Techivation「T-De-Esser 2」は、2021年7月にリリースされた前作「T-De-Esser」から進化し、より自然で音楽的にハーシュネスとシビランス問題を対処してくれるプラグインにパワーアップしたディエッサープラグインです。
ボーカルを始め、歯擦音など耳障りな高音域を含んだトラックを聞きやすい音へと導いてくれます。
無料とは思えない素晴らしいプラグインなので是非チェックしてみてください。
ダウンロードの詳細はこちらから▽
目次
T-De-Esser 2の特徴
主な特徴
- 密なマイクで録音された音源からハーシュネスを取り除く
- ボーカルやダイアログのシビランスを透明感のある方法で管理する
- 録音不良によるトーンバランスの乱れを処理
- 不必要に明るいギターやピアノのレコーディングによるギラつきを抑制
- 突き刺さるような過剰なシンセのサウンドを抑制
- スネア、ハイハット、クラッシュなど、オーバーヘッドのトランジェントの高域をコントロール
- マスタリングの際、不要な粗い周波数が減少するため、トラックにダイナミックレンジが生まれます
T-De-Esser2は、T-De-Esserよりもさらに自然で音楽的にハーシュネスとシビランスの問題に対処してくれるプラグインにアップデートされ、音楽的に解決します。ミックス全体を優しく、心地良いサウンドに導いてくれます。
個々のトラック、グループ・トラック、マスターバスに使用可能です。
T-De-Esser 2のDSPアルゴリズム全体のアップグレード、ユーザーインターフェイスが刷新。ワークフローを向上させ、より使いやすい仕様に進化しています。


仕様・プラグイン動作条件
macOS Apple Silicon Chips
Windows
VST, VST3, AU, and AAX
ダウンロードページへ
ダウンロードにはTechivationでのユーザー登録が必要です。
「T-De-Esser 2」の他にも数多くのフリープラグインがリリースされているので、こちらもダウンロードしておくことをおすすめします。
Techivationのおすすめ製品
-
【最大80%OFF】Techivation最新セール情報・プラグイン一覧・デモ版・フリープラグインまとめ(4月10日まで)
-
【50%OFF】Techivation「AI-Impactor」AI分析によりサウンドにインパクトを与えるアタックエンハンサープラグイン(セール期間4月10日まで)
-
【62%OFF】Techivation「AI-De-Esser」ハーシュネスとシビランスのAIによって自動処理するディエッサープラグイン(セール期間4月10日まで)
-
【62%OFF】Techivation「M-De-Esser 2」AIミックスアシスタント機能を搭載し精度の高いディエッシングを実現するディエッサープラグイン(セール期間4月10日まで)
-
【57%OFF】Techivation「M-Leveller」精度の高いレベリングを実現するオートレベラープラグイン(セール期間4月10日まで延長)
-
【50%OFF】Techivation「M-Loudener」ダイナミックレンジと明瞭度を損なわずにラウドネスを増強するプラグイン(年末セール12月31日まで)