Sound Yeti「Method 1」は、クラブミュージックやヒップホップなどのトラック制作時にフィットするサウンドを収録したドラムマシン&シーケンサープラグインです。
アクが強いビートを制作したいときにおすすめ。重くインパクトのあるトラックを制作したいときに重宝するサウンドが特徴です。
Method 1のセール情報
●Sound Yeti February Sale
【セール期間】2025年2月6日~2月28日まで(日本時間3月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
Method 1
【価格】$185.9 (28,209円 税込) → 47%オフ $97.9 (約14,851円 税込)
>> セールページへ
【最大49%OFF】Sound Yetiセール開催中(3月1日夕方頃まで)
>> セールページはこちら
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。
- 【プラグイン】Audiomodern「Freezr」(スタッター・タイムエフェクト)通常$29
- 【プラグイン】Heavyocity「MicroFX Refiner」(マルチエフェクト)通常$49
- 購入価格の5%のバーチャルキャッシュ(サイト内で使える通貨)が£(ポンド)でもらえる
- リワードトークン(プリセットやクーポン、バーチャルキャッシュと交換できるポイント)がもらえる
Method 1の特徴・機能
- ビートメイク用ドラムマシン・シーケンサー音源
- 10,000個以上のドラムサンプルを収録
- シーケンサーは8つのマルチトラックシーケンサー
- 225のスナップショットを収録
- 500種類のループテンプレート搭載
- 各サウンドに7つのコアキャラクターが設定されている
- 作ったビートはMIDIトラックにドラッグ&ドロップでエクスポート可能
- 各ステップごとに個々のドラムアクセント・グローバルアクセントが設定できる
- 4つの個別エフェクト(チューニング・ディケイ・リバーブ・ディレイ)
- チャンネルごとの7つのエフェクト(アクセント、フラム、パン、チューン、フィルター、レゾナンス、ドライブ、ステレオ、ベロシティ)
- 6つのコンプレッサー、トーン、クラッシュ、ミックス、ディレイ、リバーブ搭載
- Native InstrumentsのKontakt用音源(無料版Kontakt Playerに対応)
HipHop・Trap・EDM向きなドラムが充実
ヒップホップ、トラップ、EDMなどクラブミュージック全般で使えるドラムサウンドを数多く収録。
特にヒップホップ系が強く、LoFiやスローエフェクト、アナログテープやチューブ処理がされたプリセットが収録されていて即戦力です。
豊富なサンプル、プリセット、パターンプリセットを組み合わせればすぐに刺激的なドラムトラックが作れます。
Drum Pageの解説
Sequencer Pageのページ
エフェクトページの解説
仕様・プラグイン動作条件
- MacOS 10.10、10.11、10.12、10.15(最新のアップデート)
- Windows 7、8、10
- KONTAKT 6 ver6.1.1以降を搭載(無料のKontaktプレーヤーと互換性あり)
【プラグインフォーマット】
VST、AU、AAX
販売ショップ
「Method 1」は特にクラブミュージック系のジャンルの制作時におすすめのドラムマシンプラグインです。
クラブミュージックでよく聞くサウンドが数多く収録されているので、幅広いクラブ系音楽のジャンルに対応してくれます。
ビートメーカーは是非チェックしてみてください▽
>> セールページへ


クラブミュージック向きドラム音源












過去のセール価格
セール履歴
●Sound Yeti August Sale
【セール期間】2024年8月1日~8月31日まで(日本時間9月1日夕方まで)
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール内容】「Method 1」が29%オフ!
Method 1
【価格】$185.9(26,987円 税込) → 29%オフ $130.9(19,002円 税込)
【最大37%OFF】Sound Yetiセール(9月1日夕方頃まで)
※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。