TMT Technologiesの「Tonocracy」は、数多くのアンプやエフェクトペダル、キャビネットを搭載したアンプシミュレーター&エフェクトプラグインです。
14種類のアンプ、22種類のキャビネット、Drive/Reverb/Delay/Modulation/Dynamics/Pitch/EQなど7つのカテゴリに渡るエフェクトに加え、即戦力のプリセットが数多く収録されています。
以前は299ドルで販売されていた有料製品ということもあり、ギターのアンプシミュレーターはこれで良いのでは?と思えるほどの充実度です。
「Tonocracy」の特徴
「Tonocracy」は、DAW上で使用するエフェクトプラグインとしてはもちろん、スタンドアロンでも動作可能。
楽曲制作時のギターエフェクトとして使用する以外にも、普段のギター練習の際に起動するソフトとしてもおすすめです。
様々なアンプを再現したプリセットが充実

プリセットには、数々の有名メーカーのアンプをモデリングしたと思われるプリセットが収録。名称の通り、期待を裏切らないサウンドを鳴らしてくれます。
プリセットに頼らず、自分自らアンプ、キャビネット、エフェクターを選んで音作りするのも簡単。
まさにエフェクターとアンプを揃えて音作りしていくような感覚で扱えます。
ルーティングの様子が見やすく視覚化されるので、Native instrumentsのGuitar Rigよりもさらに直感的に使えると思います。
ToneSnapスナップショットテクノロジーを搭載
ToneSnapギアスナップショットテクノロジーは、実際にアンプで鳴らした音をキャプチャし、そのオーディオデータをAIアルゴリズムを使用してTonocracyに再現するというものです。AmplitubeのTONEXと似たような仕組みといった方がわかりやすいかもしれません。
オーディオインターフェースを利用して自分のサウンドをキャプチャすることも可能ですが、あらかじめ収録されている著名サウンドデザイナーのToneSnapが使えることも魅力です。
関連動画
仕様・システム要件
【Windows】 10以降 (Intel / AMD)
Standalone App, VST3, AAX
【mac】OS 10.15以降 (Intel / Apple silicon)
Standalone App, VST3, AU, AAX
ダウンロードページ
ダウンロードには公式サイトでのユーザー登録が必要です。
ギターやベース用のエフェクトプラグインは下記の記事でも取り上げています。こちらも是非チェックしてみてください。
-
【50%OFF】Bogren Digital「Ampknob S_Zero 100」ハイエンドアンプを再現するワンノブタイプのギターアンプシミュレータープラグイン(BFセール12月1日夕方まで) -
【50%OFF】BOGREN DIGITAL「AMPKNOB-TRIVIUM LEAD」メタルバンドTRIVIUMのリードギターのサウンドを再現するアンプシミュレータープラグイン(BFセール12月1日夕方まで) -
【無料】Chaos Audio「Freebie Plugin Bundle」歪み・空間系などペダルタイプのエフェクトプラグイン全19種類を収録したプラグインバンドル -
【84%OFF】「AmpliTube 5・MAX v2」IK Multimediaのギター・ベースのアンプ・エフェクトバンドル(セール期間11月1日夕方まで) -
【11月1日夕方まで期間限定無料】Universal Audio「UAD Showtime ’64 Tube Amp」ヴィンテージアメリカンサウンドが特徴のアンプシミュレータープラグイン(通常99ドル)が無料 -
【最大85%OFF】IK Multimedia「TONEX・MAX」実機のアンプやエフェクターを再現するAIマシンモデリング搭載アンプシミュレーター(セール期間10月13日まで) -
【83%OFF】Universal Audio 「UAD Guitar FX Bundle」UADプラグイン6種類がセットになったギタリスト向けエフェクトバンドル(数量限定セール) -
【33%OFF】「Session Guitarist–Acoustic Sunburst Deluxe」深みのあるフルボディアコースティックギター音源(セール期間6月30日まで)























