Ewan Bristowの「EB-Resonator」 は、Colour Bassなどのジャンルで使われることが多いレゾネーターの効果を与えられるメロディックレゾネータープラグインです。
「EB-Resonator」は、無料でダウンロードできるPlugdataというプラグイン上で使用するパッチとなっています。
Colour Bass系のジャンルを制作されている方はダウンロードしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
EB-Resonatorの特徴
「EB-Resonator」 は、Colour Bass系のジャンルで多用されるエフェクトであるレゾネーター(共振)の効果を持つエフェクトパッチです。
上記のデモ動画でも分かる通り、サウンドに共振を与えて特有のシャリシャリ感を加えています。
有名なレゾネータープラグインには、Ableton Liveの「Spectral Resonator」などがあり、LIVEを使ったことがある方なら慣れ親しんでいるかもしれません。
「EB-Resonator」は、グラフィカルインターフェースと、ミキサー、キー選択キーボード、レゾナントグライド、リバーブ、EQ全部で5つのコントロールセクションが搭載され、イメージに合う音作りが可能です。
Colour
Colourノブを上げると適用しているトラックに「振動と色」が加わります。
ドライシグナルの増減でサウンドが大きく変化し、「Oct」ではレゾネーターが開始するオクターブに変化が加わります。
キーボードセクション
UI上のキーボードではキーの変更が可能。Maj/Minのスイッチでメジャーとマイナーの切り替えができます。
Glide
Glideのノブは、ピッチグライドコントロールで、キーまたはオクターブ間の変化の速さを変えられます。
Ring
Ringノブでは、パラメーターを下げるとリングの強度は下がるがシャープなサウンドに変化します。
Reverb
Reverbセクションでは10種類のリバーブプリセットから選択が可能。Reverbのウェット/ドライのミックス量も調整できます。
EQ
UI上部のスライダーは、ハイパスとローパスのEQセクションです。
EQとリバーブはカラー信号にのみ適用されます。
「EB-Resonator 1.4」バージョンがリリース
2024年8月20日付けで「EB-Resonator V1.4」がリリースされました。
ステレオコントロールがバージョンアップしています。
※8月20日以降にインストールする場合は最新版となっています。
仕様・プラグイン動作条件
「EB-Resonator」は、Plugdataで動作するエフェクトプラグインです。
Plugdataは、DAW上でVSTプラグインとして使用することはもちろん、スタンドアローンアプリケーションとしても使用できます。
ダウンロードページ
「EB-Resonator」はダウンロードページにて、価格を0と入力し、メールアドレスを入力することで無料ダウンロードが可能です。
使用するには、「EB-Resonator」のパッチ自体に加え、「Plugdata」もダウンロードする必要があります。
「Plugdata」をインストールし、Plugdata上にEB-Resonatorをドラッグ&ドロップすれば使用できます。
「EB-Resonator」のインストール方法
フリープラグインの関連記事
-
【期間限定無料】Sonic Academy「JU-60 – Juno Chorus」シンセの名機「Juno-60」のエフェクトを再現したコーラスプラグイン(通常価格£11.97)が無料 -
【期間限定無料】Diginoiz「Beauty Strings」118種類のソロバイオリンループサンプルを収録したサンプルパック(通常18ドル)が無料 -
【購入者特典11月21日まで】IK Multimedia「Mixbox」70種類以上のエフェクトを収録したエフェクトラックプラグイン(通常価格99.99ドル)が無料 -
【50%OFF】D16 Group「Decimort 2」Lofi系サウンドの制作におすすめのビットクラッシャープラグイン(ブラックフライデーセール12月3日夕方まで) -
【期間限定無料】Function Loops「Hypnotic Female Vocals」ディープ&テックハウス、サイケトランスなどと相性の良いボーカルを収録したサンプルパック(通常17.9ドル)が無料 -
【11月28日まで期間限定無料】iZotope「Nectar 4 Elements」自動分析アシスタント機能で最適なボーカルミックスができるボーカルミックスプラグイン -
【期間限定無料】「歌ってみた&弾いてみたバンドル」ボーカルミックスプラグインなど3製品収録のスペシャルバンドル(合計16,700円相当)が無料! -
【11月18日まで期間限定無料】Tone Empire「LAM16 Preamp」Langevin AM16をモデリングしたプリアンププラグイン(定価49ドル)が無料 -
【期間限定無料】「KNOCK Clipper」アナログクリッピングの迫力&パンチ感を付加するPLUGINS THAT KNOCKのクリッパープラグイン(通常価格49ドル)が無料































