「Vapor Keys」は90年代の海外ポップスやダンスミュージックで広く使われたFMシンセサウンドをテーマにしたKaranyi Sounds社のシンセ音源です。
キラキラとしたシンセサウンド、アナログシンセとは違った質感の金属的なサウンドやメロウなキーボードサウンドなど90年代を彩ったシンセサウンドがたっぷり詰まっています。
「Vapor Keys」は元々、Native InstrumentsのKONTAKTで動作するバージョンがありましたが、新たにプラグインバージョンとしてKONTAKT不要で使えるシンセ音源としてリリースされました。
- 90年代のキラキラしたシンセサウンドを使いたい
 - エレクトリックピアノとシンセをレイヤーしたサウンドが好き
 - Lofiやシンセウェーブ系トラックで使いやすいシンセを探している
 
Vapor Keysの最新セール情報
●Karanyi Sounds Plugin Boutique 12th Anniversary Sale (Exclusive)
【セール期間】2024年2月1日~2月29日まで(3月1日夕方頃まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール概要】「Vapor Keys」が57%オフ!
Vapor Keys
※VST/AUプラグインとして動作するバージョン
【価格】$75.9(11,279円 税込) → 57%オフ $31.9(4,740円 税込)>> セールページ
Karanyi Sounds Kontakt Collection Bundle (Exclusive)
※Karanyi SoundsのKontakt音源10製品がセットになった限定バンドル
【価格】$628.1(93,339円 税込) → 91%オフ $53.9(8,009円 税込)>> セールページ
プラグインブティックではKaranyi Sounds製品の最大91%オフセールが開催中!
>> セールページはこちら
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
- 【プラグイン】Native Instruments「MASSIVE」(定価99ドル)
 - 【プラグイン】Excite Audio「Bloom Vocal Edit Lite」(定価29ドル)
 - 購入価格の3.5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
 - リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
 
Karanyi Sounds「Vapor Keys」
Karanyi SoundsのVapor Keysは、KONTAKT版のVapor Keysに新しい機能を備えたプラグインバージョンです。
KONTAKT版でのみ利用可能な従来のリリースの再考されたバージョンとなっています。
90年代にインスピレーションを得たクラシックとモダンなサウンドを収録。
カスタムのエレクトリックピアノとヤマハDX7のようなFMサウンドを組み合わせて、23個のFM、ウェーブテーブルシンセパッチでバリエーション豊富なサウンドが作れます。
また、直感的なインターフェイスによって音作りもスムーズに行える操作性を備えています。
機能・特徴
- 40以上のファクトリープリセット内蔵
 - 追加の 70 アーティスト プリセットを無料で利用可能 (導入期間のみ)
 - 伝説的な楽器のスタジオグレードのサウンド
 - 3つのサウンドレイヤーによるサウンドデザインの強化
 - ボリュームADSR、サウンドレイヤーコントロール(ボリューム、微調整、オクターブ、トーンEQ)、モジュレーター(トレモロ、メインゲイン)
 - Vapor Dimension MK2 – Vapor Key 用に明示的に設計された 19 DSP アルゴリズム
 - Ethos – サウンドを映画のようなアンビエントの傑作に変えるために設計された 24 の豊かなリバーブ アルゴリズム
 - 簡単にダイヤルインできるエフェクトのプリセット
 - よりスムーズなミックスのためのドライ/ウェットノブ
 - 各エフェクトのイン/アウトゲイン
 - スマート ランダマイザー テクノロジー
 
独自のレイヤーサウンド
Vapor Keysのサンプル ライブラリは強力な 2+1 レイヤー シンセエンジンを搭載。
エレクトリックキーサウンドに13個の追加シンセをサブレイヤーと選択可能。
ミックスしてスパイスを加えることができます。さらにVHS のような WOWモジュレーションエフェクトを追加して、クリエイティブなサウンドデザインが作れます。
また、シンセエディットでは音量、ピッチ、オクターブの調整など、サウンドのカスタマイズが可能です。
多彩なFX
Vapor Keysには、トレモロやテープワウといったモジュレーションエフェクト、コーラス、ディレイ、フェイザーなどの追加のエフェクトが備わっています。
Ethosリバーブ
Ethosリバーブは、サウンドを映画のようなアンビエントに変換するように設計された 24のアルゴリズムを備えています。
豊かなサウンドスケープを作成したり、トラックに深みを加えるなどアンビエントミュージックから壮大なサウンドトラックまで、さまざまな音楽ジャンルのサウンドデザインで活躍してくれます。
Dimension MK2
Dimension MK2は、Vapor Keys用に特別に設計された19のアルゴリズムを備えた新しいDSPエフェクトです。
Roland Dimension DやEventide Blackholeなどのクラシックなハードウェアユニットからインスピレーションを得ており、コーラス、エコー、フェイザーなど、本物のレトロまたはモダンなフレーバーでサウンドに広がりやゆらぎを加えられます。
ランダマイズ機能
Vapor KeysにはKaranyi Soundsのスマートランダムコントロールが含まれており、自分で作るサウンドとは違ったサウンドから音作りが始められます。
ランダマイズ機能では、
- ランダムな楽器ソース (モジュール)
 - ランダムサウンドコントロール(ADSR、モジュレーターなど)
 - ランダムエフェクト(2つのFXモジュールを個別に)
 - サプライズ (スマートランダムオール)
 
以上を備えています。
仕様・システム条件
【Mac】
- OS X 10.11以降を推奨
 - 4 GB の RAM、8 GB を推奨
 - 100MBの空きディスク容量
 - VST3 / AU 64 ビットのみ
 
【Windows】
- Windows 7以降
 - 少なくとも 4 コアを備えた 2 GHz CPU
 - 100MBの空きディスク容量
 - VST3 64 ビットのみ
 
※システム条件は掲載当時の内容となります。最新の対応状況の情報については販売ページ、メーカーページでご確認ください。
購入ページ
「Vapor Keys」はFMシンセサウンドとエレクトリックピアノサウンドをメインにしたプリセットを多数収録。
現代のLofiやシンセウェーブ制作、キラキラとしたポップスの中で使いやすいFMサウンドが手軽にならせます。
アナログシンセとは違った質感のシンセサウンドを取り入れたい人はチェックしてみてください。
>> セールページはこちら
Karanyi Soundsは80〜90年代を感じさせるシンセ音源が多いです。80年代ダンスミュージックのサウンドが好きな人はチェックしてみてください。






【画像出典】プラグインブティック























