MENU
  • Keepリスト
  • ●10月30日終了予定のセール
  • ●10月31日終了予定のセール
  • ●11月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

VocAlign6_Pro_SALE

Virtual Pianist VOGUE SALE

Komplete15-Select-SALE

Snapback_sale

Kirchhoff-EQ-SALE

Metric-AB-SALE

Evoke_sale

SH-101_sale

L4-Ultramaximizer

新着記事
  • Quasar
    【11月29日AM9時まで期間限定無料】Moonwave FX「Quasar」穏やかな歪み・破壊的に歪みを加えるワンノブディストーションプラグイン(通常34.95ドル)が無料
  • ValveDesk
    【10月30日13時まで期間限定無料】quietformat「ValveDesk」異なる3つのチューブサウンドを再現するチューブサウンドエミュレータープラグイン(通常価格49ドル)
  • selene
    【無料】AUBURN SOUNDS「Selene Free Edition」ダンピングやフリーズ機能を搭載し多彩な空間表現が可能なアルゴリズムリバーブプラグイン(無料版)
  • MG4_Plus
    【11月30日まで期間限定無料】Antelope Audio「MG4+」Maag AudioのEQ4 Series 500を彷彿とさせる6バンドイコライザープラグイン(125ドル)が無料
  • ChordAXE Free
    【無料】ARTonic Music「ChordAXE Free」コード進行の構築&名曲のコード進行の研究をサポートする作曲支援ツール
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●10月30日終了予定のセール
  • ●10月31日終了予定のセール
  • ●11月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●10月30日終了予定のセール
  • ●10月31日終了予定のセール
  • ●11月1日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【28%OFF】Cherry Audio「Memorymode」memory moogを再現したバーチャルアナログシンセ(セール期間11月4日夕方まで)

【28%OFF】Cherry Audio「Memorymode」memory moogを再現したバーチャルアナログシンセ(セール期間11月4日夕方まで)

2025 10/24
セール情報
2025年10月24日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
memorymode
  • URLをコピーしました!

Cherry Audioチェリーオーディオ「Memorymodeメモリーモード」は1982年作られたMoog社の「memory moogメモリームーグ」をモデリングしたシンセ音源です。

実機のmemory moogは3VCOを搭載、サウンドのメモリーが可能な6ボイスアナログポリシンセとして登場。

Moogならではの厚みのあるサウンドをポリフォニックで扱えるのが特徴でアナログシンセが最盛期に差し掛かった時期にリリースされたこともあり、アナログシンセとしては充実した機能を備えていました。

そんなmemory moogのサウンドを丁寧に再現したMemorymodeはパワフルで音圧があるシンセサウンドを鳴らしたい人にピッタリです。

目次

Memorymodeのセール情報

最新セール情報

●Cherry Audio Black Friday Early Access Sale
【セール期間】
2025年10月24日~11月3日まで(日本時間11月4日夕方まで)
【開催ショップ】
プラグインブティック(PIB特典付属)


Memorymode

【価格】8,232円 (税込) → 40%オフ 4,872円 (税込)
>> セールページへ


【最大61%OFF】Cherry Audioセール
>> 製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Plugin Boutique 10月の購入特典
プラグインブティックでの購入では下記の特典を受け取れます。(Pluginは1購入につき1点)
  • 【プラグイン】BEATSURFING「RANDOM」(定価119ドル)
  • 【プラグイン】BEATSURFING「7DeadlySnares」(定価79ドル)
  • 購入価格の3.5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
  • リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる

Memorymodeの特徴

Memorymodeは80年代を代表するアナログシンセMoog「memory moog」をモデリングしたバーチャルアナログシンセです。

memory moogは3VCOを搭載、サウンドのメモリーが可能な6ボイスアナログポリシンセでパワフルなMoogサウンドをポリフォニックで鳴らせるのが特徴。さらに作成したサウンドパッチを保存できる機能も備えていました。

実機のmemory moog演奏動画

Memorymodeはそんなmemory moogのサウンドや機能性を再現しながら現代の作曲シーンで扱いやすいように発展させています。

memory moogならではの厚みのあるサウンドをしっかりと捉えていて、オリジナルの特徴でもあったオシレーターのレベルを上げると緩やかにオーバードライブするサウンドもしっかり再現されています。

またハードウェアならではのチューニングの調整も再現されていて、完璧にチューニングされた状態から、ルーズな状態、またはその中間の状態に調整できます。

価格も良心的で再現性の高さの評判も良くコスパ優秀なバーチャルアナログシンセです。

主な特徴

  • オリジナルの3オシレーター・ボイス・アーキテクチャーを正確に再現
  • ラダー・フィルター回路を正確に実装(12/24dB/オクターブのスロープを選択可能)
  • 最大16ボイスのポリフォニー
  • 最大6つの同時出力が可能なボイスモジュレーションセクションを拡張
  • テンポ・シンク対応のアルペジオ・セクション
  • LFO、アルペジオ、ディレイの各エフェクトをワンボタンでテンポを同期させる機能を搭載
  • 鍵盤ごとに最大48個のオシレーターを搭載したデチューナブルなユニゾンモード
  • 単一鍵盤のコードメモリーモード
  • 独自のDriftパラメータにより、チューニングの精度を連続的に調整可能
  • MPEに対応
  • ステレオ・フェイザー、ステレオ・アンサンブル、テンポシンク・エコー、リバーブなど高品質なエフェクトを内蔵
  • 迫力のある低音と透明感のある高音を実現するモダンボタン搭載
  • 600以上のプリセットを内蔵
  • 低いCPU負荷で高いパフォーマンスを実現
  • ワンクリックで操作できる高度なUI拡大機能

プリセットサウンド

仕様・プラグイン動作条件

【Mac】

  • macOS10.10以降。macOS 10.12以降を推奨
  • Intelプロセッサ(i3 2.7 GHz以上)、4GB RAM(8GBを推奨)
  • スタンドアロン、AU、VST2、VST3、AAXホスト(64ビット)

【Windows】

  • Windows7以降。Windows 10を推奨
  • Intel(i5)または同等のAMDプロセッサ、8GB RAM(16GBを推奨)
  • スタンドアロン、VST2、VST3、またはAAXホスト(64ビットのみ)
  • ASIO互換のサウンドカード/オーディオインターフェース

【共通】

  • 64ビット
  • OpenGL2互換のグラフィックアダプタ
  • 490GBのハードドライブスペース

【インストール・アクティベーション】 iLOK(無料)による認証が必要です。

販売ショップ・購入ページ

「Memorymode」に収録されているベース、リード、パッド、シンセブラス、シンセストリングス、ベルのサウンドはMemorymodeMoogならではの厚みのあるサウンドが鳴らせます。

独自のDriftパラメーターでハードウェア特有のピッチの揺らぎ、不安定さまで再現可能。太さや厚みといった面だけでなく、アナログシンセのサウンドを丁寧に再現しているのが魅力です。

また、柔軟なモジュレーションルーティングによる複雑なレイヤーサウンドを作れるので映像音楽などの分野のサウンドデザインでも活躍してくれます。

memory moogサウンドが好きな方はもちろん、厚みのあるシンセサウンドを使いたい方もチェックしてみてください▽
>> セールページへ

Cherry Audio / Memorymode
  • Plugin Fox
  • プラグインブティック
  • beatcloud

過去のセール価格

セール履歴
2024年1月

●Cherry Audio Winter Sale
【セール期間】2024年1月11日~3月31日まで(日本時間4月1日まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「Memorymode」28%オフ!

Memorymode

【価格】$75.9(11,038円 税込) → 28%オフ $53.9(7,839円 税込)



セール情報
11月4日終了予定のセール一覧 Cherry Audio シンセ音源 ブラックフライデーセール 開催中のセール
memorymode

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

VocAlign6_Pro_SALE

Virtual Pianist VOGUE SALE

Komplete15-Select-SALE

Snapback_sale

Kirchhoff-EQ-SALE

Metric-AB-SALE

Evoke_sale

SH-101_sale

L4-Ultramaximizer

新着記事
  • Quasar
    【11月29日AM9時まで期間限定無料】Moonwave FX「Quasar」穏やかな歪み・破壊的に歪みを加えるワンノブディストーションプラグイン(通常34.95ドル)が無料
  • ValveDesk
    【10月30日13時まで期間限定無料】quietformat「ValveDesk」異なる3つのチューブサウンドを再現するチューブサウンドエミュレータープラグイン(通常価格49ドル)
  • selene
    【無料】AUBURN SOUNDS「Selene Free Edition」ダンピングやフリーズ機能を搭載し多彩な空間表現が可能なアルゴリズムリバーブプラグイン(無料版)
  • MG4_Plus
    【11月30日まで期間限定無料】Antelope Audio「MG4+」Maag AudioのEQ4 Series 500を彷彿とさせる6バンドイコライザープラグイン(125ドル)が無料
  • ChordAXE Free
    【無料】ARTonic Music「ChordAXE Free」コード進行の構築&名曲のコード進行の研究をサポートする作曲支援ツール
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次