MENU
  • Keepリスト
  • ●8月26日終了予定のセール
  • ●8月28日終了予定のセール
  • ●8月31日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

Zenology-Pro

Insight_sale

Harmony-Engine_SALE

MODO-BASS2_Sale

VOCAL-STUDIO

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • Blueprint_ThumbPiano
    【無料】Fracture Sounds「Blueprint:Thumb Piano」ドライなスタジオで録音された個性豊かなカリンバ音源
  • Roland-cloud
    【30%OFF】Rolandプラグインセール(8月26日夕方まで)(買い切り版)
  • ZebraCM
    【無料】u-he「ZebraCM」映画音各界の巨匠・Hans Zimmer氏が愛用したソフトシンセZebraシリーズの簡易版
  • BazilleCM
    【無料】u-he「BazilleCM」モンスター級のモジュラーシンセサイザーBazilleのコンパクト版
  • Alonso-18-Year-Anniversary-Pack
    【9月1日まで期間限定無料】Alonso Sound「Alonso 18 Year Anniversary Pack」Serum 2・Spire・Diva・Sylenth1用のプリセット全128種類を収録したプリセットパック(通常価格35ドル)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●8月26日終了予定のセール
  • ●8月28日終了予定のセール
  • ●8月31日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●8月26日終了予定のセール
  • ●8月28日終了予定のセール
  • ●8月31日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【30%OFF】Rolandプラグインセール(8月26日夕方まで)(買い切り版)

【30%OFF】Rolandプラグインセール(8月26日夕方まで)(買い切り版)

2025 8/25
セール情報
2025年8月25日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Roland-cloud
  • URLをコピーしました!

Roland社は約半世紀に渡って数々のハードウェアシンセ、エフェクター、アンプなど数々の製品をリリースしてきたメーカーです。

Rolandが手掛けたビンテージシンセサイザーは、非常に希少かつ高額で取引されるようになり入手が難しくなりましたが、現在ではRolandの様々な製品が本家メーカーの手によってソフトウェア化されています。

今までは手に入れられなかったようなビンテージハードウェアのサウンドが、プラグインとしてDAW上で使用できるので是非チェックしてみてください。

最新セール情報はこちらから▽

目次

Roland Cloudのセール情報

各製品30%OFFセール

●Roland Launch Sale
【開催ショップ】プラグインブティック
【セール期間】
2025年8月7日~8月25日まで(日本時間8月26日夕方まで)


対象製品30%OFF

>> セール対象製品一覧へ


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

TR-808セール

●Roland TR-808 Sale
【開催ショップ】
プラグインブティック
【セール期間】
2025年8月8日~8月31日まで(日本時間9月1日夕方まで)


TR-808

【価格】$163.9 (24,194円 税込) → 67%オフ $53.9 (約7,956円 税込)
>> セールページへ

Drum Machine Collection(5製品バンドル)

【価格】$548.9 (81,025円 税込) → 30%オフ $383.9 (約56,669円 税込)
>> セールページへ


【最大30%OFF】Roland Cloudセール(8月26日夕方まで)
>> セール対象製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

下記の項からはRolandソフトウェアのラインナップを掲載していきます。

ソフトシンセ一覧

※Rolandの各ソフトシンセ製品は単体製品だけでなく、複数の製品がセットになったお得なバンドル版もあります。

ZENOLOGY PRO

主な特徴
  • ZEN-Core Synthesis Systemをプラグイン化したソフトシンセサイザー
  • 現代的なサウンドを始め、クラシックシンセのサウンドも再現可能
  • 4000以上のプリセットパッチ、200種類以上のドラムキットを収録
  • JUPITER-8、JUNO-106、SH-101、JX-8P、JD-800などのエクスパンションを追加可能

【定価】$229(税込251.90ドル )
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【30%OFF】Roland Cloud「Zenology Pro」50年以上に渡るシンセサイザーの研究開発技術を集約したサウン… 【価格】$251.9 (37,184円 税込) → 30%オフ $176 (約25,980円 税込)

ZENOLOGY PRO Collection(バンドル)

主な特徴
  • ZENOLOGY PRO本体に加え、JUPITER-8、JUNO-106、SH-101、JX-8P、JD-800のエクスパンションがセットになったお得なバンドル版
  • ZENOLOGY PROのサウンドはもちろん、5種類のクラシックシンセのサウンドが使用可能

【定価】$599(税込658.90ドル)
>> 製品ページ

Digital Polysynth Collection(バンドル)

Analog Polysynth Collection
主な特徴
  • Rolandが誇る5種類の伝説的なポリシンセをソフトウェア化し、セットにしたスペシャルバンドル
収録製品
  • Jupiter-4(定価$199)
  • Jupiter-8(定価$199)
  • Juno-106(定価$199)
  • Juno-60(定価$199)
  • JX-3P(定価$199)

【定価】$499(税込548.9ドル)
>> 製品ページ(セール未開催)

JUPITER-4

主な特徴
  • 1978年に発売された「JUPITER-4」をACBテクノロジーによって忠実に再現したソフトシンセ
  • オリジナルハードウェアの倍のポリフォニー発音が可能(2音から8音まで選択可能)
  • オリジナル機のサウンドをを再現したプリセットパッチに加え、現代音楽向けの新プリセットも収録

【定価】$199(税込218.90ドル )
>> 製品ページ

JUPITER-8

主な特徴
  • 1981年に発売された伝説的なポリフォニックシンセサイザー「JUPITER-8」を再現したソフトシンセ
  • ポリフォニー(2〜8音)の選択が可能
  • オリジナル機のプリセットを含む、約120種類のファクトリープリセットを搭載
  • 独特の暖かみとクリアかつ存在感のあるアナログサウンドが魅力

【定価】$199(税込218.90ドル )
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【30%OFF】Roland Cloud「JUPITER-8」1981年に発売された伝説的ポリシンセを再現したシンセサイザープラ… 【価格】$218.9 (32,141円 税込) → 30%オフ $152.9 (約22,450円 税込)

JUNO-106

主な特徴
  • 1984年に発売されたポリフォニックシンセサイザー「JUNO-106」を再現したソフトシンセ
  • 「JUNO-60」よりもやや滑らか・クリーンな印象のサウンドと評価されたモデル
  • ポリフォニー(2〜8音)の選択が可能
  • オリジナル機のサウンドを再現したプリセットを含む、176種類のプリセットを収録

【定価】$199(税込218.90ドル )
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【30%OFF】Roland Cloud「JUNO-106」1984年に発売された伝説的ポリシンセを本家メーカーがプラグイン化… 【価格】$218.9 (32,311円 税込) → 30%オフ $152.9 (約22,569円 税込)

Juno-60

主な特徴
  • JUNO初号機と同じ1982年にメモリー機能を搭載したモデルとして発表されたポリフォニックシンセサイザーのプラグイン版
  • 太くウォーミー&良い意味で荒々しさを感じるサウンドが魅力
  • JUNOならではのコーラスエフェクトも精密に再現

【定価】$199
>> 製品ページ

JX-3P

主な特徴
  • 1983年に発売された6ボイスシンセサイザー「JX-3P」を回路レベルまで再現したソフトシンセ
  • オリジナル機のプリセットパッチのサウンドに加え、現代的&先進的なサウンドまで幅広く表現可能
  • オリジナル機に搭載されているコーラス、リバーブ、フランジャー、ディレイ、オーバードライブなどのエフェクトを再現
  • ポリフォニー(2〜8音)の選択が可能

【定価】$199(税込218.90ドル )
>> 製品ページ

Analog Monosynth Collection(バンドル)

Analog-Monosynth-Collection
主な特徴
  • Rolandのクラシックなモノフォニックシンセを再現したソフトウェア5製品がセットになったお得なバンドル
  • 70年代後半から80年代初頭にかけて人気が高かった5機種をピックアップ
収録製品
  • SH-101
  • SH-2
  • System-100
  • TB-303
  • Promars

【定価】$299(税込328.90ドル)
>> 製品ページ

SH-101

主な特徴
  • 1982年に発売され、90年代初期のハウス、テクノ、ニューウェーブなどのジャンルで爆発的な人気を得たシンセサイザーのソフトウェア版
  • オリジナル機の機能に加え、2つのLFO波形が新たに追加
  • プラグイン版ならではのテンポ同期機能を備えたアルペジエーターを搭載

【定価】$99(税込108.90ドル)
>> 製品ページ

SH-2

主な特徴
  • 1979年に発売されたシンセサイザー「SH-2」を再現したソフトシンセ
  • デュアルVCOとサブオシレーターによる図太いベースサウンド、エッジの効いたリードが魅力
  • 超低音を実現するVCO RANGEを64’まで拡張可能
  • アルペジエーターを搭載
  • 2つのADSRエンベロープを搭載

【定価】$99(税込108.90ドル)
>> 製品ページ

SYSTEM-100

主な特徴
  • 1975年に発売されたセミモジュラーモノシンセのソフトウェア版
  • 2オシレーターによるファットなサウンドが魅力
  • ファットな低音、存在感の強いシンセリード、濃密な質感のテクスチャなど幅広いサウンドを再現
  • リバーブ、テンポディレイ、フェイザーなど各種エフェクトを搭載

【定価】$129(税込141.90ドル)
>> 製品ページ

TB-303

主な特徴
  • 1981年に発売されたシンセサイザー「TB-303」を再現したソフトシンセ
  • アシッドハウスの制作には欠かせな重厚なベースサウンドを表現
  • 48種類のプリセットパッチと32種類のプリセットパターンを内蔵
  • 6オクターブ(C0〜C6)の音域をカバー
  • コンディションノブにより、バーチャルハードウェアの使用年数と状態をシミュレートすることが可能

【定価】$149(税込163.90ドル)
>> 製品ページ

PROMARS

主な特徴
  • 1979年に発売された「PROMARS」を再現したソフトシンセ
  • 「JUPITER-4」の兄弟機のよう存在で、存在感のある低音と太く歪んだリード音が魅力
  • DAWとのテンポ同期が可能なアルペジエーターを搭載
  • 各種エフェクト(リバーブ、ビットクラッシャー、テンポディレイ)を搭載

【定価】$99(税込108.90ドル)
>> 製品ページ

JD-800

主な特徴
  • 1991年に発売されたデジタルシンセサイザー「JD-800」のソフトウェア版
  • 90年代のエレクトロニックミュージック、ポップスなどの制作で活躍した「JD-800」を忠実に再現
  • オリジナル機のプリセット64種類に加え、サウンドデザイナーが手掛けた新規プリセット64種類(合計128プリセット)を収録
  • 直感的かつ素早くサウンド調整できるハンズオンシンセ
  • コーラス、フェイザー、エンハンサー、ディストーション、スペクトラム、ディレイ、リバーブなど7つのエフェクトを搭載

【定価】$149(税込163.90ドル)
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【30%OFF】Roland「JD-800」90年代以降のエレクトロニックミュージックアーティストに愛された名機を再… 【価格】$163.9 (24,194円 税込) → 30%オフ $114.4 (約16,887円 税込)

XV-5080

主な特徴
  • 2000年に発売され「ローランドの究極の音源モジュール」と称賛されたPCMベース・マルチティンバーシンセサイザーのソフトウェア版
  • ジャンルの垣根なく幅広く活躍する900種類以上のプリセットを収録
  • ピアノ、エレピ、パッド、ベースを始め、多様なサウンドを収録。レトロゲーム系のサウンドなどもあり

【定価】$129(税込141.90ドル)
>> 製品ページ

JV-1080

主な特徴
  • 1994年に発売され、音質の良さを高く評価されたPCMシンセサイザー「JV-1080」のソフトウェア版
  • ストリングス、民族楽器、レトロ感のあるスタブサウンドなど90年代の音楽シーンを席巻したシンセサイザーを再現
  • 90年代スタイルのR&B、Pop、HipHop、Rock、BGMなどの制作時に特に活躍
  • オリジナル機の448種類の波形を含む、合計1000種類の波形を搭載

【定価】$129(税込141.90ドル)
>> 製品ページ

D-50

主な特徴
  • 1987年に発売され、サンプル、シンセシス、デジタルエフェクトの融合によるサウンドが高く評価された「D-50」を再現
  • 80年代~90年代前半のシンセポップ、ニューウェーブ、ニュージャックスイング、R&Bなどで多く使われた名機
  • 抜けが良く、輝きのあるサウンドを始め、芯の太い存在感のあるサウンドが魅力
  • 象徴的なプリセット「Fantasia」を始め、超定番の各種サウンドプリセットを搭載

【定価】$149(税込163.90ドル)
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【30%OFF】Roland「D-50」サンプルとシンセシスを融合させたフルデジタルシンセサイザーの名機D-50を再… 【価格】$163.9 (24,192円 税込) → 30%オフ $114.4 (約16,886円 税込)

SYSTEM-1

主な特徴
  • 2014年に発売されたハードウェアのサウンドをバーチャル的に使用できるソフトシンセ版
  • Super Saw、Super Square、FM、Vowelなど12種類のオシレーターに加え、サブオシレーターとノイズジェネレーターを搭載
  • 1ボイスあたり3つのオシレーターが使用可能
  • スキャッター機能を備えたアルペジエーター搭載
  • ディレイ、リバーブ、クラッシャーなどの各種エフェクトを搭載
  • SYSTEM-1ハードウェアを所有している場合、DAWに統合して使用可能

【定価】$99(税込108.90ドル)
>> 製品ページ

SYSTEM-8

主な特徴
  • 2016年に発売されたデジタルシンセサイザー「SYSTEM-8」のソフトウェア版
  • AIRAシリーズに属するポリフォニックシンセサイザー
  • 実機のSYSTEM-1とSYSTEM-8の違いは、4ポリ/ベロシティ非対応だったSYSTEM-1が、8ポリ/ベロシティ対応になったことが大きな違い

【定価】$129(税込141.90ドル)
>> 製品ページ

ドラムマシンプラグイン

各種ドラムマシンプラグインも単体での購入に加え、バンドルも用意されています。

Drum Machine Collection(バンドル)

主な特徴
  • Rolandを象徴する5つのドラムマシンがセットになったお得なバンドル
収録製品
  • TR-606(定価 $149)
  • TR-707(定価 $149)
  • TR-727(定価 $149)
  • TR-808(定価 $149)
  • TR-909(定価 $149)

【定価】$499(税込548.90ドル)
>> 製品ページ

TR-606

主な特徴
  • 「TB-303 Bass Line」の相棒として開発、1981年に発売されたプログラマブル・リズムマシン「TR-606」を再現したドラムマシンプラグイン
  • ローランド独自の技術のACBテクノロジー(Analog Circuit Behavior)によってオリジナルのアナログ回路を再現し、サウンド及びディテールや特有の動作も再現
  • オリジナルのステップシーケンサーを再現しつつ、円滑なプログラミングを実現するレーンが追加搭載
  • プラグイン上からDAW上へオーディオ&MIDIパターンをドラッグ&ドロップ可能
  • 80年代のニューウェーブやパンク、現代のテクノ、IDM(インテリジェントダンスミュージック)などの幅広いエレクトロニックミュージックのジャンルにおすすめ

【定価】$149(税込163.90ドル)
>> 製品ページ

TR-707

主な特徴
  • 1985年に発売されたリズムコンポーザーハードウェア「TR-707」を再現したドラムマシンプラグイン
  • ACBテクノロジーによって、サウンド及び特性を精巧に再現
  • オリジナルのモデルに搭載されている15種類のサウンドと64種類のパターンに加え、現代のジャンルに適した43のパターン&キットを追加搭載
  • プラグイン上からDAW上へオーディオ&MIDIパターンをドラッグ&ドロップ可能
  • シンセポップ、アシッドハウス、インダストリアル、エレクトロ、インディー、オルタナティブなど各種ジャンルの制作時におすすめ

【定価】$149(税込163.90ドル)
>> 製品ページ

TR-727

主な特徴
  • 1985年に発売されたリズムコンポーザーハードウェア「TR-727」を再現したドラムマシンプラグイン
  • 15種類のラテンパーカッションにインスパイアされたオリジナル機のサウンドと64種類のパターンを収録
  • 現代の音楽ジャンル向けに制作された43種類のキット、パターンを収録
  • プラグイン上からDAW上へオーディオ&MIDIパターンをドラッグ&ドロップ可能
  • 民族音楽、アシッドハウス、ポップ、テクノ、アフロビート、レゲトンなどエキゾチックな印象の楽曲制作時におすすめ

【定価】$149(税込163.90ドル)
>> 製品ページ

TR-808

主な特徴
  • 1980年に発売され、歴史上最も愛されたと言っても過言ではないドラムマシン「TR-808 Software Rhythm Composer」のプラグイン版(ソフトウェア)
  • 本家メーカーがACBテクノロジーによって緻密にソフトウェア化した正真正銘のTR-808
  • 現代のワークフローに合わせた各種機能が追加
  • マルチレーンシーケンサーを搭載し、ビートプログラミングの高速化を実現
  • 個別のPAN、ゲインのコントロールが可能
  • バスドラムとカウベルのチューニング機能を搭載
  • プラグイン上からDAW上へオーディオ&MIDIパターンをドラッグ&ドロップ可能
  • Rap、Hip-Hop、Popを始め、House、Techno、R&B、EDM、Electroなどあらゆるジャンルの制作時に活躍

【定価】$149(税込163.90ドル)
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【67%OFF】Roland Cloud「TR-808 Software Rhythm Composer」1980年に発売された伝説的なドラムマシン「… 【価格】$163.9 (24,152円 税込) → 67%オフ $53.9 (約7,943円 税込)

TR-909

主な特徴
  • 1983年に発売されたドラムマシン「TR-909」を再現したドラムマシンプラグイン
  • 完全アナログ回路のTR-808と異なり、アナログとサンプリング(ハイハットやシンバル)によるハイブリッドドラムマシン
  • TR-808よりも金物系のサウンドが硬質かつ存在感が強いことが大きな特徴
  • プラグイン上からDAW上へオーディオ&MIDIパターンをドラッグ&ドロップ可能
  • ハウス、テクノ、アシッド、インダストリアルのジャンルで欠かせないドラムマシン

【定価】$149(税込163.90ドル)
>> 製品ページ

その他インストゥルメントプラグイン

Rolandはシンセサイザーやドラムマシン以外のプラグインもリリースしています。
ピアノを始め、各インストゥルメント音源は下記の製品があります。(下記製品について楽器・サウンドの種別のみ記載)

EARTH Piano

種別
  • ピアノ(アコースティック)

【定価】$273.90(税込249ドル )
>> 製品ページ

DW Soundworks

種別
  • ドラム

【定価】$199(税込218.90ドル )
>> 製品ページ

SRX ELECTRIC PIANO

種別
  • エレクトリックピアノ

【定価】$69(税込75.90ドル )
>> 製品ページ

SRX PIANO I

種別
  • ピアノ(アコースティック)
  • パッドもあり

【定価】$69(税込75.90ドル )
>> 製品ページ

SRX PIANO II

種別
  • ピアノ(アコースティック)
  • クラヴィネットなどもあり

【定価】$69(税込75.90ドル )
>> 製品ページ

SRX STRINGS

種別
  • ストリングス

【定価】$69(税込75.90ドル )
>> 製品ページ

SRX BRASS

種別
  • ブラス

【定価】$69(税込75.90ドル )
>> 製品ページ

SRX ORCHESTRA

種別
  • 各種オーケストラ楽器
  • ストリングス
  • オーケストラヒット
  • ウッドウィンズなど

【定価】$69(税込75.90ドル )
>> 製品ページ

SRX DANCE TRAX

種別
  • ダンスミュージックに特化した各種サウンドを搭載
  • キー、パッド、FX、ベース、リードなど各種プリセットを収録

【定価】$69(税込75.90ドル )
>> 製品ページ

SRX KEYBOARDS

種別
  • アコースティック系のピアノ、デジタルピアノ、エレクトリックピアノなど各種鍵盤楽器のサウンドを幅広く搭載

【定価】$69(税込75.90ドル )
>> 製品ページ

エフェクトプラグイン

Rolandと言えばギターアンプを始め、様々なエフェクト機器を販売してきましたが一部の製品がソフトウェア化されています。
現在プラグイン版としてリリースされている製品は下記となります。

JUNO-60 CHORUS

主な特徴
  • アナログシンセ「JUNO-60」のサウンドに重要な役割を担うステレオコーラスエフェクトを再現したアナログステレオコーラスプラグイン
  • 様々な楽器に80年代のアナログシンセが持つ象徴的な響きを付加可能

【定価】$99(税込108.90ドル )
>> 製品ページ

RE-201 Space Echo

主な特徴
  • Rolandを代表する1974年発売のテープディレイ「RE-201 Space Echo」を本家メーカーが忠実に再現したプラグイン
  • Rolandが所有するオリジナルの実機を始め、複数のビンテージRE-201を分析した再現度の高さが魅力
  • アナログテープによる独特のマルチヘッドディレイ効果やスプリングリバーブなどを豊かに再現

【定価】$199(税込218.90ドル )
>> 製品ページ

JC-120 Jazz Chorus

主な特徴
  • Rolandのギターアンプ「JC-120 Jazz Chorus」を本家メーカーがプラグイン化したギターアンプシミュレータープラグイン
  • マイクタイプ、ポジション、ルームアンビエンスなど詳細な調整が可能
  • 10種類のプリセットを搭載

【定価】$199(税込218.90ドル )
>> 製品ページ

あわせて読みたい
【30%OFF】Roland Cloud「JC-120 Jazz Chorus」本家メーカーがジャズコーラスを再現したアンプシミュレ… 【価格】$218.9 (32,235円 税込) → 30%オフ $152.9 (約22,516円 税込)

プリセット・エクスパンション

ZENOLOGYで使用できるエクスパンションも購入できます。

Sound Pack Bundle SDZ001-100

Sound-Pack-Bundle-SDZ001-100

「Sound Pack Bundle SDZ001-100」は、ZENOLOGYソフトシンセとZEN-Core Synthesis System搭載のRoland音源で使用できるエクスパンションパックバンドルです。

これまでに約170種類のエクスパンションがリリースされていますが、エクスパンションシリーズ1から100までのラインナップがセットになっており、約1,600種類以上のサウンドが使用できます。

エクスパンションの通常価格は1製品あたり約5ドルなので、バンドルで購入すると半額以下で購入できることがこのバンドルの魅力です。

・Sound Pack Bundle SDZ001-100
【定価】$249(税込273.90ドル)
>> 製品ページ

30製品版もあります▽
・Sound Pack Bundle ZEZ001-30
【定価】$249
>> 製品ページ


以上がRolandからリリースされているソフトウェア(プラグイン)です。
Roland製品をモデリングしている音源プラグインは様々なメーカーからリリースされていますが、やはり本家のサウンドは別格。

他社からリリースされている製品も制度の高い再現度や、使いやすさを考慮して改善しているなどメリットがありますが、Roland製ハードウェアのサウンドをDAW上でオリジナルのままに使いたいという場合はRoland製のプラグインがおすすめです。

まだRolandのソフトを使ったことがない場合は、本家メーカー版のプラグインも是非一度使ってみてください。

>> Roland Cloud製品一覧

取り扱いショップ

現在、Roland Cloud製品は下記のショップで扱われています。時期によっては公式サイトで購入するよりもポイント還元や特典プラグインが付属するプラグインショップを利用するのがお得です。また各ショップ限定のセールも開催されることがあるのでプラグインショップをチェックすることをおすすめします▽

  • プラグインブティック
  • プラグインフォックス

Roland 製品 関連記事

  • JD-800
    【30%OFF】Roland「JD-800」90年代以降のエレクトロニックミュージックアーティストに愛された名機を再現したシンセサイザープラグイン(セール期間8月26日夕方頃まで)
    2025年8月20日
  • D-50
    【30%OFF】Roland「D-50」サンプルとシンセシスを融合させたフルデジタルシンセサイザーの名機D-50を再現したソフトシンセ(セール期間8月26日夕方頃まで)
    2025年8月19日
  • JUNO-106
    【30%OFF】Roland Cloud「JUNO-106」1984年に発売された伝説的ポリシンセを本家メーカーがプラグイン化したソフトシンセ(セール期間8月26日夕方頃まで)
    2025年8月15日
  • TR-808
    【67%OFF】Roland Cloud「TR-808 Software Rhythm Composer」1980年に発売された伝説的なドラムマシン「TR-808」を再現したドラムマシンプラグイン(セール期間9月1日夕方まで)
    2025年8月8日
  • Drum-Machine-Collection
    【30%OFF】Roland Cloud「Drum Machine Collection」時代を象徴する5つのドラムマシンを再現したドラムマシンコレクション(セール期間8月26日夕方頃まで)
    2025年8月7日
  • JC-120 Jazz Chorus
    【30%OFF】Roland Cloud「JC-120 Jazz Chorus」本家メーカーがジャズコーラスを再現したアンプシミュレータープラグイン(セール期間8月26日夕方頃まで)
    2025年8月7日
  • Zenology_Pro
    【30%OFF】Roland Cloud「Zenology Pro」50年以上に渡るシンセサイザーの研究開発技術を集約したサウンドエンジンZEN-Coreのプラグイン版(セール期間9月1日夕方まで延長)
    2025年8月7日
  • Jupiter-8
    【30%OFF】Roland Cloud「JUPITER-8」1981年に発売された伝説的ポリシンセを再現したシンセサイザープラグイン(セール期間8月26日夕方頃まで)
    2025年8月7日
セール情報
8月26日終了予定のセール一覧 Roland Cloud 開催中のセール
Roland-cloud

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

Zenology-Pro

Insight_sale

Harmony-Engine_SALE

MODO-BASS2_Sale

VOCAL-STUDIO

Blackhole_SALE

AmpliTube-5-MAX-V2

PIANOVERSE_max_sale

新着記事
  • Blueprint_ThumbPiano
    【無料】Fracture Sounds「Blueprint:Thumb Piano」ドライなスタジオで録音された個性豊かなカリンバ音源
  • Roland-cloud
    【30%OFF】Rolandプラグインセール(8月26日夕方まで)(買い切り版)
  • ZebraCM
    【無料】u-he「ZebraCM」映画音各界の巨匠・Hans Zimmer氏が愛用したソフトシンセZebraシリーズの簡易版
  • BazilleCM
    【無料】u-he「BazilleCM」モンスター級のモジュラーシンセサイザーBazilleのコンパクト版
  • Alonso-18-Year-Anniversary-Pack
    【9月1日まで期間限定無料】Alonso Sound「Alonso 18 Year Anniversary Pack」Serum 2・Spire・Diva・Sylenth1用のプリセット全128種類を収録したプリセットパック(通常価格35ドル)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次