Safari Pedals「Rhino Reverb」は、60~70年代のクラシックなHiFiリバーブアンプユニットを再現したスプリングリバーブプラグインです。
モデルとなった実機のユニットはレコード制作用に設計されたものではなかったにも関わらず、弾むような豊かなスプリングの質感が評価され多くのユーザーに愛されたと言われています。
このスプリングリバーブをモデリングした「Rhino Reverb」は、通常39ドルの有料製品ですが期間限定で無料配布中なのでチェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
Rhino Reverbの特徴


- ヴィンテージHiFiスプリングリバーブを再現したリバーブプラグイン
- ブレンドノブでウェット/ドライの調整が可能
- フィルタースライダーでトーン調整が可能
- Widthノブでステレオ感を拡張可能
「Rhino Reverb」は、温かみのあるアナログ機器の質感が特徴のリバーブを再現できるリバーブプラグインで、GUIのデザインから紐解くとSANSUIの「RA-500」をモデリングしたものを思われます。
実機のSANSUIの「RA-500」
躍動感あふれるキャラクターが魅力で、ギターを始め様々な楽器にスプリングリバーブ特有の空間表現を加えたいときに活躍してくれます。
コントロールパネルの概要


GUIのコントロールノブ、パラメーターの概要は以下の通りです。
REVERB
GUI右上のリバーブノブではリバーブの適量量を調整できます。
Filter
フィルターノブではフィルターによるトーンを変化させられます。ギターに適用するスタンダードなフィルターのように使えます。
赤いLEDボタンでオン/オフの切り替えも可能です。
WIDTH
WIDTHフェーダーでは左右の音のワイド感を広げられます。これも赤いLEDでオン/オフの切り替えが可能です。
BLEND
GUI下部に配置されているBLENDノブでは、プラグインのドライからウェットへのブレンド量をコントロールできます。
GUI上部のカラフルなメーターではブレンド量が表示されるので視覚的に確認しながら調整可能です。
以上が各コントロールノブの概要です。
関連動画
仕様・プラグイン動作条件
Formats: MacOS (VST3, AU, AAX) | Windows 64-bit (VST3, AAX)
Processor: 2 GHz Intel Dual Core or AMD equivalent
RAM: 8GB minimum (16GB recommended)
OS: Mac OS X 10.15+ (11+ recommended) / Windows 8 & Above
ダウンロードページ
今回の無料配布はSanjay CさんのYoutubeチャンネルで開催されているキャンペーンです。
動画内で本製品のキャンペーンコードが告知されているのでチェックしてみてください▽(Rhino Reverbを取り上げているのは7分30秒あたりから)
動画内で紹介されているクーポンコードを控え、メーカー公式サイトの製品ページで製品をカートに入れてクーポンを入力することで取得できます。
期間限定ですが配布期間が明示されていないため早めにチェックしてみてください。
リバーブプラグイン 関連記事
-
【80%OFF】Eventide「Blackhole」非現実的で広大なリバーブサウンドが鳴らせるプラグイン(セール期間10月22日夕方まで)
-
【25%OFF】FabFilter「Pro-R 2」使いやすさ・クオリティ最高クラスの万能リバーブ(セール期間10月22日夕方まで)
-
【期間限定無料】Safari Pedals「Rhino Reverb」70年代のクラシックなHiFiリバーブアンプユニットを再現したスプリングリバーブプラグイン(通常39ドル)が無料
-
【83%OFF】Relab Development「Essentials Reverb Bundle」Relabのリバーブプラグイン3製品Essentials版バンドル(セール期間11月1日夕方まで)
-
【70%OFF】Relab「REV6000 Essentials」TC-Electronic・System 6000のリバーブアルゴリズムを再現したシネマティックリバーブ(セール期間11月1日夕方まで)
-
【70%OFF】Relab「LX480 Essentials」Lexicon480Lをモデリングしたリバーブプラグイン(セール期間11月1日夕方まで)
-
【無料】Parallax Audio「Virtual Sound Stage 2.0」コンサートホールやスタジオなど9種類の空間を再現するルームシミュレーションプラグイン(有料販売時価格229ドル)が無料
-
【39%OFF】「Neoverb」AIアシスタントを搭載したiZotopeの高機能リバーブ(セール期間11月1日夕方まで)
-
【38%OFF】iZotope「Aurora」アンマスキング機能で原音のスペースを動的に確保しクリアなサウンドを実現するリバーブプラグイン(セール期間11月1日夕方夕方まで)
-
【67%OFF】Soundtoys「SuperPlate」5つの銘機をモデリングしたプレートリバーブプラグイン(セール期間10月14日夕方まで)
-
【期間限定無料】Eventide「Temperance Lite」12音階を用いてリバーブの共鳴をコントロールできる新感覚のリバーブプラグイン
-
【10月12日まで期間限定無料】2B Played Music「2B REVERBED」キレのあるリバーブテールから余韻の長いアンビエンスまで自由度の高いリバーブプラグイン(通常€19)が無料