MENU
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PICK UP!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●5月18日終了予定のセール
  • ●5月19日終了予定のセール
  • ●5月20日終了予定のセール
  • ●5月21日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 「TAL-BassLine-101」10%OFFブラックフライデーセール【11月28日まで】SH-101をエミュレートしたモノフォニックベースシンセサイザープラグイン

「TAL-BassLine-101」10%OFFブラックフライデーセール【11月28日まで】SH-101をエミュレートしたモノフォニックベースシンセサイザープラグイン

2024 3/10
セール情報
2024年3月10日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
tal-bassline-101
  • URLをコピーしました!

「TAL-BassLine-101タル ベースライン101」は、1982年に発売されたシンセサイザーの名機「SH-101」をエミュレートしたモノフォニックベースシンセサイザープラグインです。

実機の「SH-101」は、当時高額だったシンセサイザーを手頃な価格で販売することと、持ち運びやすさの向上を念頭に作られたシンセサイザーでした。

その特徴に加え、明るくエッジのあるトーン特性や過激なサウンド感や見た目の先進性が多くのミュージシャンから人気を集めたシンセサイザーでもあります。

その「SH-101」をモデリングしつつ、ベースに特化して再現したのがこの「TAL-BassLine-101」です。
※ベース以外のサウンドプリセットも充実しています。

実機発売当時はニューウェーブなどのジャンルで使われることが多かったですが、近年エレクトロニックミュージシャンやDJなどに再発見され、現代のTECHNO、HOUSE、ELLECTROなどで活躍しています。

おすすめポイント
  • 低音を支えるベースとしてはもちろん、ベースリードサウンドも充実
  • クラブミュージックの様々なジャンルの制作に使える
  • 80年代サウンドの特徴的なエッセンスを加えられる
最新セール情報

●TAL Black Friday Sale
【セール期間】2023年11月24日~11月27日まで(日本時間11月28日夕方頃まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「TAL-BassLine-101」が10%オフ!


TAL-BassLine-101

【価格】$66(9,870円 税込) → 10%オフ $59.4(8,883円 税込)

>> セールページはこちら

この他のTAL製品の10%オフセールも開催中です▼
>> セールページはこちら


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

目次

TAL-BassLine-101の特徴

tal-bassline-101

実機の「SH-101」は低音の太さや他のシンセにはない特徴的なリード音が高く評価されていました。
「TAL-BassLine-101」でも太く豊かな低音を再現し、印象的かつバリエーション豊富なベースリードも表現できます。

TAL-BassLine-101の特徴
  • 300を超えるプリセットを収録
  • 6ボイスポリフォニックモード
  • アルペジエーターを内蔵(3つの同期モードを搭載。ホスト/MIDIクロック/非オン)
  • 最大96ステップのステップシーケンサーを搭載
  • 全てのパラメーターにオートメーション/Midi学習が可能
  • サンプリングレート44.100Hzのオシレーターを搭載
  • リニアポルタメントモードとオリジナル(RC)を搭載
  • すべてのサンプルレートをサポート
  • シーケンサーのデータをドラッグ&ドロップでMIDIエクスポート可能
  • アルペジエーターのデータをMIDI出力可能
  • 自己共振型ゼロフィードバック遅延フィルター(24dB LP)
  • インターフェースのカラーを変更可能

TAL-BassLine-101のプリセット

「TAL-BassLine-101」には300を超えるプリセットが収録。
また、TALのメーカー公式サイトでもプリセットを公開しています。

BASSだけでなく、PAD / KEY / Percussion / FX / Sequencer / LEADなどのプリセットも収録されているので、ベースパート以外のインストゥメンタルとしても活用可能です。

>> メーカー公式サイト

UIのカラーチェンジが可能

tal-bassline101

実機の「SH-101」は、カラーバリエーションが豊富だったことも当時人気を集めた要因の一つと言われています。(グレー/ブルー/レッド)

その実機同様、「TAL-BassLine-101」でもユーザーインターフェースの色変更が可能です。
デモビデオなどで色の違うTAL-BassLine-101を見て、「種類が違うものなの?」と思ってしまいそうですが同じものです。

テストプレイ&レビュー

下記の動画では「TAL-BassLine-101」をわかりやすく解説されているので是非参考にしてみてください。

▼日本語翻訳での閲覧を推奨

プリセットに収録されている強力なサブベースや、エッジのあるリードなど即戦力になってくれる音が充実してます◎

仕様・システム条件

【Mac】
OS OSX 10.7以上(64-bitのみ)
プラグインフォーマット:VST / VST3 / Audio Unit / AAX【Windows】
Windows XP以上(64-bitのみ)
VST / VST3 / AAX

※AAXはPro Tools 10.3.6以上必須

操作マニュアルはこちらから
>> 「TAL-BassLine-101」マニュアル

まとめ

実機の「SH-101」は約40年も前に発売されたシンセサイザーですが、その特徴的なサウンドは現代の音楽とのフィット感も抜群。
特にTECHNOやHOUSE、Electronicaなどとの相性は非常に良いです。

POPS楽曲などでも「SH-101」の質感やサウンド感を加えるのも◎

「TAL-BassLine-101」はベースシンセとして使うことはもちろん、LEADやバッキングのシンセとしても活躍してくれます。

デモバージョンもあるので是非一度体験してみてください!

>> トライアルデモのダウンロードページ
※デモ版は販売ページ内の「Trial Version」のリンクからDLできます。

「SH-101」を再現したソフトシンセは他にもあります。
下記のページで取り上げているのであわせてチェックしてみてください。ものもあります。

あわせて読みたい
【52%OFF】Softube「Model 82 Sequencing Mono Synth」Roland SH-101をエミュレートしたモノシンセ音源… 【価格】13,950円 (税込) → 52%オフ 6,661円 (税込)

セール情報
TAL シンセサイザー ビンテージシンセ音源 ベースシンセ ベース音源
tal-bassline-101

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

MUSIO1_BF_SALE

MODO-BASS2-sale

VPS-Avenger-2

SCALER 3 セール

Curves-AQ

AmpliTube-5-MAX-V2

ETHNO-WORLD7

新着記事
  • maniFold
    【無料】Strange Audio「maniFold Σ」様々なオーディオ素材からアトモスフィア系サウンドを生み出すアンビエントテクスチャジェネレーター
  • Neo GuitarSeries Parallax Guitar
    【25%OFF】Musical Sampling「Neo Guitar Series:Parallax Guitar」ハードなロックからオルタナ系まで幅広く対応するロックギター音源(セール期間6月2日まで)
  • EDYN Preamp
    【5月20日まで期間限定無料】Tone Empire「EDYN Preamp」アメリカ製クラシックコンソールのトーンをモデリングしたプリアンププラグイン(通常59ドル)が無料
  • HoRNet_Planer
    【5月14日まで期間限定無料】Hornet Plugins「HoRNet Planer」デジタル歪みのないエイリアシングフリーのオーディオクリッピングを実現するクリッパープラグイン(通常€8.99)が無料
  • United-Plugins
    【最大93%OFF】United Pluginsプラグイン6周年記念バンドルセール(5月26日まで)
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PICK UP!!

ソニコン

Loopcloud Music App from Loopmasters.com

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次