MENU
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

公式Xアカウント
DAWHACK ツイッターアカウント
PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • atomicreverbfree
    【無料】MolecularBytes「atomicreverb free」有料版と同じアルゴリズムをベースに機能を厳選して再構築されたリバーブプラグイン
  • Cinematic-Cyberpunk
    【期間限定無料】Function Loops「Cinematic Cyberpunk​」サイバーパンク系のサンプル&SERUM用プリセットを収録したサンプルパック(通常価格17.90ドル)が無料
  • UJAM-Select-Bundle
    【最大75%OFF】UJAM「Select Bundle」ドラム・ギター・ベース・ピアノ音源などUJAM59製品から選んで購入できるカスタムバンドル(セール期間10月5日まで)
  • Transient-Pepper
    【11月1日まで無料期間限定無料】JoEunsoo「Transient Pepper」トランジェントを検出しリズムにノイズと存在感を加えるノイズジェネレータープラグイン(通常$14)が無料
  • Drum-and-Bass-Essentials-Presets-Vital
    【9月30日午前9時まで期間限定無料】VibraNova「Drum and Bass Essentials Presets for Vital」ニューロファンク、リキッド、EDM系のドラムンベースなどに特化したVital用プリセットパック(通常5ドル)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
サイト内検索
特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
  • DTMブラックフライデー特集
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
DTMセール情報メディア【DAWHACK】
DTMセール・DAW・プラグイン・無料プラグイン情報メディア
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
  • Keepリスト
  • ●9月18日終了予定のセール
  • ●9月19日終了予定のセール
  • ●9月20日終了予定のセール
  • 開催中のセール一覧
>> 終了間近のセール・期間限定無料プラグイン一覧 <<
  1. ホーム
  2. セール情報
  3. 【30%OFF】Engine Audio「Quetzal」Eduardo Tarilonte氏プロデュース、メソアメリカ・ジャングルの神秘的な世界観を表現するサウンドライブラリ(セール期間8月20日まで)

【30%OFF】Engine Audio「Quetzal」Eduardo Tarilonte氏プロデュース、メソアメリカ・ジャングルの神秘的な世界観を表現するサウンドライブラリ(セール期間8月20日まで)

2025 8/21
セール情報
2025年8月21日
本サイトにはPRリンク/PR記事が含まれています
Quetzal
  • URLをコピーしました!

Eduardo Tarilonteエドゥアルド・タリロンテ/Engine Audio「Quetzal」(ケツァール)は、これまでに「Celtic ERA2」で有名な「ERAシリーズ」や「Forest Kingdom」「Epic World」など数々の名作音源をプロデュースし、多くの賞を受賞してきたサンプルライブラリの開発者エドゥアルド・タリロンテ氏がプロデュースした音源ライブラリです。

中米に住む伝説の鳥の名前が付けられたこの音源は、メソアメリカの神秘的な世界観のサウンドが収録され、鳥の鳴き声を始め、中米の伝統的な楽器やジャングル感のあるサウンドが収められています。

目次

Quetzalのセール情報

最新セール情報

●Best Service / Engine Audio サマーセール
【開催ショップ】SONICWIRE
【セール期間】2025年7月18日~8月20日まで


Quetzal(新規購入)

【価格】25,300円 (税込) → 30%オフ 17,710円 (税込)
>> セールページへ


【最大30%OFF】Best Service / Engine Audioセール(8月20日まで)
>> セール対象製品一覧


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。

Quetzalの特徴

Quetzal
Quetzalの主な特徴
  • 7,000種類を超えるサンプルを収録
  • 中米・メソアメリカを想起させる50種類以上の楽器を収録
  • メソアメリカ文化に由来したクレイフルートなどのフルートコレクションを収録
  • 中米ジャングルにおける先祖伝来のドラムを収録
  • 幻想的な世界観を持った80種類のサウンドスケープを収録
  • 古来の文化と息吹を感じるボイスサウンドを収録
  • 各サウンドは複数のダイナミックレベルで構成
  • Engine Playerバージョン1.0.2以上で使用(無料)

Quetzalは、中米地域の伝統的かつ神秘的な空気感やジャングル・アマゾンを想起させるようなサウンドを数多く収録した音源です。

このエリアを舞台としや映画やドキュメンタリー映像、ゲームや各種BGMなど様々な楽曲の制作で活躍してくれるサウンドが充実しています。

世界中の伝統的な楽器や、各時代のフレーバーを持った音源ライブラリを常に増やしておきたい作曲家は必ずチェックしておきたい音源ライブラリと言っても過言ではないと思います。

Engine Audioとは?

この音源について触れるには「Engine Audio」についても解説しておく必要があります。

Engine Audioは、長年数多くの音源ライブラリをリリースしているBest Serviceが起ち上げたソフトウェアブランドです。

Best Serviceはこれまでにも独自のPlayerソフト「Engine」をリリースしていましたが、使い勝手の面で少々分かりにくい面や手間がかかる印象もありました。
しかし遂に2024年4月、新たなソフトEngine Playerをリリース。

今回リリースされた「Quetzal」もこのプレイヤーを使用します。

このEngine Playerで使える音源は既にいくつかありますが、今後Engine AudioやBest Serviceからリリースされる音源もこのEngine Playerで使用することになると予想されます。

これまでよりも格段に使いやすいプレイヤーソフトになりました。UIも見やすく快適になっています。

収録楽器・ライブラリ

Quetzal

「Quetzal」の音源は、大きく分けて4つにカテゴライズされています。

  • Winds:鳥の鳴き声や笛系の楽器を収録
  • Percussion:中米に根付く打楽器を収録
  • Voices:現地の言葉と思われるフレーズやブレス、掛け声を収録
  • Soundscapes:ジャングルの空気感を表現するサウンドを収録

Winds

Quetzal

Windsのカテゴリには鳥の鳴き声を始め、数多くのフルート(笛)が収録。
このカテゴリだけでも中米ジャングルの雰囲気や、古来の文化を感じさせるサウンドが充実しています。

一例として、鳥の鳴き声のライブラリでは、鍵盤ごとに音階が変わるのではなく、鳥の異なる鳴き声が収録されている形です。

サンプル動画を収録したので試聴してみてください▽

このプリセットの場合、鳥の鳴き声のピッチを変えたいときには「PITCH」のノブで調整できます。

鳥の鳴き声のバリエーションだけでこれだけの数を収録している音源は他にないかもしれません。
楽曲だけでなく、音効の業務でも重宝する音源だと思います。

Windsカテゴリに収録されているライブラリ

Quetzal WINDSプリセット
Quetzal WINDSプリセット
Quetzal WINDSプリセット

Percussion

Quetzal-Percussion

Percussionのカテゴリには、古来から中米に伝わる打楽器など10種類のパーカッションが収録されています。

音が素晴らしいことはもちろんですが、演奏パターンが収録されていることも非常に魅力です。

伝統打楽器は「この楽器はどう演奏したらよいのか?」と、この楽器に精通していないとリズムを組み立てることに躊躇してしまうこともあると思います。

特にドキュメンタリー映像の音楽を制作する際、的を得ていないプレイをしてしまうと説得力が欠けてしまうことも少なくありません。

この楽器について深く勉強する時間がないときは、この予め収録されているリズムパターンやフレーズがあることで非常に助けられると思います。

また、収録されているフレーズを元にこれらの楽器や音楽を勉強することもできるので、「Quetzal」はこの地域の音楽を学ぶことにも一役買ってくれるなと感じました。

Percussionカテゴリに収録されているライブラリ

Quetzal-Percussion

Voices

Quetzal-voices

「Voices」のカテゴリには、現地の言葉と思われるフレーズや吐息、掛け声的なサウンドが13のカテゴリに分けられて収録。

13種類のそれぞれのライブラリには複数のサウンドが収録されているので、このカテゴリだけでもかなり数のサウンドが収録されています。

中米・アマゾンの民族的な楽曲を作る際、人の声を入れたいときに活躍してくれます。

Voicesカテゴリに収録されているライブラリ

Quetzal-voices

Soundscapes

Quetzal-soundscape

「Soundscapes」のカテゴリには、まさに空気感を演出するパッド系やAtmosphere系のサウンドが10個のカテゴリに分かれて収録されています。

Quetzal-soundscape

ロングトーンで弾くだけで、映像の雰囲気・世界観を作れるようなサウンドが充実。
かなりのライブラリ数なので持っておくと相当数の仕事に対応できると感じました。

Soundscapesカテゴリに収録されているライブラリ

Quetzal-soundscape
Quetzal-soundscape
Quetzal-soundscape
Quetzal-soundscape

感想・レビュー・まとめ

収録されているすべてのサウンドは率直に言ってかなり良いです。
制作する楽曲ジャンルや目的にも寄りますが、劇伴・BGMなどを制作している方は必携と言ってもいいかもしれません。
POPS制作においても中米・ジャングルのテイストを出したいときにはかなり重宝すると思います。

この音源は「ケツァール」という製品名の通り、アマゾンに面するペルーやエクアドル、ブラジル、ボリビア、コロンビア、ベネズエラなどの雰囲気を感じるサウンドを網羅。

中米・南米の歴史を感じさせるドキュメンタリーや、ジャングルが舞台の映像作品・劇伴音楽の制作を幅広くカバーしてくれる充実度なので是非チェックしてみてください。

仕様・システム要件

使用にはEngine Playerを使用します。Engine Playerの稼働環境は下記の通り。

【Mac】
macOS 10.15以上
AU/VST3/AAX
CPU:Apple Silicon・Intelに対応
RAM: 4 GB以上を推奨

【Windows】
Windows 10 以上
VST3, AAX
RAM: 4 GB以上を推奨

価格・取り扱い・販売ショップ

「Quetzal」は新規購入とクロスグレード版が用意されており、Engine AudioのメーカーであるBest Service及び国内SHOP・SONICWIREで購入できます。

Quetzal(新規購入)

  • SONICWIRE(国内ショップ)
  • Best Service:$159

Quetzal(クロスグレード)

  • Best Service:$129

クロスグレード版は、既にERAライブラリー製品を所有している場合に利用できます。
Ancient ERA、Celtic ERA、Dark ERA、ERA (II) Medieval Legends、ERA II Vocal Codexを所有している場合に利用可能です。

Quetzal製品ページ

※日本円価格は掲載時の為替で換算しています。最新価格は製品ページでご確認ください。

過去のセール価格

セール履歴
2025年7月

●Engine Audioセール
【開催ショップ】
Best Service/Plugin Fox
【セール期間】
2025年7月10日~7月21日まで


Quetzal(新規購入)

[SHOP] Best Service
【価格】$159 (23,342円) → 30%オフ $111.3 (約16,339円)
>> セールページへ

[SHOP] PluginFox
【価格】$159 (23,342円) → 30%オフ $111.3 (約16,339円)
>> セールページへ

【30%OFF】Engine Audioセール製品一覧
BestService / PluginFox


※為替変動の影響により、掲載時の日本円価格と異なる場合があります。最新の価格はセールページでご確認ください。


セール情報
Eduardo Tarilonte Engine Audio
Quetzal

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @daw_hack
サイト内検索
  • Keepリスト

各記事内の「Keepボタン」をクリックすると気になる製品のウィッシュリストが作成できます。

PICK UP SALE!

LittleAlterboy_sale

Decapitator_sale

VPS-Avenger2_50OFF_SALE

ozone12_sale

JUNO-60_sale

MPS8_sale

FASTER-MASTER_sale

CUBE_sale

TR-909_sale

UAD-Sound-City-Studios_sale

Harmony-Engine_SALE

新着記事
  • atomicreverbfree
    【無料】MolecularBytes「atomicreverb free」有料版と同じアルゴリズムをベースに機能を厳選して再構築されたリバーブプラグイン
  • Cinematic-Cyberpunk
    【期間限定無料】Function Loops「Cinematic Cyberpunk​」サイバーパンク系のサンプル&SERUM用プリセットを収録したサンプルパック(通常価格17.90ドル)が無料
  • UJAM-Select-Bundle
    【最大75%OFF】UJAM「Select Bundle」ドラム・ギター・ベース・ピアノ音源などUJAM59製品から選んで購入できるカスタムバンドル(セール期間10月5日まで)
  • Transient-Pepper
    【11月1日まで無料期間限定無料】JoEunsoo「Transient Pepper」トランジェントを検出しリズムにノイズと存在感を加えるノイズジェネレータープラグイン(通常$14)が無料
  • Drum-and-Bass-Essentials-Presets-Vital
    【9月30日午前9時まで期間限定無料】VibraNova「Drum and Bass Essentials Presets for Vital」ニューロファンク、リキッド、EDM系のドラムンベースなどに特化したVital用プリセットパック(通常5ドル)が無料
カテゴリー
  • セール情報
  • フリープラグイン
  • 特集
  • 知識・Tips
PR

鏡音リン・レン

SERUM2

SONICWIRE

特集
  • ピアノ音源おすすめ15選
  • アコギ音源おすすめ8選
  • エレキギター音源おすすめ10選
  • ドラム音源おすすめ10選
  • ベース音源おすすめ13選
  • ソフトシンセおすすめ22選
  • ブラス音源おすすめ9選
  • ストリングス音源おすすめ19選
  • コード進行自動生成プラグインおすすめ5選
  • リバーブプラグインおすすめ15選
  • ゲーム・アニメの効果音作成ソフトおすすめ7選
  • ライザー・スウィーププラグインおすすめ6選
プレゼントプラグイン
DTMブラックフライデーセール
ダウハック
DAW・ソフトシンセ・MIXプラグインなど主にDTM関連の製品情報やセール情報をご紹介しています!
ダウハック公式LINEアカウントでは特別セール開催時の情報をお知らせしています

ダウハックLINE

目次