  • 最新型デュアルレイヤーによる実機やメーカーを超えた音作り
  • 完全再設計のデュアルレイヤーエンジン
  • 直観操作、ワークフローの向上
  • レイヤーごとに5つのクリエイティブエフェクト
  • 仕上げのための4センドエフェクトと3つのバスエフェクト
  • GUI・サウンドエンジンをリニューアル
  • プリセット、エフェクト、フィルター、モジュレーション、ステップモジュレーターを追加

前バージョン「Synth Anthology 3」の機能はこちら▼

あわせて読みたい
UVI「Synth Anthology 3」最新セール情報【3500以上のプリセットを収録したハードウェアシンセライブラリ】 UVI社のSynth Anthology 3は132種のハードウェアシンセをサンプリング、3500以上のプリセットを収録したシンセライブラリーです。 様々なシンセサウンドをシンセジャン…

GUIのリニューアル

Synth Anthology 4 デュアルレイヤー

Synth Anthology 4はGUIもリニューアルされています。

AとBにそれぞれ別のサウンドを読み込むことが可能。デュアルレイヤーでサウンド・デザインができます。

別々のメーカーのシンセをレイヤーさせることもできるので、音作りの幅も広がります。

また、GUIだけでなくサウンドエンジンもリニューアルされています。

エディット周りの強化

Synth Anthology 4 gui

Synth Anthology 4はGUIの変化に伴い、エディット周りも強化されています。

以前からエフェクトやLFO、アルペジエーターは備わっていましたが、よりわかりやすく扱えるように設計されています。

AとB2つのレイヤーそれぞれで細かい調整が可能です。

【エフェクト操作画面】

Synth Anthology 4 コントロール
Synth Anthology 4 エフェクト

【アルペジエーターページ】

Synth Anthology 4 ステップシーケンス

200モデルのリアルシンセサウンド

Synth Anthology 4 プリセットブラウザ

Synth Anthology 4になって合計200モデルのリアルシンセサウンドを使った4,000超のプリセットを収録しています。

プリセットブラウザも非常に使いやすくなっています。

収録されているシンセのサウンド
  • ACCESS – Virus C
  • AKAI – AX80
  • ALESIS – Andromeda
  • ALESIS – Fusion
  • ALESIS – Ion
  • ALESIS – Quadrasynth
  • ANALOG SOLUTIONS – Colossus
  • ARP – 2600
  • ARP – Odyssey
  • ARP – Quadra
  • ARTURIA – MatrixBrute
  • ARTURIA – MicroFreak
  • ARTURIA – MiniFreak
  • ARTURIA – PolyBrute
  • ASM – Hydrasynth
  • BALORAN – The River
  • BEHRINGER – DeepMind 6
  • BEHRINGER – Model D
  • BEHRINGER – Poly D
  • BLACK CORP. – Deckard’s Dream
  • BOOMSTAR – 5089
  • CASIO – CK-500
  • CASIO – CZ1
  • CASIO – FZ-1
  • CASIO – HZ-600
  • CASIO – KX-101
  • CASIO – PT-7
  • CASIO – SA-2
  • CASIO – VL-1
  • CASIO – VL-5
  • CASIO – VZ-8
  • CASIO – VZ1
  • CAVAGNOLO – Exagone
  • CHROMA – Polaris
  • CLAVIA – Nord Wave 2
  • CLAVIA – NordLead
  • CLAVIA – NordLead 3
  • CRUMAR – Spirit
  • DAVOLI – Davolisint
  • DOTCOM – Modular
  • DSI – OB-6
  • DSI – Poly Evolver
  • DSI – Prophet Rev2
  • DSI – TETR4
  • ELKA – EK44
  • ELKA – Synthex
  • EML – ElectroComp101
  • EML – SynKey
  • EMS – Synthi AKS
  • EMU – Emax
  • EMU – Emulator 2
  • EMU – Morpheus
  • EMU – UltraProteus
  • ENSONIQ – ESQ-M
  • ENSONIQ – Fizmo
  • ENSONIQ – MR-61
  • ENSONIQ – SQ80
  • ENSONIQ – TS-10
  • ENSONIQ – VFX
  • FAIRLIGHT – CMI IIx
  • FORMANTA – Polivoks
  • JEN – SX1000
  • KAWAI – K3
  • KAWAI – K4r
  • KAWAI – K5000
  • KAWAI – Synthesizer-100F
  • KODAMO – EssenceFM
  • KORG – 01RW
  • KORG – 800DV
  • KORG – DS-8
  • KORG – DSS1
  • KORG – DW8000
  • KORG – M1
  • KORG – M3
  • KORG – Minilogue
  • KORG – Minilogue XD
  • KORG – MS-20
  • KORG – MS-50
  • KORG – NTS-1
  • KORG – Polysix
  • KORG – Prologue
  • KORG – PS3100
  • KORG – PS3200
  • KORG – Radias
  • KORG – Trident
  • KORG – Trinity
  • KORG – Triton
  • KORG – Volca FM
  • KORG – Volca Keys
  • KORG – Wavestate
  • KORG – Wavestation
  • KORG – X3R
  • KURZWEIL – K2500
  • M – Liberation
  • M – Matriarch
  • M – Memory Moog
  • M – MiniMoog
  • M – Modular 3p
  • M – One
  • M – Polymoog
  • M – Slim Phatty
  • M – Sonic Six
  • M – Source
  • M – Sub37
  • M – Subsequent 37
  • MELBOURNE INSTRUMENTS – Nina
  • MELLOTRON – M400
  • MODAL – Argon8
  • MODAL – Cobalt8
  • NED – Synclavier II
  • NONLINEAR LABS – C15
  • NOVATION – BassStation 2
  • NOVATION – Nova
  • NOVATION – Peak
  • NOVATION – Summit
  • NOVATION – Ultranova
  • OBIE – Matrix 1000
  • OBIE – Matrix 6
  • OBIE – Matrix-12
  • OBIE – OB-X8
  • OBIE – OBX
  • OBIE – SEM
  • OBIE – XPander
  • One – Electron GX.2
  • OSC – OSCar
  • PHILIPS – PMC 100
  • PIONEER – Toraiz AS1
  • POWERTRAN – Transcendent 2000
  • PPG – 1020
  • PPG – Modular
  • PPG – Wave 2.3
  • RADIKAL TECHNOLOGIES – Spectralis 2
  • RLD – D-110
  • RLD – D-Fifty
  • RLD – Fantom-G6
  • RLD – JD-990
  • RLD – JD800
  • RLD – Juno-106
  • RLD – Juno-6
  • RLD – Juno-60
  • RLD – Jupiter 4
  • RLD – Jupiter 8
  • RLD – JX8P
  • RLD – SH-09
  • RLD – SH-5
  • RLD – System-100
  • RLD – System-700
  • RLD – TB303
  • RLD – U110
  • RLD – VP330
  • RSF – BlackBox
  • RSF – Kobol
  • RSF – Modular
  • SCHMIDT – Eight Voice
  • SCI – Pro 8
  • SCI – Pro One
  • SCI – Prophet 2002
  • SCI – Prophet 3000
  • SCI – Prophet 5
  • SCI – Prophet VS
  • SCI – Six-trak
  • SEIKO – DS310
  • SEIL – DK80
  • SEQ – Pro 3
  • SEQ – Prophet 6
  • SEQ – Take 5
  • STUDIO ELECTRONICS – ATC
  • STUDIOLOGIC – Sledge
  • SUIKO – ST-10
  • TECHNICS – WSA1R
  • TEENAGE ENGINEERING – OP-Z
  • TEENAGE ENGINEERING – OP1
  • TEENAGE ENGINEERING – PO-14
  • TEENAGE ENGINEERING – PO-16
  • UDO – Super 6
  • VERMONA – Synthesizer
  • VERMONA – Tiracon 6V
  • WALDORF – Microwave XT
  • WALDORF – Pulse
  • WALDORF – Pulse 2
  • WALDORF – Q
  • WALDORF – Quantum
  • WALDORF – Wave
  • YAMAHA – CS6x
  • YAMAHA – AN1X
  • YAMAHA – AN200
  • YAMAHA – AVX-1
  • YAMAHA – CS20m
  • YAMAHA – CS80
  • YAMAHA – DX100
  • YAMAHA – DX200
  • YAMAHA – DX7
  • YAMAHA – EX5
  • YAMAHA – FS1R
  • YAMAHA – SY-2
  • YAMAHA – SY22
  • YAMAHA – SY77
  • YAMAHA – V50
  • YUHOJIN – Asoboard
  • YUSYNTH

マシンラーニング

Synth Anthology 4の新機能の1つに「プロクシミティ・エクスプローラー」があります。

これは、現在、使用している音色の音響特性の解析をしてライブラリーの中から代替候補のサウンドを8つ提供するインテリジェント提案システムです。

これによって、膨大なライブラリーからバリエーションを作成する際や、関連するサウンドを探す手間が省けます。

MPEにもネイティブ対応

Synth Anthology 4は柔軟な演奏表現を可能にするMPE(MIDI Polyphonic Expression)コントロールにもネイティブ対応しています。

新世代コントローラーとして注目されている「MPEコントローラー」を使うアーティストやパフォーマーにもおすすめです。

仕様・プラグイン動作条件

【Mac】

  •  Mac OS 10.14 ~ macOS 13(64bit)
  • Audio Units、AAX、VST、VST3、スタンドアロン

【Windows】

  • Windows 10 ~ Windows 11(64bit)
  • AAX、VST、VST3、スタンドアロン

【共通】

  • UVI Workstation 3.1.11以降、またはFalcon 2.8.5以降に対応
  • サイズ:20.42GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは42.13GB)
  • ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨
  • 4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)
  • コンテンツ:38,071サンプル、4,767プリセット
  • サンプル解像度: 44.1 kHz (収録: 88.2 kHz)
  • インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要)

【インストール・アクティベーション】
iLOK(無料)による認証が必要です。

【検証済みホスト】

Digital Performer 8以降、Pro Tools 2019以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降

※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。

まとめ・取り扱いショップ

「Synth Anthology 4」にバージョンアップされたことで、プリセットの追加、GUI・サウンドエンジン、エディット、プリセットブラウザなど様々な点がリニューアルされています。

膨大なプリセットを収録している音源ライブラリですが、使っているサウンドに似た傾向のサウンドを見つけられる「プロクシミティエクスプローラー」機能などが搭載され、円滑に音選びができる機能も搭載。

今回のバージョンアップで追加された機能は、既存ユーザーにとってもサウンド内容や使い勝手の面で大幅に向上しているのでアップグレードする価値有りだと感じます。

また、ビンテージシンセに詳しくない方でも使いやすい操作性なのでビンテージ系のサウンドを自作曲に取り入れたいという方にもおすすめ。

充実したプリセット&扱いやすさを備えたコスパ優秀なビンテージシンセライブラリなので是非チェックしてみてください▽
>> セールページへ

Synth Anthology 4 / UVI
¥22,000 (2025/11/09 05:52:03時点 楽天市場調べ-詳細)
  • SONICWIRE
  • プラグインブティック
  • 楽天市場
  • beatcloud
  • 上記の「Amazon・楽天市場での参考価格」よりも安く買える場合があります。各ショップリンク先で最新価格をご確認ください。

UVIのフラグシップシンセ「Falcon3」

あわせて読みたい
【最大81%OFF】UVI「Falcon 2026」多機能かつ豊富なプリセットを備えたハイブリッドシンセ(数量限定セ… FALCON EXTENDED BUNDLE 【価格】159,000円 (税込) → 81%オフ 30,000円 (税込)

UVIのおすすめライブラリ

あわせて読みたい
【60%OFF】UVI「Vintage Vault 4」ビンテージシンセ255機種を収録した全36製品シンセコレクション(セー… 【価格】80,933円 (税込) → 60%オフ 32,276円 (税込)
あわせて読みたい
【69%OFF】UVI「8-Bit Synth」GameBoyなどの定番ハードウェアからサンプリングしたレトロチップシンセ音… 【価格】14,999円(税込) → 69%オフ 4,500円 (税込)
あわせて読みたい
【51%OFFセール】UVI「World Suite 3」世界中の伝統楽器・民族楽器を豊富に収録したエスニック音源 【価格】45,000円 (税込) → 51%オフ 22,000円 (税込)
あわせて読みたい
【66%OFF】UVI「Toy Suite」子供のおもちゃ・楽器・ゲームサウンドを網羅したトイ楽器ライブラリー(数… 【価格】45,000円 (税込) → 66%オフ 15,000円 (税込)
あわせて読みたい
【66%OFF】UVI「UVI Key Suite」94種類のピアノ音源を収録したコスパ最強なコレクション(セール期間11… 【価格】50,683円 (税込) → 66%オフ 16,781円 (税込)
あわせて読みたい
UVI「Retro Organ Suite」31%オフセール【10月16日まで】貴重な7つのビンテージオルガンをモデリングし… UVIの「Retro Organ Suite」は7つのビンテージオルガンをベースに作られたオルガン音源です。 収録されているオルガンは名機と評されるエレクトリックオルガンで、定番…
あわせて読みたい
【46%OFF】UVI「Orchestral Suite」60以上のオーケストラ楽器をまとめたコスパ優秀なストリングス・オー… 【価格】24,781円 (税込) → 46%オフ 13,139円 (税込)

過去のセール価格

セール履歴
2025年9月

●UVI Synth Anthology 4 Synth Month Sale
【セール期間】
2025年9月15日~9月29日まで(日本時間9月30日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)


Synth Anthology 4

[SHOP] プラグインブティック(PT還元+PIB特典付属)
【価格】$163.9 (24,506円 税込) → 60%オフ $64.9 (約9,704円 税込)
>> セールページへ

[SHOP] Beatcloud
【価格】22,000円 (税込) → 59%オフ 9,000円 (税込)

Sonic Bundle

※Synth Anthology 4を含む、UVIの全116製品を収録したバンドル
【価格】120,000円(税込)
>> 製品ページ


【UVI製品一覧】
>> セール対象製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年6月

●UVI Synth Anthology 4 Sale
【セール期間】
2025年6月2日~6月15日まで(日本時間6月16日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)


Synth Anthology 4

【価格】$163.9 (23,608円 税込) → 60%オフ $64.9 (約9,348円 税込)

Sonic Bundle

※Synth Anthology 4を含む、UVIの全116製品を収録したバンドル
【価格】$13,369.4 (1,931,761円 税込) → 93%オフ $878.9 (約126,993円 税込)


【UVI製品一覧】


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年6月

●UVI Synth Anthology 4 Sale
【セール期間】
2025年6月2日~6月15日まで(日本時間6月16日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)


Synth Anthology 4

【価格】$163.9 (23,608円 税込) → 60%オフ $64.9 (約9,348円 税込)

・UVI製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2025年3月

●UVI Synth Anthology 4 半額セール
【セール期間】2025年3月6日~3月16日まで
【開催ショップ】BEATCLOUD


【価格】22,000円 (税込) → 50%オフ 11,000円 (税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

2024年8月

●UVI Summer Sale
【セール期間】2024年8月1日~8月18日まで
【開催ショップ】BEATCLOUD
【セール内容】「Synth Anthology 4」が31%オフ!


【価格】22,000円(税込) → 31%オフ 15,000円 (税込)


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
UVI シンセ音源 ビンテージシンセ音源 在庫終了まで延長開催中 開催中のセール
Synth Anthology 4

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Kirchhoff-EQ-SALE

MODO-BASS2_Sale

LUNA_pro2_SALE

LANDR_Ultimate-Plugin-Bundle

VocAlign6_Pro_SALE

Virtual Pianist VOGUE SALE

Komplete15-Select-SALE

Snapback_sale

Metric-AB-SALE

Evoke_sale

L4-Ultramaximizer

DTMブラックフライデーセール

新着記事
  • SaveAPlayer
    【無料】Pettinhouse「Save a Player」Duran DuranとBomfunk MC’sの名曲にインスパイアされ制作されたシンセ音源が無料
  • Galaxy_Tape_Echo
    【購入者特典11月14日まで】Universal Audio「Galaxy Tape Echo」1973年に発表されたRE-201 Space Echoを再現したテープエコープラグイン(通常価格49ドル)が無料
  • Rhodes_Vari-Amp
    【最大30%OFF】Rhodes Music「Vari-Amp」象徴的な6種類のプリアンプとマイク&アンプを組み合わせて音作りできるトーンシェイピングプラグイン(セール期間12月6日夕方まで)
  • Glade
    【無料】Audio Imperia「Glade」ストリングス、ウッドウィンズ、パーカッション、尺八、カリンバなど19種類の楽器を収録した音源ライブラリ
  • THE-PULSE-ELEMENTS
    【無料】Sonuscore「THE PULSE ELEMENTS」映画・テレビ・ゲーム用楽曲などの制作時に活躍するシンセサイザーベースのスコアリング用シネマティック音源
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次